【JAF京都】50歳以上を対象とした実技型講習会を開催!
高齢運転者による事故割合が1.4倍に増加
一般社団法人日本自動車連盟(JAF)京都支部(支部長:奥田 俊彦)は、5月8日(土)に50歳以上のベテランドライバーを対象とした参加体験型安全運転実技講習会「ドライバーズセミナ― シニアコース(半日)」を京都府交通安全協会自動車練習場(京都市伏見区)にて全日本交通安全協会と共催で開催します。
昨年の「交差点の安全な通過方法」の様子
実施概要
【日 時】 2021年5月8日(土)12:00~16:00
【場 所】 京都府交通安全協会自動車練習場(京都市伏見区)
【内 容】
- 車の死角(乗用車の運転席からの死角を確認)
- パイロンスラローム(乗車姿勢、ハンドル操作、走行コースなどをチェック)
- 急ブレーキ体験(乾路面での急ブレーキ体験)
- 見通しの悪い交差点の通過方法(安全な通過方法を確認) などを予定
【主 催】全日本交通安全協会、日本自動車連盟
【後 援】警察庁、国土交通省、京都府警察本部
【ホームページ】https://jaf.or.jp/common/area/2021/kansai/kyoto/seminars/senior-drivers-school/0508-01
※新型コロナウイルス感染症拡大防止対策について十分留意しながら開催します
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像