【神保町シアター】市川雷蔵、勝新太郎ら銀幕スターの主演作で活躍した唯一無二の映画女優を追悼する――特集上映「女優・藤村志保」 11/1(土) より

特集上映・追悼企画「女優・藤村志保 ──凛として、たおやかに」

株式会社小学館

監督・出演者・テーマなど様々な角度から作品にスポットを当て、古き良き日本映画をフィルムで上映する、本の街の名画座・神保町シアター。

11月1日(土) からは、映画・テレビで活躍した唯一無二の名女優を追悼する企画「女優・藤村志保」特集上映です。

 

藤村志保(1939-2025)は、1960年代の映画界で活躍した女優のひとりで、時代劇スター・市川雷蔵が主演した「眠狂四郎」や勝新太郎主演の「座頭市」「悪名」など人気シリーズのヒロイン役として知られています。女性映画の名作として知られる山本周五郎原作『なみだ川』の堂々たる主演ぶりも忘れ難く、珍しいところでは特撮ファンにも人気の『大魔神怒る』や『怪談雪女郎』なども代表作として数えられます。またテレビ界でも、時代劇からホームドラマまでジャンル問わず活躍し、特に大河ドラマでは1965年「太閤記」をはじめ、いくつもの作品で重要な役どころを演じ、強い印象を残しました。

 

今回は、娘役で好演した名監督らによる時代劇の傑作から、後年に出演した文芸大作、マドンナを演じた「男はつらいよ」の1作まで、藤村の多彩な魅力を堪能できるプログラムで女優人生を回顧します。今も幅広い年代の女性たちに支持される、その凛とした佇まいは、まさに唯一無二の魅力。スクリーンでぜひお確かめください。

***********************************

《特集上映》

追悼企画

凛として、たおやかに── 

女優・藤村志保

 2025年11月1日(土) ~ 11月28日(金)

神保町シアター

(千代田区神田神保町1-23 TEL.03-5281-5132)

***********************************

入場料金=一般1400円、シニア1200円、学生1000円

*11月4日(火)は設備点検のため、11月24日(休・月)は別イベント上映のため、本特集上映はありません。

 

神保町シアター ホームページ

https://www.shogakukan.co.jp/jinbocho-theater/

 

「女優・藤村志保」特集上映ページはこちら

https://www.shogakukan.co.jp/jinbocho-theater/program/fujimura.html

【上映作品】 

 破れ傘長庵

昭和38(1963)年

監督=森一生

共演=勝新太郎、万里昌代、中村鴈治郎

 

座頭市喧嘩旅

昭和38(1963)年

監督=安田公義 原作=子母沢寛

共演=勝新太郎、島田竜三、藤原礼子

 

古都憂愁 姉いもうと

昭和42(1967)年

監督=三隅研次 原作=川口松太郎

共演=若柳菊、八千草薫、船越英二

 

ひき裂かれた盛装

昭和42(1967)年

監督=田中徳三 原作=黒岩重吾

共演=安田道代、成田三樹夫、小沢栄太郎

 

雑兵物語

昭和38(1963)年

監督=池広一夫 原作=清水崑

共演=勝新太郎、船越英二、小林勝彦

 

悪名無敵

昭和40(1965)年

監督=田中徳三 原作=今東光

共演=勝新太郎、田宮二郎、八千草薫

 

あ、春

平成10(1998)年

監督=相米慎二 原作=村上政彦

共演=佐藤浩市、斉藤由貴、富司純子

 

なみだ川

昭和42(1967)年

監督=三隅研次 原作=山本周五郎

共演=若林菊、細川俊之、戸浦六宏

 

長崎ぶらぶら節

平成12(2000)年

監督=深町幸男 原作=なかにし礼

共演=吉永小百合、渡哲也、高島礼子

 

怪談雪女郎

昭和43(1968)年

監督=田中徳三

共演=石浜朗、村瀬幸子、原泉

 

男はつらいよ 寅次郎頑張れ!

昭和52(1977)年

監督・原作=山田洋次

共演=渥美清、大竹しのぶ、中村雅俊

 

 

以上、全11作品

◎上映スケジュール・作品詳細等は、劇場ホームページでご確認ください。

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
映画・演劇・DVD芸能
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社小学館

250フォロワー

RSS
URL
http://www.shogakukan.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区一ツ橋2-3-1
電話番号
03-3230-5355
代表者名
相賀信宏
上場
未上場
資本金
1億4700万円
設立
1922年08月