【新刊発売】施術歴40年以上のベテラン鍼灸師が教える、健康の新常識!『知らないうちに寿命を縮める 危ない生活習慣24』を、本日11月19日(水)小学館より発売!

「日々の何気ない習慣」が体調不良の原因だった!? 施術実績10万人以上のベテラン鍼灸師が「今すぐやめるべきこと」を徹底解説!『知らないうちに寿命を縮める 危ない生活習慣24』を小学館より発売します。

株式会社小学館

施術歴40年以上のベテラン鍼灸師が数多くの患者を施術し、問診する中で分かった“キケンな生活習慣”の数々。

□朝風呂や朝シャワー

□ポケットに物を入れて歩く

□入浴後のストレッチ

□40℃以上の長風呂

□長時間のマスク着用

□ホットカーペットの上で寝る ……etc.

「慢性的な不調を抱える患者さんに共通しているのは、からだの声に意識を向けない”無意識の習慣”です。日常生活を見直すだけで健康を取り戻せる方がとても多いことに気づきます。」(本書より)

長年続けることによって、実は体調不良の原因になっている、今すぐ「やめるべき」ことリストを徹底解説!

鍼灸だけでなく柔道整復師、介護福祉士、介護予防運動指導員など、さまざまな資格を持ち、高齢者施設も運営していた著者が、「人生100年時代」を元気に生きるための入浴法や食事法、高齢者でも簡単にできる運動など、今すぐ実践できる「病気をしない生活方法」を紹介します。

知らないうちに寿命を縮める 危ない生活習慣24

 清野充典

 定価:1,650円(税込)

 四六判176ページ

 ISBN:978-4-09-311597-1

 2025年11月19日発売 小学館

 https://www.shogakukan.co.jp/books/09311597

清野充典【せいの・みつのり】……1987年東京都調布市で清野鍼灸整骨院を開院。 明治国際医療大学客員教授、早稲田大学特別招聘講師等歴任。はり師、きゆう師、柔道整復師の国家資格をはじめ、ヨーガインストラクターほか、社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、介護予防運動指導員など福祉に関わる多くの資格を持つ。40年以上、東洋医学と西洋医学の融合、診療方法の体系化を行い、鍼灸の高い治療成果を築く。国内外での論文発表や講師実績も豊富。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社小学館

250フォロワー

RSS
URL
http://www.shogakukan.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区一ツ橋2-3-1
電話番号
03-3230-5355
代表者名
相賀信宏
上場
未上場
資本金
1億4700万円
設立
1922年08月