ピアノ・デュオ 稲島早織&大石真裕 デビュー10周年記念コンサート開催間近! ピアノ連弾版と四重奏版によるベートーヴェンの交響曲全曲演奏

ベートーヴェンの交響曲をテーマに、その編曲版という珍しい分野を切り開く企画公演をお聴き逃しなく!

カンフェティ

ピアノ・デュオ 稲島早織&大石真裕 デビュー10周年記念『ベートーヴェン交響曲(ピアノ連弾版/室内楽版)・連弾作品 全曲演奏会』第1回(全9回シリーズ)が2025年11月22日 (土)にサロン テッセラ(東京都世田谷区太子堂4-22-6)にて開催されます。

チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて発売中です。

稲島早織 公式サイト

https://saoriinajimapf.wixsite.com/saori-officialsite

ピアノ・デュオ稲島早織&大石真裕 公式X

https://x.com/welovepianoduo

めずらしいピアノ連弾版と四重奏版でのベートーヴェンの交響曲 全曲演奏に挑戦!

2015年にプラハで初公演を披露して以来、主にオーケストラの編曲作品(トランスクリプション)の分野を得意とするピアノ・デュオ稲島早織&大石真裕のデビュー10周年を記念した企画公演が、11月22日(土)に三軒茶屋にあるサロン テッセラにて開催します。

10年という節目は諸先輩方から見ればまだまだ未熟者ながら、今後20年、30年と続けられるような橋渡しとなる内容を展開したいという意志から生まれたベートーヴェンの交響曲の全曲演奏会という大きなテーマ。

企画そのものはオーケストラでは比較的よく目にするもので、中には1日で全9作品を演奏しきってしまうという催しも目にするものの、ピアノ連弾や室内楽による全曲演奏は非常に珍しく、これは国内だけでなく欧米に目を向けても同様で1曲のみ取り扱われることはあっても全曲演奏は希少な機会です。

曲目について

今回、演奏にあたってピアノ連弾版は練習曲集で有名なツェルニーによる編曲版を、室内楽版はベートーヴェンやツェルニーとほぼ同時代に活躍したフンメルによるピアノ四重奏版を使用します。いずれも高い演奏技術を要する編曲作品として、難易度はもちろん編曲作品としての完成度も高く実際のオーケストラによる交響曲の演奏とはまた違った魅力に溢れる内容を誇ります。

1度に2種のベートーヴェン交響曲の編曲作品を聴けるという10周年ならではの企画は毎年それぞれ交響曲を1作品ずつ、計9年をかけて全曲を演奏するだけでなく、ベートーヴェン自身が作曲したオリジナルの連弾作品も全曲を演奏します。また、稲島早織によるソロ演奏で、企画内容に因んだ自作のソロ作品も毎回披露します。

記念企画の最初を飾る演目はピアノ連弾版による交響曲 第3番「英雄」と、ピアノ四重奏版による交響曲 第6番「田園」他です。

いずれもべートーヴェンの交響曲を代表する人気作品として、実際に編曲版で演奏される響きや、異なる楽器編成による雰囲気の違いなどを是非ご体感いただきたいと思います。

【Program】

歌曲「君を思う」の主題による6つの変奏曲 WoO.74

交響曲 第6番 ヘ長調 Op.68「田園」(フンメル編曲によるピアノ四重奏版)

左手のためのエリーゼのために(稲島早織編曲によるピアノソロ)

交響曲 第3番 変ホ長調 Op.55「英雄」(ツェルニー編曲によるピアノ連弾版)

ピアノ・デュオ 稲島早織&大石真裕

2015年にプラハのスメタナ博物館にて初公演を開催、チェコ国内の音楽情報誌にて好評を得る。

2016年にデビューCD【スメタナ:連作交響詩「わが祖国」全曲】を全国発売(ALCD-7196)。レコード芸術誌にて準特選盤に選出、日経新聞電子版にインタビューが掲載されるなど高い評価を得る。同年5月12日、チェコ共和国大使館にてプラハ春・国際音楽祭の開催を記念した公演(スメタナ作曲「わが祖国」全曲)を、駐日チェコ共和国大使同席のもと開催。2019年に2nd CD【ドヴォルザーク:後期三大交響曲・序曲「わが故郷」、劇的序曲「フス教徒」ピアノ連弾版】を全国発売(ALCD-7242,7243)、1作目に続いて高い評価を得る。

第10回 かやぶき音楽堂デュオコンクール第1位、第13回 ルーマニア国際音楽コンクール第2位。第34回 愛知ピアノコンクール連弾部門、ならびに2台ピアノ部門にて金賞。ピアノグランプリ2019最高位、第22回 国際ピアノデュオコンクール(東京)第2位。

公演概要

ピアノ・デュオ 稲島早織&大石真裕 デビュー10周年記念

『ベートーヴェン交響曲(ピアノ連弾版/室内楽版)・連弾作品 全曲演奏会』第1回(全9回シリーズ)

公演期間:2025年11月22日 (土) 13:30 開場/14:00開演

会場:サロン テッセラ(東京都世田谷区太子堂4-22-6)

■出演者

稲島早織(ピアノ)

大石真裕(ピアノ)

日野真奈美(フルート)

山本万里(ヴァイオリン)

高橋裕紀(チェロ)

■チケット料金

前売:4,000円

当日:4,300円

(全席自由・税込)

※未就学児の入場はご遠慮ください。

<カンフェティ限定>

1,000円割引! 前売 4,000円 → カンフェティ席 3,000円!

チケットサイト「カンフェティ」

チケットサイト「カンフェティ」

チケット購入の流れ・カンフェティ会員特典
https://service.confetti-web.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
音楽アート・カルチャー
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://longrun.biz/
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区袋町25番地
電話番号
03-6228-1240
代表者名
榑松大剛
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
2004年02月