NHKの技術開発エンタメ番組「魔改造の夜」イベント開催にあわせ、初の公式BOOKが本日8月25日(月)発売! 全モンスター集結! 魔改造に魅入られたエンジニアたちのインタビューも!
ぴあMOOK「魔改造の夜 THE MUSEUM 公式BOOK」

本日8月25日(月)、ぴあ株式会社より、「魔改造の夜 THE MUSEUM 公式BOOK」が発売となりました。
日本の一流エンジニアたちが極限のアイデアとテクニックを競い、日用品や家電を「お題」に基づいて「魔改造」して対決する、NHKの“技術開発エンタメ番組“「魔改造の夜」。
2025年夏、これまで登場した「モンスター」を一挙に展示し、エンジニアによる実演や技術講座なども実施する大型イベント「魔改造の夜 THE MUSEUM」が、エンジニアの聖地・秋葉原で開催!
イベント開催にあわせて、全モンスターのスペックと、エンジニアたちへのインタビューなどを収録した、ファン待望の初の公式BOOK「魔改造の夜 THE MUSEUM 公式BOOK」が本日8月25日(月)、ぴあより発売となります!
「魔改造の夜」出場チームの全紹介と技術者インタビュー、全モンスターの特長や諸元などの紹介をメインに、「夜会」の競技と戦績の全紹介、名勝負や名シーンを振り返る企画など、イベントの図録としても、番組「魔改造の夜」のファンブックとしても楽しめる内容です。番組の熱烈なるファンの皆さんはもちろん、日本のものづくりに携わるプロのエンジニアの皆さん、またエンジニアを目指す若い学生の皆さんにも、存分に楽しんでいただける1冊です。
<企画概要>
輝け!悪魔の技術者たちよ!「魔改造の夜」のすべてがわかるガイドブック
第1章◎ 「魔改造の夜」いざ開幕!
他言無用の「魔改造の夜」。謎に包まれた「夜会」の全貌はこれだ! 伝説の第1回から最新回まで、「夜会」の競技内容とそのルール、参加チームを全紹介。
第2章◎ 魔改造倶楽部 秘蔵のコレクション&悪魔の技術者たち 特別公開
熱い戦いを繰り広げた全チーム、全モンスターを紹介! 悪魔の技術者たちへのインタビューも敢行! チームプロフィール/モンスター名、戦績、魔改造のポイントと特長/モンスターのサイズ、重量、機能、動力、回転数などのスペック/悪魔の技術者たちへのインタビュー/ほかを収録。
第3章◎ 「魔改造の夜」に魅せられた者たちの熱きドラマ!
「夜会」では数々の名勝負が行われた。手に汗握る接戦も、素晴らしい成功も、悪夢のような失敗も。そこには勝者の歓喜があり、敗者の悔し涙があり、エンジニア同士のリスペクトがある。そんな熱きドラマを振り返る。
第4章◎ Roots of Demon Engineers ~魔改造精神のルーツを探る~
悪魔のエンジニアたちがふだん所属している企業には、ものづくりの原点ともいうべき「魔改造」の精神が息づいている。ここでは「“魔”の先駆者」たち、先駆者の「“魔”の金言」、モンスター開発にも生かされた「“魔”の技術」をご紹介する。








タイトル:ぴあMOOK「魔改造の夜 THE MUSEUM 公式BOOK」
書店発売日 : 8月25日(月)
判型・ページ数 : A5正寸 200ページ
定価 : 3,850円(3,500円+税)
発行・発売:ぴあ
※全国の書店、ネット書店にて発売中!
【Amazon】 https://www.amazon.co.jp/dp/483564560X
※下記、イベント会場でもお買い求めいただけます!
<イベント開催概要>
「魔改造の夜 THE MUSEUM」
日程:2025年8月25日(月)〜9月2日(火)
会場:ベルサール秋葉原 (東京都千代田区外神田3-12-8)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像