大丸松坂屋百貨店が運営する<AnotherADdress>/持続可能な消費を考える取り組み「GO GREENプロジェクト」、グリーンロゴに変えて参画!
~アナザーアドレスにて2025年11月25日(火)〜30日(日)の期間、「シェアエコグリーンフライデー2025」キャンペーンを開催~

大丸松坂屋百貨店が運営するファッションサブスクリプションサービス “AnotherADdress(アナザーアドレス)” は、欧州を中心に広がるサステナブルな消費を促す2025年11月28日(金)に開催しますグリーンフライデーに合わせ、一般社団法人シェアリングエコノミー協会と、当協会シェアサービス事業者19社(20サービス)と共に、これからの消費について考えるきっかけ作りとして「GO GREENプロジェクト」を行います。
グリーンフライデーとは
大量消費を促す大型セールが行われるブラックフライデー(11月第4金曜日)に対して、モノを大切に長く使うなど、サステナブルな消費を啓発する目的で行われている取り組み。
「GO GREENプロジェクト」
本プロジェクトは、今後の消費について考えるきっかけ作りとして開始しました。消費にも選択肢が増える昨今、今一度その消費について立ち止まって考えて欲しいという思いのもと開始し、今年で4年目を迎えます。環境に配慮した行動をすることを意味する「GO GREEN」をテーマに、一般社団法人シェアリングエコノミー協会とシェアサービス事業社19社(20サービス)が連携して、2025年11月25日(火)〜30日(日)の期間、ロゴをグリーンに変更し、サステナブルな選択肢について考える機会を提案します。
サステナブルな消費につながる「シェアリングエコノミー」の普及を目指して
シェアエコグリーンフライデーは、消費にも選択肢が増える昨今、今一度その消費について立ち止まって考えて欲しいという思いから、実施しているプロジェクトです。
大量生産・大量消費からサステナブルな消費への変化が叫ばれる一方で、ブラックフライデーのような大規模 セールも存在し続ける、そういった世の中の「消費」に対し、サステナブルな選択肢の 1 つであるシェアサービスを世の中へ提案する、一石を投じる取り組みを目指しています。
アナザーアドレスは、“Fashion New Life”を事業パーパスに定め、ファッションやアートが持つ、人を元気に愉しくする力と社会や環境にとって持続性の高いビジネスモデルへの転換を目指すサービスを提供しています。持続可能な未来のために廃棄を出さないことを前提にした経済システム“サーキュラー・エコノミー型のファッション”に着目しておりました。昨年8月には、令和6年度の環境省「デコ活」推進事業に「服の廃棄を減らす・寿命が伸びる・技術を継承する」循環型プロジェクト“roop”が採択され、本年度も継続して実施してまいります。お客様の大切な衣類を回収しアップサイクル品へと生まれ変わらせ、アナザーアドレスで再びレンタルを可能にするというループ(循環)した取り組みによって新たな暮らしである循環型ファッションの提案をしてまいります。

🔷応援コメント
【環境省 地球環境局 デコ活応援隊 より 応援コメント】
持続可能な消費を発信する「グリーンフライデー」は、シェアリング等の2R(リデュース・リユース)の選択機会の拡大につながるものです。 環境省としても、「デコ活」を通じ、自治体・企業・団体等と連携して脱炭素型ライフスタイルへの転換を後押ししてまいります。 本イベントが、製品や素材等の適切な長期利用やリユースを促進し、循環の輪を広げ太くすることにつながることを期待しています。
【 GREEN NOTE 編集長 鈴木諒子様 より 応援コメント】
「シェアエコ・グリーンフライデー」は、消費のあり方を“所有からシェアへ”と前向きにシフトしていく大切な機会です。
サステナビリティ専門メディア「GREEN NOTE」は、この動きを一過性のイベントではなく、生活者・企業・行政の取り組みを丁寧に記事として届けることで、シェアの流れが続くようにともに盛り上げていきます。
私たちメディア自身も、その輪の一員として、循環型の選択が広がる未来を後押しする伴走者であり続けたいと考えています。
キャンペーンについて

対象者:アナザーアドレスの無料会員の方、またはこれまでプランをご利用されたことのない新規のお客様
キャンペーン期間:2025年11月30日(日)まで
期間中にクーポンコードをご入力のうえ、新規でスタンダードプラン(毎月3アイテムレンタル可能)にお申し込みいただくと、通常12,430円(税込)のプランを、初月限定で9,900円(税込)でご利用いただけます。
【クーポンコード】TRY2511
(※プランお申込みの際に、必ず上記クーポンコードをご入力ください。)
【スタンダードプラン内容】
毎月3アイテムのレンタルが可能
対象:服・バッグ・アクセサリー・アートなど
※本キャンペーンは初回お申込み時のみ適用となります。
・アイテムのレンタル料・往復の送料・クリーニング代込みの料金プランです。
・月額プランの休会や再開はマイページからいつでもお手続きいただけます。
・ライトプランおよびスタンダードプラスプランは、本キャンペーンの対象外です。
AnotherADdress(アナザーアドレス)とは
AnotherADdress(アナザーアドレス)は、株式会社大丸松坂屋百貨店が運営する百貨店業界初のサブスクリプション型ファッションレンタルサービスです。月額料金で国内外の450以上のデザイナーズブランドから自由にアイテムを選び、1ヶ月間レンタルが可能。料金には往復送料やクリーニング費用も含まれ、気に入った商品は割引価格で購入できます。
2023年3月より、ウィメンズ・メンズのどちらにも対応。2023年9月より、現代アート取り扱いを開始し、2025年6月より法人向けサービス「AnotherADdress.biz」を開始し事業を拡大している。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 百貨店・スーパー・コンビニ・ストア
- ダウンロード
