六甲高山植物園の冬支度 第52回「小便小僧のマント着せ行事」11月3日(月・祝)開催!

阪神電気鉄道株式会社

六甲山観光株式会社(本社:神戸市灘区 社長:妹尾昭孝)が六甲山上で運営を行っている六甲高山植物園では11月3日(月・祝)に毎年恒例の「小便小僧のマント着せ行事」を行います。

本格的な冬の寒さを迎える前に、六甲高山植物園のアイドル「小便小僧」に暖かいマントをまとわせるこの行事は、今回で52回目を迎えます。毎年多くの方にお越しいただいている人気の行事の1つです。

「小便小僧のマント着せ行事」

【日時】

11月3日(月・祝) 12:30~ セレモニー

※少雨決行、荒天中止

【概要】

六甲高山植物園の「小便小僧」は、1962年に彫刻家の榎本健次郎氏がご子息をモデルに制作したもので、当園のアイドルです。このイベントは「小便小僧」が冬でも寒くないようにとマントを着せたことが始まりで、秋の恒例行事となりました。

今年のマントは神戸芸術工科大学の学生が「ミヤマオダマキ」をテーマにデザインしました。全16作品の応募の中から一般のお客様による人気投票を実施し、その結果選ばれた難波美優さんの作品を制作いただくことになりました。

神戸芸術工科大学 淡路谷朋子先生 コメント

今年のテーマ「ミヤマオダマキ」のマントデザインでは、植物園のアイドルが暖かく楽しく過ごせるよう、学生たちは花言葉や色、属名、分布からイメージを広げて発想につなげました。制作に取り組んだ生産・工芸デザイン学科ファッション・テキスタイルコース2年生は、領域を横断してアイデアを具現化する力を養っています。学びで培った知識を地域の魅力づくりに活かすことで、自然や植物への理解を深め、社会に還元する貴重な機会となっています。小便小僧の温かな装いを通じて、人と地域に新たな彩りと楽しさが広がることを願っています。

六甲山上で開催中のイベント

「神戸六甲ミーツ・アート2025 beyond」

神戸・六甲山上を舞台に、自然とともに現代アート作品を楽しめる芸術祭。16回目を迎える今回のテーマは「環境への視座と思考」です。今年は奈良美智や、川俣正、村松亮太郎/NAKED, INC.など国内外で活躍する61組のアーティストによる多彩な作品が展示されます。

【会期】開催中~11月30日(日)

【時間】10:00~17:00 ※営業日・時間は会場により一部異なります。

【会場】

ミュージアムエリア(ROKKO森の音ミュージアム・六甲高山植物園・新池)、六甲ケーブル(六甲ケーブル下駅・山上駅)、天覧台、兵庫県立六甲山ビジターセンター(記念碑台)、六甲山サイレンスリゾート(旧六甲山ホテル)、トレイルエリア、みよし観音エリア、六甲ガーデンテラスエリア、風の教会エリア

【料金】◆鑑賞パスポート ※大人=中学生以上、小人=4歳~小学生、3歳以下無料

※当芸術祭会期限定で上記に大人+800円、小人+400円で「シダレミュージアム2025 エモい展」に割引入場できるセット券も販売。(利用期間は~11月24日(月・休)まで)

<販売窓口>総合インフォメーション(ROKKO森の音ミュージアム前、六甲遊山案内処ショップ737)、各有料会場窓口、プレイガイド・Webチケットサービス各社、市街地窓口(神戸市総合インフォメーションセンター、鉄道各駅等)※詳しくは公式Webサイト内鑑賞パスポートページをご確認ください。

◆エリア入場券

各有料会場に個別で入場できる「エリア入場券」も取り扱います。

ミュージアムエリア(ROKKO森の音ミュージアム・六甲高山植物園・新池)=大人1900円、小人950円

天覧台=大人500円、小人200円

風の教会エリア(風の教会・六甲山芸術センター・旧六甲スカイヴィラ)=大人1200円、小人500円

トレイルエリア(バンノ山荘・MOWA)=大人500円、小人200円

みよし観音エリア=大人800円、小人300円

<販売窓口>各エリア窓口でのみ販売

<夜間イベント>

「ひかりの森~夜の芸術散歩~」

夜間限定の光のアート作品が、ROKKO森の音ミュージアムと六甲高山植物園を幻想的に彩ります。また、会場に設置された作品が光に照らし出され、昼間とは違った表情をお楽しみいただけます。10月中旬~11月中旬には、ライトアップされた木々の紅葉もお楽しみいただけます。

【会期】2025年9月20日(土)~11月30日(日)の土日祝

【時間】17:00~20:00 ※夜パス販売開始ならびに入場開始時間は16:00

【会場】ROKKO森の音ミュージアム、六甲高山植物園

【料金】上記、夜パスまたは昼夜パスのとおり

■イベント情報

・「しょくぶつとむし」

【開催日】開催中~9月23日(火・祝)

【時間】10:00~17:00(16:30チケット販売終了)

【参加費】無料(別途入園料要)

◆営業概要

【開園期間】開園中~11月30日(日)

【開園時間】10:00~17:00(16:30チケット販売終了)

【入園料】大人(中学生以上)900円/小人(4歳~小学生)450円

【駐車料金】1,000円

※荒天等により、営業・イベントの内容を変更・中止する場合があります。

六甲山ポータルサイト https://www.rokkosan.com/

リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/1a21962220d77154c49e73dfa8c91552c1553f94.pdf

発行元:阪急阪神ホールディングス

    大阪市北区芝田1-16-1

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
アウトドア・登山
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

阪神電気鉄道株式会社

141フォロワー

RSS
URL
https://www.hanshin.co.jp/
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
大阪府大阪市福島区海老江1丁目1番24号
電話番号
-
代表者名
久須勇介
上場
未上場
資本金
293億8448万円
設立
1899年06月