産・民・学の連携による地域交流イベント 「鳴尾ふれあいイベント2025」を10月26日(日)に開催!
駅前公園でのステージやハロウィンにちなんだフォトスポット、ARを活用したまち歩きなど グッドデザイン賞を受賞した鳴尾エリアマネジメント連絡会と学生が共同で企画・運営します
鳴尾エリアマネジメント連絡会(構成員:株式会社阪神ステーションネット、阪神電気鉄道株式会社、株式会社みなと銀行、学校法人武庫川学院、株式会社ライフイノベーション、株式会社ライフコーポレーション)は、「鳴尾ふれあいイベント2025」を10月26日(日)に鳴尾・武庫川女子大前駅周辺エリアで開催します。
このイベントは、2022年から毎年開催しており、武庫川女子大学を中心に大手前大学、関西学院大学の学生による学生実行委員会とともに企画・運営しています。駅前公園でのステージパフォーマンスをはじめ、ARを活用した鳴尾のまち歩き、ハロウィンにちなんだフォトスポット、ミニゲームなど、子どもたちを含むご家族連れの方々や、近隣にお住まい、お勤めの方々にも気軽に楽しんでいただけます。
鳴尾エリアマネジメント連絡会は、今後も学生・地域・企業をつなぎ、交流する場を提供することなどを通じて、鳴尾エリアの活性化に取り組んでいきます。

【「鳴尾ふれあいイベント2025」の概要】
1 日時
2025年10月26日(日)10時00分~15時30分
※参加無料/小雨決行・荒天中止
2 場所
阪神本線 鳴尾・武庫川女子大前駅 周辺エリア
(武庫女ステーションキャンパス、駅前公園)
3 内容
(1)ステージイベント『ハロウィン☆フェス』(観覧自由)
ダンス、書道、楽器演奏など、武庫川女子大学の学生や地域団体が本気のパフォーマンスを披露します。「こども仮装ステージ」では、思い思いに仮装したこどもたちがランウェイに登場。武庫川学院キャラクター「Lavy(ラビー)」や、りそなグループのコミュニケーションキャラクター「りそにゃ」、ライフオリジナルキャラクター「ララピー」などのキャラクターたちも大集合!
時間:13時00分~15時30分
場所:鳴尾・武庫川女子大前駅 駅前公園内のステージ
出演:
武庫川女子大学 書道部、コーラス部、ダンス部、手話部、エアロビックダンス部
AMUSE Saxophone Quartet、bloom、KDTダンスファクトリー
司会進行:武庫川女子大学 放送部
【ハロウィン☆フェス こども仮装ステージ参加者募集要項】
駅前公園内のステージで、仮装を披露してくれるお子さまを募集します。参加者にはもれなく、お菓子をプレゼント!
定員:約20名(事前申込制・先着順) ※定員に達し次第受付を終了します。
対象:小学生以下のお子さま ※保護者の同伴が必要です(保護者の服装は自由)。
参加費:無料
出演時間:
14時30分~15時00分の15分間
※出演時間は前後する場合があります。

(2)わくわくまちぼうけん!!inなるお
スマートフォンのAR(拡張現実)機能を活用し、鳴尾のまちを巡るまち歩きラリーです。鳴尾・武庫川女子大前駅周辺エリアに設定された5か所のARスポットを巡り、キャラクターとの写真撮影やおみくじなど様々な体験をお楽しみください。各スポットで表示されるAR表示のスクリーンショットを提示すると、訪れたスポットの数に応じて素敵な景品をプレゼント!
時間:
(受付)10時00分~14時00分
(景品引換時間)10時00分~15時00分 ※景品がなくなり次第終了。
受付場所:
Lavy's cafe前
※受付でARスポットの地図をお渡しします。
※景品のお渡しも受付で行います。
参加費:
無料
※小学生以下のお子さまは保護者の方と一緒にご参加ください。
(3)先取りハロウィンお楽しみ会
「輪投げ」「神経衰弱」「玉入れ」「コマ回し」「折り紙」など、たくさんの遊びを体験できるミニゲームコーナーや、ハロウィンが楽しめるフォトスポットを設置。ゲームに参加してスタンプを集めると、プレゼントがもらえます。盛りだくさんの内容で、お子さまと一緒にご家族でお楽しみいただけます。
時間:10時00分~12時00分、13時00分~15時00分
場所:
武庫女ステーションキャンパス内レクチャールーム、
みなと銀行鳴尾支店オープンロビー、Mカフェ鳴尾店
対象:
小学生以下のお子さま
※小学3年生以下のお子さまは保護者の方と一緒にご参加ください。
(プレゼントのお渡しはお子さまのみとなります。)

※当日参加も可能ですが、景品の数に限りがあるためプレゼントをお渡しできない場合があります。
※「鳴尾ふれあいイベント2025」の詳細は、駅などに設置のイベントチラシをご確認ください。
(イベントチラシは、10月11日(土)から設置します。)
4 主催・企画・後援・協力
主催:鳴尾エリアマネジメント連絡会
企画:鳴尾ふれあいイベント学生実行委員会、鳴尾エリアマネジメント連絡会
後援:西宮市、一般社団法人にしのみや観光協会
協力:鳴尾北老人会、鳴尾八幡神社、KDTダンスファクトリー
■イベントに関するお客さまからのお問合せ先
株式会社阪神ステーションネット 勝林、山崎(※1) TEL:06-6347-6601(平日10時~17時)
※鳴尾エリアマネジメント連絡会について
鳴尾・武庫川女子大前駅高架下の「武庫女ステーションキャンパス」を中心に、現構成員の連携により2020年12月に発足。駅周辺の良好な環境やエリア価値の維持・向上に向けて、ミニコミ誌「なるお通信」の発行やSNSなどによる情報発信、にぎわい創出イベントなどを実施しています。
また、この産・民・学連携のまちづくりの取組みは、2022年のグッドデザイン賞(公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞しています。

(※1)崎はたつさき
阪神電気鉄道株式会社 https://www.hanshin.co.jp/
株式会社阪神ステーションネット https://www.hanshin-stationnet.co.jp/
リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/8e8a96bd624cf73758795b6667a2b3a00b6918c3.pdf
発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像