GMOペパボ:個性あふれる全国のネットショップが集結『カラーミーショップ大賞 2022』一般投票の受付を本日3/29(火)から開始
~歴代受賞ショップの豪華グルメが当たるキャンペーンも実施~
GMOインターネットグループのGMOペパボ株式会社(代表取締役社長:佐藤 健太郎 以下、GMOペパボ)が運営する利用者満足度No.1(※1)のネットショップ作成サービス「カラーミーショップ byGMOペパボ」(URL:https://shop-pro.jp/)は、創意工夫を凝らしたネットショップを発掘し表彰するコンテスト『カラーミーショップ大賞 2022』を開催いたします。
本コンテストに向けて、特設サイトにて本日2022年3月29日(火)より、ノミネートされた全374のショップ(※2)を公開するとともに、一般投票の受付を開始いたしました。一般投票は4月8日(金)23時59分まで受け付け、その結果を踏まえ最終審査を行い、5月24日(火)に開催される授賞式において受賞ショップを発表いたします。
また、Twitterで投票ショップ名とハッシュタグ(#カラーミーショップ大賞2022)を投稿いただいた方を対象に『カラーミーショップ大賞』歴代受賞ショップの豪華グルメが当たる「全国のネットショップを応援しようキャンペーン」を実施いたします。
本コンテストに向けて、特設サイトにて本日2022年3月29日(火)より、ノミネートされた全374のショップ(※2)を公開するとともに、一般投票の受付を開始いたしました。一般投票は4月8日(金)23時59分まで受け付け、その結果を踏まえ最終審査を行い、5月24日(火)に開催される授賞式において受賞ショップを発表いたします。
また、Twitterで投票ショップ名とハッシュタグ(#カラーミーショップ大賞2022)を投稿いただいた方を対象に『カラーミーショップ大賞』歴代受賞ショップの豪華グルメが当たる「全国のネットショップを応援しようキャンペーン」を実施いたします。
(※2)「カラーミーショップ byGMOペパボ」が一次審査で選出したショップのうち、最終審査へ進むことを承諾したショップ。
- 【『カラーミーショップ大賞 2022』とは】
『カラーミーショップ大賞』では、「カラーミーショップ byGMOペパボ」をご利用いただく4万以上のショップ全てが一次審査の対象となる「オファー制」を採用しています。「カラーミーショップ byGMOペパボ」のスタッフによる審査を経て、オファー対象となるショップを選出し、オファーを受けていただいた374ショップを一般投票のノミネートショップとして特設サイトで公開しました。
本日から4月8日(金)まで、一般の方からの投票を受け付け、その結果を踏まえて最終審査を行い、最も優秀な「大賞」をはじめとする各賞の受賞ショップを発表いたします。受賞ショップの発表および授賞式は、5月24日(火)に東京・渋谷「セルリアンタワー東急ホテル」で執り行う予定です(※3)。
(※3)新型コロナウイルスの感染拡大状況によって変更となる可能性があります。
- 【「SDGs賞」を新設!】
また、今年は新たに、百貨店を土台として、未来につながるサステナブル なコンテンツ開発を進めている株式会社三越伊勢丹の審査協力のもと、ネットショップを通じて日本文化の発信を積極的に行ったショップに贈られる「にっぽん文化奨励賞」(2ショップ)を選定します。さらに前回に引き続き、アマゾンジャパン合同会社の協力のもと、人気の決済手段「Amazon Pay」を利用して簡単・便利な購入体験を提供した店舗に贈られる「Amazon Pay賞」(1ショップ)も選定します。
- 【『カラーミーショップ大賞 2022』概要】

コンテスト名 | カラーミーショップ大賞 2022 |
特設サイト | https://award.shop-pro.jp/2022 |
スケジュール | 一般投票期間:2022年3月29日(火)13:00~2022年4月8日(金)23:59 結果発表 :2022年5月24日(火)に開催される授賞式で発表予定 |
一般投票方法 | 『カラーミーショップ大賞 2022』特設サイト上から投票 |
■各賞(全6賞)

大賞(1ショップ) | 年間を通して総合的に最も優れたショップに贈られる賞「デザイン・PR・成長率」において最も秀でたショップを優秀賞の中から決定 |
優秀賞(10ショップ) | 「デザイン・PR・成長率」の審査基準をバランスよく満たしている上位ショップへ贈られる賞 |
地域賞(20ショップ) | 国内7つのエリア(北海道・東北、関東、東京、中部、近畿、中国・四国、九州・沖縄)を代表するショップへ贈られる賞 |
特別賞 (6カテゴリ・10ショップ) |
ベスト店長賞、ベスト商品賞、ベストセレクト賞、ベストデザイン賞、SDGs賞、新人賞の6カテゴリで優秀なショップへ贈られる賞 |
にっぽん文化奨励賞 (2ショップ) |
ネットショップで日本文化を発信しているショップへ贈られる賞 |
Amazon Pay賞 (1ショップ) |
「Amazon Pay」の決済を導入して、より多くのお客様に簡単・便利な購入体験の提供を実現したショップに贈られる賞 |
- 【「全国のネットショップを応援しようキャンペーン」概要】

キャンペーン名 | 全国のネットショップを応援しようキャンペーン |
応募期間 | 2022年3月29日(火)13:00〜2022年4月8日(金)23:59 |
応募方法 | 上記期間中に、投票したいショップ名とハッシュタグ (#カラーミーショップ大賞2022)を付けてTwitterに投稿してください。 *期間中は毎日、1ショップにつきおひとり様1日1回までの投票となります。投票できるショップ数に制限はありません。 |
プレゼント | 『カラーミーショップ大賞』歴代受賞ショップの豪華グルメを10名様にプレゼント *プレゼントの発送は本キャンペーン終了後、5月中旬頃を予定しております。 *商品はお選びいただけません。 *実際の商品とは一部内容が異なる場合があります。 *プレゼントに関する注意事項は、『カラーミーショップ大賞 2022』特設サイトをご確認ください。 |
当選者の発表 | 当選者には、Twitterのリプライもしくはダイレクトメッセージ(DM)でご連絡いたします。 *当選のご連絡後、1週間以内にご返信をいただけない場合は当選を無効とさせていただきます。 |
ひなのや、FISHSTAND、会津長門屋、山野井オンラインショップ
以上
【GMOペパボ株式会社】(URL:https://pepabo.com/)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会社名 GMOペパボ株式会社(東証第一部 証券コード:3633)
所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者 代表取締役社長 佐藤 健太郎
事業内容
■ホスティング事業
■EC支援事業
■ハンドメイド事業
■金融支援事業
資本金 2億6,222万円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【GMOインターネット株式会社】(URL:https://www.gmo.jp/)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会社名 GMOインターネット株式会社(東証第一部 証券コード:9449)
所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者 代表取締役グループ代表 熊谷 正寿
事業内容
■インターネットインフラ事業
■インターネット広告・メディア事業
■インターネット金融事業
■暗号資産事業
資本金 50億円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (C) 2022 GMO Pepabo, Inc. All Rights Reserved.
※Amazon、Amazon Payおよび関連するすべてのロゴは、 Amazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
■GMO INTERNET GROUP■ www.gmo.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像