「愛し愛されて生きてください」加藤ミリヤ、4年ぶりのビルボードライブツアー"歌の会 vol.4 Premium Live 2022"拍手の中完走!
定刻通りにスタートした本公演の1曲目は今年の6月にリリースした新曲「Goodbye Darling」。「Goodbye Darling」は今年勢力的に配信リリースを重ねて行く中で特に本人のお気に入りの楽曲で渋谷の街を舞台にミリヤが歩く姿がリリックビデオに落とし込まれている。続く曲は「宿命」。運命は変えられるが宿命は変えられないという意味を込めた全日本空手道連盟の公式応援ソングとして書き下ろした楽曲だ。次に歌う「RAINBOW」でファンへ「4年ぶりの歌の会ですー!盛り上がりましょう」と言葉を放った。
続く楽曲は歌の会で恒例となっているカバー曲を披露。今回は様々なアーティストにカバーされている名曲「I‘ll be there」。どんなに遠く離れてもそばにいるよというメッセージ性をファンに重ねて熱唱した。続く楽曲は今年の新曲の1曲でもある「LIE LIE LIE」。
MCを挟んで続く楽曲は「愛が降る」。この曲は加藤ミリヤの若くして亡くなった父のために書いた歌だという。
アンコールでは最新曲「オトナ白書」「WILD&FREE」を続けてパフォーマンス。「オトナ白書」は著者LiLy氏の書籍「オトナ白書」のとの共同制作楽曲になり、ミリヤがデビュー時の自身と今の自分を重ね綴った1曲だ。女子高生の制服を着たミリヤに“ぎゃるみりや“とファンの間でも話題になった楽曲だ。「WILD&FREE」はアウトドアブランド“コロンビア”のアパレルラインの“escape with columbia”のために書き下ろした楽曲だ。
そして鳴り止まない拍手の中、「愛し愛されて生きてください」とステージ後にした。
2022年度、怒涛のリリースを重ね、進むべき道、伝えたいメッセージを再確認できたと言ったように今後彼女がどのような楽曲を我々に提示してくれるか、今後も加藤ミリヤの活動に目が離せない。
<歌の会SET LIST>
1:Goodbye Darling
2:宿命
3:RAINBOW
4:I‘ll be there ※カバー
5:LIE LIE LIE
6:愛が降る
7:木蓮の涙 ※カバー
8:最高なしあわせ
9:Cry Me A River
10:Don‘t let me down
11:ほんとの僕を知って
12:KILL MY LOVE
(Encore)
13:オトナ白書
14:WILD&FREE
15:DEVIL KISS
▼Spotify_ "歌の会 vol.4 Premium Live 2022"
プレイリストはコチラ
https://open.spotify.com/playlist/7fNRkKwPZ9lAKg9LxJRNi7?si=02c1254903774084
▼加藤ミリヤ オフィシャル
http://www.miliyah.com/
Instagram :@miliyahtokyo
すべての画像