LINE FRIENDSキャラクターの“かわいすぎる中国語単語帳”が発売! 中国発カルチャーに注目の2022年に向けて、中国語学習をスタートしよう!
株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 学研プラス(東京・品川/代表取締役社長兼COO:南條達也)は、2021年11月11日(木)に、『LINE FRIENDS 語学ブック はじめての中国語単語帳』を発売いたしました。
- 注目され始めている中国発のカルチャー
- 中国語学習を始めるなら今!
そこでおすすめなのが、『LINE FRIENDS 語学ブック はじめての中国語単語帳』です。『はじめての韓国語単語帳』『はじめてのハングル練習帳』に続く、第3弾のこの単語帳では、グローバルキャラクターブランドLINE FRIENDSのキャラクターといっしょに、知っておきたい基本の中国語を覚えられます。
▲ブラウンが主役のカバー
▲右下:『LINE FRIENDS 語学ブック はじめての韓国語単語帳』、右上:『LINE FRIENDS 語学ブック はじめてのハングル練習帳』
- おすすめポイント①:全ページとにかくかわいい!
▲つまずきやすい「数詞」もばっちり
▲シール・しおり二枚つき
- おすすめポイント②:エンタメやファッションに関する語も充実!
たとえば「Chapter 5」は、「音楽」「アイドル」「アニメ」「ファッション」「コスメ」「スポーツ」など、注目のトピックを集めた「エンタメ・ファッション特集」。重要キーワードや関連語をおさえられます。
▲アイドルは中国語で“偶像”! SNSで使える言葉・フレーズも掲載
- おすすめポイント③:無料の音声・単語チェックつき!
また、LINE公式アカウント「Gakken中国語単語チェック」を「友達追加」すると、この本に載っている単語やフレーズを、早押しクイズ形式でチェックできます。問題は「中国語→日本語」「日本語→中国語」「例文」の3種類あり、正答率やランキングが表示されるので、モチベーションにつながります。
▲LINE公式アカウントでいつでもどこでも学べる
- おすすめポイント④:初心者へのサポートも充実!
▲難しく思える発音も、図解でよくわかる!
巻末の「実用フレーズ集」は、移動・宿泊・食事・観光・買い物・接客・緊急時など、実際に中国語話者と話す場面に最適です。紙に書いたり、指し示したりして使うこともできるので、うまく発音できなくても、コミュニケーションがとれます。
▲実用性の高いフレーズを厳選。料理やドリンクの注文のしかたや、通販アプリで使える表現も掲載
- 「はじめての中国語単語帳」で2022年をもっと楽しく!
[商品概要]
『LINE FRIENDS 語学ブック はじめての中国語単語帳』
編:学研プラス
定価:1,320円(本体1,200円+税10%)
発売日:2021年11月11日(木)
判型:判/160ページ
電子版:(同時配信)
ISBN:978-4-05-305428-9
発行所:(株)学研プラス
学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/book/1130542800
【本書のご購入はコチラ】
Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4053054281/
楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/16891468/
セブンネット https://7net.omni7.jp/detail/1107240249
[ 電子版 ]
Kindle https://www.amazon.co.jp/dp/B09L7NTJCC/
楽天kobo https://books.rakuten.co.jp/rk/abd6bb5210fc3378825c15a516bdb493/
hotno https://honto.jp/ebook/pd_31329167.html
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像