プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

パナソニックグループ
会社概要

5階建ての住宅に設置できるホームエレベーター「Hシリーズ」を発売

パナソニックグループ

ホームエレベーター「Hシリーズ」1414ミディモダンH 設置イメージホームエレベーター「Hシリーズ」1414ミディモダンH 設置イメージ

パナソニック ホームエレベーター株式会社(以下、パナソニック ホームエレベーター)は、5階建ての住宅に設置可能なホームエレベーター「Hシリーズ」5機種の受注を2019年3月28日に開始します。

住宅の都市部への集中などにより、新築戸建一戸当たりの床面積は縮小傾向(※1)にあります。そうした中、限られた敷地でも広い居住空間を実現できる4・5階建て居住専用住宅の戸数は増加傾向(※2)にあります。また、2015年の相続税制改定以降、低層階を賃貸、高層階を自宅として使用する「賃貸併用住宅」が注目されています。

パナソニック ホームエレベーターは今回、5階建ての住宅にも設置できる最大5カ所停止のホームエレベーターを発売します。ホームエレベーターとしてルーム内の奥行が最長クラス(※3)の3人乗りタイプや、畳一枚程度のスペースに設置できるコンパクトな2人乗りタイプなど5機種を品ぞろえしています。さらに、エレベーター下降時の最高速度をパナソニック ホームエレベーター従来比の1.5倍にすることで、高層住宅でも素早いフロア移動ができます。また、乗り場ドア(※4)の色柄も7種類から選ぶことができ、階ごとの内装に合わせて選択できます。なお、既築住宅への当製品の設置は、2018年12月21日に閣議決定された「次世代住宅ポイント制度」のポイント発行の基準を満たしています。

パナソニック ホームエレベーターは今後もホームエレベーターを通じて、自宅の有効な活用方法や快適な暮らしを提案していきます。

<特長>
1. 5階建ての住宅に設置可能、サイズで選べる5機種を展開
2. 下降時の最高速度が従来の1.5倍となり、素早いフロア移動が可能
3. 乗り場ドア(※4)は7種類の色柄から選べ、階ごとの内装に合わせてコーディネートが可能

【品名】1418 フォレストH
【駆動方式】ロープ式(巻胴式)
【最高速度】上昇:20 m/分、下降:30 m/分
【定員/積載上限】3名/200 kg
【ルーム内サイズ(間口×奥行き×高さ)】920 × 1,500(※5)× 2,000 mm
【希望小売価格(※6)(税抜き)】418~568万円
【受注開始日】2019年3月28日

【品名】XL ワイドH
【駆動方式】ロープ式(巻胴式)
【最高速度】上昇:20 m/分、下降:30 m/分
【定員/積載上限】3名/200 kg
【ルーム内サイズ(間口×奥行き×高さ)】850~1,000 × 1,200(※5)× 2,000 mm
【希望小売価格(※6)(税抜き)】350~500万円
【受注開始日】2019年3月28日

【品名】1414 ミディモダンH
【駆動方式】ロープ式(巻胴式)
【最高速度】上昇:20 m/分、下降:30 m/分
【定員/積載上限】3名/200 kg
【ルーム内サイズ(間口×奥行き×高さ)】950 × 1,150(※5)× 2,000 mm
【希望小売価格(※6)(税抜き)】333~483万円
【受注開始日】2019年3月28日

【品名】1212 スリムモダンH
【駆動方式】ロープ式(巻胴式)
【最高速度】上昇:20 m/分、下降:30 m/分
【定員/積載上限】2名/150 kg
【ルーム内サイズ(間口×奥行き×高さ)】730 × 950 x 2,000 mm
【希望小売価格(※6)(税抜き)】318~468万円
【受注開始日】2019年3月28日

【品名】1608 フィットH
【駆動方式】ロープ式(巻胴式)
【最高速度】上昇:20 m/分、下降:30 m/分
【定員/積載上限】2名/150 kg
【ルーム内サイズ(間口×奥行き×高さ)】1,200 × 615 × 2,000 mm
【希望小売価格(※6)(税抜き)】313~463万円
【受注開始日】2019年3月28日

※1 国土交通省調べ。「平成29年度 住宅経済関連データ」より。平成9年度92.3平方メートル/戸に対して平成29年度80.1平方メートル/戸
※2 国土交通省調べ。「建築着工統計調査」より。平成24年度2482棟に対して平成29年度2877棟
※3 国内のホームエレベーター業界において。2019年3月20日現在 パナソニック ホームエレベーター調べ
※4 乗り場ドアとは、階ごとの乗り場に設置するドアのことです。
※5 踏込み部分を含む寸法です。なお、ルーム内奥行き最大寸法は、建築基準法上の寸法とは異なります。
※6 メーカー希望小売価格は、エレベーター本体(標準装備)と参考据付費の税抜価格を足した額です。「メーカー希望小売価格」以外に、「諸官公署等手続費」が別途必要です。建物側工事費は含まれていません。オプション装備品は含まれません。遠隔地費用は除きます。その他、メンテナンス契約料金が継続的に必要です。

【お問い合わせ先】
パナソニック ホームエレベーター株式会社 事業企画担当
電話:06-6908-1131(代表 受付9:00~17:30)

全文は以下プレスリリースをご覧ください。
▼[プレスリリース] 5階建ての住宅に設置できるホームエレベーター「Hシリーズ」を発売(2019年3月20日)
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2019/03/jn190320-3/jn190320-3.html

<関連情報>
・パナソニック ホームエレベーター/小型エレベーター
https://sumai.panasonic.jp/elevator/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://news.panasonic.com/jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

パナソニックグループ

607フォロワー

RSS
URL
https://holdings.panasonic/jp/
業種
製造業
本社所在地
大阪府門真市大字門真1006番地
電話番号
06-6908-1121
代表者名
楠見 雄規
上場
東証プライム
資本金
2590億円
設立
1935年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード