プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 学研ホールディングス
会社概要

2022年春休みSDGs国際貢献インターンシッププログラム「TOKYOサムライカレープロジェクトオンライン」を共催

TOKYO GLOBAL GATEWAY

株式会社 学研ホールディングス

株式会社学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社TOKYO GLOBAL GATEWAY(東京・江東/代表取締役社長:土坂恭司、以下TGG)は、大学生・高校生向けのオンラインインターンシッププログラムを運営する株式会社スパイスアップ・アカデミア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:森山たつを)と共同で、SDGs国際貢献インターンシッププログラム「2022年春休みTOKYOサムライカレープロジェクトオンライン」を 2022年2月14日から共催いたします。
株式会社TOKYO GLOBAL GATEWAY株式会社スパイスアップ・アカデミアは、2021年8月からトライアル企画として、コロナ禍で困窮するカンボジアの子どもたちに必要な救援物資を寄贈するハイブリッド型(対面型研修+オンライン実習)プログラム「2021年夏休みTOKYOサムライカレープロジェクトオンライン」を先行実施中。プログラム最終日の2021年11月10日(水)に、参加学生による成果発表会と、次回の春休みインターンシップ説明会を兼ねたセミナーをTGGで開催することになりました。
 

▲SDGs国際貢献活動インターンシッププログラム ×体験型英語研修施設TOKYO GLOBAL GATEWAY▲SDGs国際貢献活動インターンシッププログラム ×体験型英語研修施設TOKYO GLOBAL GATEWAY

 

 

  • SDGs国際貢献インターンシッププログラム「TOKYOサムライカレープロジェクトオンライン」とは
オンライン実習に加えて、参加学生のチームビルディングと異文化コミュニケーションマインドの醸成、将来のグローバルキャリア開発につながる対面型研修を提供するハイブリッド型インターンシッププログラムが「TOKYOサムライカレープロジェクトオンライン」です。
本プログラムのテーマは、持続可能な開発目標・SDGsの目標4「質の高い教育をみんなに」。すべての人が公平に質の高い教育が受けられる世の中と、世界中の人々が生涯学習を受けられる機会を促進するための国際貢献活動を、調査から企画、支援金募集、寄贈、成果発表まで一貫して行うプロジェクトです。

 
  • プログラムの内容
本プログラム参加学生は、約50ヶ国の外国人スタッフが働くTGGで2日間、英語での取材、コンテンツ制作、SDGsやマーケティング概論、スピーチテクニックといった国際コミュニケーション体験プログラムを学んだ後、英語やクメール語を用いてカンボジアの教育関係者や児童に、オンライングループワークでヒアリング。クラウドファンディング・プラットフォームを利用した支援金募集活動から、学習用パソコンなど救援物資の寄贈までを約1ヶ月間かけて実践します。
11月10日の本プログラム最終日には、TOKYO GLOBAL GATEWAYにて活動成果のプレゼンテーションを行い、現地ヒアリング調査から企画、発表までの国際貢献活動を一通り体験します。

 ・参加学生によるクラウドファンディングプロジェクト
「【コロナと盗難のダブルパンチ】 被害を受けたカンボジアのフリースクールを守りたい」
https://camp-fire.jp/projects/view/480299

 
  • 2022年春休みインターンシッププログラム開催が決定
次回「TOKYOサムライカレープロジェクトオンライン」を、2022年2月14日(月)~3月22日(火)に開催予定です(うちTGG研修2日間:2022年2月14日~2月15日)。

インターンシッププログラムお申込みURL:https://gmonline.biz/21-11tggseminar/

 

 

 
  • インターンシッププログラム成果の発表会、および次回説明会セミナーのご案内
「国際貢献活動インターンシッププログラム活動成果発表と動機づけとしてのグローバルキャリア体験学習」
セミナー概要


・日時  :2021年11月10日(水) 15時開始 17時15分終了予定
・場所  :東京都江東区青海2丁目4番32号 TOKYO GLOBAL GATEWAY
・所在地 :〒135-0064 東京都江東区青海2-4-32 TIME24ビル 1~3階
・対象  :大学・専門学校・高校教職員 (参加費無料)
・詳細/セミナーお申込みURL: https://tokyo-global-gateway.com/information/tgg_spring2022_sdgs/
 
  • 「TOKYO GLOBAL GATEWAY」とは
東京・お台場で2018年にオープンした体験型英語学習施設です。着いた瞬間からそこは英語だけの世界。まるで海外に来たかのような開放的な気分を味わえ、自然と英語を話せる雰囲気がそこにはあります。英語で世界とコミュニケーションする楽しさや成功体験が、英語学習意欲向上のきっかけ作りとなるよう開設されました。
 


<TOKYO GLOBAL GATEWAYに関するお問合せ先>
株式会社TOKYO GLOBAL GATEWAY(担当:鈴木)
E-mail:hde.suzuki@gakken.co.jp
TEL :03-5962-4962

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://tokyo-global-gateway.com/information/tgg_spring2022_sdgs/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 学研ホールディングス

374フォロワー

RSS
URL
http://www.gakken.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区西五反田2丁目11番8号 学研本社ビル
電話番号
03-6431-1001
代表者名
宮原 博昭
上場
東証プライム
資本金
198億1700万円
設立
1947年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード