-南海電気鉄道創業140周年×阪神電気鉄道開業120周年- 記念入場券セット・記念グッズを発売します!

阪神電気鉄道株式会社

南海電気鉄道株式会社(社長:岡嶋 信行、以下「南海」)と阪神電気鉄道株式会社(社長:久須 勇介、以下「阪神」)は、2025年にそれぞれ南海140周年、阪神120周年の節目の年を迎えたことを記念して、2025年10月10日(金)から記念入場券セットおよび記念グッズを発売します。

記念入場券セットは、レトロな雰囲気の特製台紙に、南海は難波駅、阪神は神戸三宮駅の入場券をセットにし、それぞれ大人用と小児用の2種類を組み合わせています。デザインは、南海は現在使用していないC型券に、懐かしい地模様をあしらっています。阪神は、裏面に開業当時の乗車券を再現したレプリカデザインを採用しています。

記念グッズは、南海は復刻デザイン車両※1、阪神はRe Vermilion(リ・バーミリオン)※2をデザインに用いた車両のアクリルキーホルダーとクリアファイルです。アクリルキーホルダーには、共通してオリジナルチャームが付いています。

詳細は次のとおりです。

※1 南海では2025年6月4日から特急サザン(10000系)に復元塗装を施しています。

2025年5月12日報道発表: https://www.nankai.co.jp/lib/company/news/pdf/250512.pdf

※2 阪神では2025年8月下旬から1000系車両のデザインを順次変更しています。

2025年7月7日報道発表: https://www.hanshin.co.jp/press/docs/20250707_1000kei_Re%20Vermilion.pdf

参考資料

d5180-3447-bcbd08cf4d8861149657620520ed26fb.pdf

阪神電気鉄道株式会社 https://www.hanshin.co.jp/

リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/9fe8726e7c735574608ced731da10871c2278c0f.pdf

発行元:阪急阪神ホールディングス

    大阪市北区芝田1-16-1

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
交通・運送・引越し
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

阪神電気鉄道株式会社

140フォロワー

RSS
URL
https://www.hanshin.co.jp/
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
大阪府大阪市福島区海老江1丁目1番24号
電話番号
-
代表者名
久須勇介
上場
未上場
資本金
293億8448万円
設立
1899年06月