プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

GMOインターネットグループ
会社概要

オリジナルグッズ作成・販売サービス「SUZURI byGMOペパボ」、ゆりいちチャンネルやちゃんみきなど4組のYouTuber・TikTokerが参加するおそろコーデ企画を3/2から開催!

〜Z世代を対象とした“おそろグッズ”に関する調査結果も公開〜

GMOインターネットグループ

 GMOインターネットグループのGMOペパボ株式会社(代表取締役社長:佐藤 健太郎 以下、GMOペパボ)が運営するオリジナルグッズ作成・販売サービス「SUZURI(スズリ) byGMOペパボ」(URL:https://suzuri.jp/)では、ホワイトデーに先がけ、本日2022年3月2日(水)より人気YouTuber、TikTokerが参加する『おそろグッズを探そう!#SUZURIおそろコーデ企画』を開催いたします。
 あわせて、Z世代(※)の男女1,000人を対象に、“おそろグッズ”に関する調査を実施、結果を公開しました。

(※)Z世代は一般には1990年代半ばから2010年くらいまでに生まれた層といわれます。本調査では、2022年における18~26歳(1996~2004年生まれ)を「Z世代」として調査しています。

 
  • 【『おそろグッズを探そう!#SUZURIおそろコーデ企画』詳細】
 「SUZURI byGMOペパボ」の企画特設サイトおよびSNS、人気のカップルクリエイターのYouTubeやTikTokにて、“おそろグッズ”をキーワードとした企画を開催いたします。
企画名 おそろグッズを探そう!#SUZURIおそろコーデ企画
開催期間 2022年3月2日(水)〜2022年3月14日(月)
参加クリエイター ・ゆりいちチャンネル(YouTuber)
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCySfIDBkBFIICu4Bm0qwtSA
SUZURI:https://suzuri.jp/yuriichichannel

・ちゃんみき(TikToker)
TikTok:https://www.tiktok.com/@chanmiki0712
SUZURI:https://suzuri.jp/chanmiki0712

・いっちばこCP👀(TikToker)
TikTok:https://www.tiktok.com/@icchibako
SUZURI:https://suzuri.jp/icchibako

・ふかふかっぷる(TikToker)
TikTok:https://www.tiktok.com/@fukafuka0718
SUZURI:https://suzuri.jp/fukafuka0718

*参加クリエイターの「SUZURI byGMOペパボ」内ショップは2022年3月4日(金)より順次オープンとなります。
内容 ■カップルクリエイターがおそろグッズ作成!動画内でおそろコーデも披露
 YouTubeやTikTokで人気のカップルクリエイターが「SUZURI byGMOペパボ」でおそろグッズを作成し、YouTubeやTikTokでおそろコーデを紹介します。動画は2022年3月4日(金)より順次公開となります。

■おそろコーデ特集
 『おそろグッズを探そう!#SUZURIおそろコーデ企画』特設サイトにて、YouTubeやTikTokで人気のカップルクリエイターが作成、着用したグッズに加え、SUZURIスタッフが選んだおすすめのおそろコーデグッズを100点掲載しています。
URL:https://suzuri.jp/surisurikun/omoide/128904

■限定クーポン配布
 「SUZURI byGMOペパボ」内企画特設サイトにて、「SUZURI byGMOペパボ」のお買い物でご利用いただけるクーポンコードを期間限定で配布いたします。
配布期間:2022年3月2日(水)13時〜2022年3月14日(月)23時59分

■みてみてSUZURIグッズキャンペーン
 ハッシュタグ(#SUZURIで販売中)をつけてTikTokに投稿された「SUZURI byGMOペパボ」で作成されたおすすめグッズの中から抽選で、2022年3月14日(月)公開予定の「SUZURIのTikTok特集」へ掲載いたします。
応募期間:2022年3月4日(金)〜2022年3月10日(木)23時59分
特設サイトURL     https://suzuri.jp/surisurikun/journals/2022-02-28

 

  • 【Z世代を対象とした「おそろグッズに関するアンケート」】
 「SUZURI byGMOペパボ」は、Z世代の男女1,000人を対象に、“おそろグッズ”に関する調査を行いました。

 

【調査概要】

調査テーマ おそろグッズに関するアンケート
調査対象 18〜26歳の男女1,000名
調査期間 2022年2月22日(火)~2月24日(木)
調査方法 インターネット調査
調査主体 「SUZURI byGMOペパボ」
アンケートパネル提供元 GMOリサーチ株式会社

*本調査レポートの百分率表示は小数点第二位以下四捨五入で端数処理を行っており、合計しても100%とならない場合がございます。
*メディア媒体での本調査結果の引用時には、以下のご対応をお願いいたします。
・クレジットに『「SUZURI byGMOペパボ」調べ』と明記してください。
・WEB上で引用いただく際には、「SUZURI byGMOペパボ」(https://suzuri.jp/)へのリンクをお願いいたします。
*メディア媒体以外での本調査結果の引用を希望の方はGMOペパボ広報担当(Email pr@pepabo.com)までお問い合わせください。
 

【調査サマリー】

●Z世代の約3人に1人がおそろグッズを持っている。女性は60%以上が同性の友人、男性は恋人・パートナーに次いで異性の友人とおそろグッズを持っている
●おそろグッズを持っている女性の60%以上が「お出かけ」の際におそろグッズを購入
●おそろグッズの上位ランキングは洋服、アクセサリー
●おそろグッズを持たない理由は「欲しいグッズがない」「相手がいない」。「恥ずかしい」という回答は全体の9.0%
●欲しいのは他の人とかぶらない2人だけのおそろグッズ


【調査結果】
■Z世代の約3人に1人がおそろグッズを持っている。女性は60%以上が同性の友人、男性は恋人・パートナーに次いで異性の友人とおそろグッズを持っている
 Z世代を対象に、おそろグッズを持っているか尋ねたところ、約30%の方が「持っている(28.8%)」と回答しました。おそろグッズを「持っている」と回答した方のうち、誰とおそろグッズを持っているかの質問に対し、女性の60%以上が「同性の友人(63.0%)」と回答。一方男性は、「恋人・パートナー(49.0%)」と回答しました。男性の回答で2番目に多かった「異性の友人(25.0%)」が女性ではわずか7.1%となっており、男女におけるおそろグッズへの認識の違いがうかがえました。
 


■おそろグッズを持っている女性の60%以上が「お出かけ」の際におそろグッズを購入
 おそろグッズを「持っている」と回答した方に購入した理由を尋ねたところ、「気に入ったアイテム・デザイン(56.9%)」、「思い出作り(55.9%)」が回答の大多数を占めました。さらに購入タイミングを尋ねると、女性は60%以上が外出時(「お出かけした時(34.2%)」、「旅行した時(32.6%)」、「レジャー施設へ訪れた時(20.7%)」)に購入しており、おそろグッズを持っている理由も踏まえ、女性は「思い出づくり」としておそろグッズを購入することが多いと考えられます。
 

■おそろグッズの上位ランキングは洋服、アクセサリー
 おそろグッズを「持っている」と回答した方の63.9%が「1~3個」のおそろグッズを所有していると回答しました。実際に持っているおそろグッズとして、男性は「アクセサリー」、女性は「洋服」がそれぞれ1位。「キーホルダー」が男女ともに5位以内にランクインしており、気軽に購入できる価格帯や、さりげなくおそろいにできる点などがおそろグッズとして人気であると想定できます。

■おそろグッズを持たない理由は「欲しいグッズがない」「相手がいない」。
 「恥ずかしい」という回答は全体の9.0%

 おそろグッズを「持っていない」と回答した方にその理由を尋ねたところ、その多くが「欲しいグッズがない(41.4%)」、「相手がいない(30.2%)」と回答しました。一方、「恥ずかしい」と回答したのは全体のわずか9.0%となっており、Z世代においておそろグッズは「恥ずかしい」ものではなく、欲しいグッズや相手との出会いなどのきっかけがあればおそろグッズを持つことに抵抗がないことがわかりました。

■欲しいのは他の人とかぶらない2人だけのおそろグッズ
 今後おそろグッズを持ちたい人のうち、男女ともに約70%が「恋人・パートナー(男性:77.6%、女性:65.4%)」と回答しました。女性は「同性の友人(59.3%)」に次いで「親子(25.3%)」や「兄弟・姉妹(17.3%)」との回答も目立ち、さまざまな人とおそろグッズを持ちたいと考えていることが窺えます。

今後欲しいおそろグッズ(一部抜粋)
・オリジナルデザインや色違いの洋服
・ハンドメイドのアクセサリー
・二人の名前や記念日が入ったグッズ
 

以上


【GMOペパボ株式会社】(URL:https://pepabo.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会社名 GMOペパボ株式会社(東証第一部 証券コード:3633)
所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者 代表取締役社長 佐藤 健太郎
事業内容
■ホスティング事業
■EC支援事業
■ハンドメイド事業
■金融支援事業
資本金 2億6,222万円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【GMOインターネット株式会社】(URL:https://www.gmo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会社名 GMOインターネット株式会社(東証第一部 証券コード:9449)
所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者 代表取締役会長兼社長・グループ代表 熊谷 正寿
事業内容
■インターネットインフラ事業
■インターネット広告・メディア事業
■インターネット金融事業
■暗号資産事業
資本金 50億円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (C) 2022 GMO Pepabo, Inc.  All Rights Reserved.

■GMO INTERNET GROUP■ www.gmo.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
EC・通販ネットサービス
関連リンク
https://suzuri.jp/surisurikun/omoide/128904
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

GMOインターネットグループ

1,692フォロワー

RSS
URL
http://www.gmo.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー
電話番号
03-5456-2555
代表者名
熊谷正寿
上場
東証プライム
資本金
50億円
設立
1991年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード