東京ディズニーシーの20年間を講談社ディズニーファン編集部が総力編集!「東京ディズニーシー 20周年クロニクル」10月28日発売!
講談社「ディズニーファン」編集部は、東京ディズニーシー20周年を記念し、
20年間のイベントや出来事を総力編集した
「東京ディズニーシー 20周年クロニクル」を10月28日に発売しました。
東京ディズニーシーは2001年9月4日にオープンしました。
世界のディズニーテーマパークで初となる「海」がコンセプト。
7つのテーマポート、それぞれ異なる海の物語や伝説が
散りばめられたパークとして、訪れるゲストに20年間、
新鮮な感動を与え続けてくれています。
2021年9月4日からは、20周年をお祝いするイベントがスタート。
そのテーマは“タイム・トゥ・シャイン!”。
キラキラと輝く特別な一年がスタートしました。
想い出に残るショーやアトラクション、メニュー、グッズの数々には、
すべてディズニーの魔法がつまっています。
たとえば、巨大なランプの魔人ジーニーが現れ、
その迫力に圧倒された2005年のスペシャルイベントのショー
「アラジンのホールニューワールド」。火山をバックに海を舞台にして
ジーニーが動き回る様子に目を奪われました。
熱い夏の夜のイベント「ボンファイアーダンス」は、
伝説と言ってもいいほど多くの人の心に焼き付いています。
「東京ディズニーシー 20周年クロニクル」のメイン企画、
2001年から2020年までの年代記は、
記憶の中の感動を、鮮やかな写真と記事で呼び起こしてくれるはずです。
15年以上多くのファンに愛され続けるキャラクター、ダッフィー。
お友だちもどんどん増えた人気者ダッフィー&フレンズの
はじめてのコスチュームやはじめてのスーベニア付きデザートなどに注目した
「ダッフィー&フレンズ はじめての思い出」も見逃せません。
また、ディズニー通で知られる風間俊介さんが語る
「東京ディズニーシーに20年通って心に刻んだこと」、
いつもパークでゲストを迎えるキャストの皆さんに取材をした
「キャストと東京ディズニーシーの20年」、
パークマップや東京ディズニーシーで提供されてきたガイドマップ
「トゥデイ」の変遷を探るコラムなど、注目の企画が盛りだくさんです。
吉田謙次氏のインタビューでは、20周年への思いとともに、
2023年度オープン予定の新テーマポート「ファンタジースプリングス」の
開発経緯や新しい世界観についてもうかがいました。
カバー表紙と裏表紙にはアニバーサリーイベントのコスチュームをまとった
ミッキーとミニーが登場。
20周年を記念する1冊にふさわしい美しいデザインに仕上げました。
さらに、カバーの下の本体の表紙にもこだわりがつまっています。
20周年の節目に、東京ディズニーシーの想い出をこの1冊から紡ぎましょう。
「東京ディズニーシー20周年クロニクル」
定価:2970円(税込)
10月28日発売
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像