番組開始20周年イヤー!レジェンド講師陣が生放送教室に登場!RADWIMPS(10/7)、RIP SLYME(10/13)、Base Ball Bear(10/14)
『SCHOOL OF LOCK!』22:00~23:55 TOKYO FM/JFN38局フルネット
TOKYO FMをはじめとするJFN全国38局ネットで放送中の“ラジオの中の学校”をコンセプトとした10代向けワイド番組『SCHOOL OF LOCK!』(月-金22:00~放送)は、2025年10月で放送開始20周年を迎えます。この記念の月間に、レジェンド講師が登場!10月7日(火)はRADWIMPS、13日(月)はRIP SLYME、14日(火)はBase Ball Bearがそれぞれ生出演いたします。レジェンド講師陣は10代のリスナーとどんなトークを繰り広げるのでしょうか?どうぞお楽しみに!

☆出演者からコメントあり☆
『SCHOOL OF LOCK!』は、2005年の放送スタートから20年、全国の10代と共に平日の夜を過ごしてまいりました。番組には、様々なアーティストたちが“講師”として、10代に向き合い、寄り添いながら、様々なテーマの放送を“授業”として届けてきました。今月の20周年月間にそんなレジェンド講師陣が続々と登場いたします。
10月7日(火)はRADWIMPSが登場!RADWIMPSは、2007年「おかずの講師」としてアーティスト講師に就任、その後も不定期ながらも2009年「かずのお講師」、2011年「おマスの講師」、2016年「先先先生」と講師名を変え、期間限定の「FOREVER講師」としても登場、生徒(リスナー)に音楽と言葉を届けてくれました。今回はどんなトークを繰り広げるのでしょうか?13日(月)はRIP SLYMEが登場!RIP SLYMEは、『SCHOOL OF LOCK!』開校時に、毎週月曜日のアーティストLOCKS!「RIP LOCKS!」を担当してくれていた「遊びの講師」。番組と一緒にライブツアーをやったり、『SCHOOL OF LOCK!』主催の卒業ライブにも参加してくれたりと、生徒(リスナー)にたくさんの音楽と遊びを届けてくれました。14日(火)はBase Ball Bearが登場。Base Ball Bearは2009年9月からアーティスト講師「B組の講師」に就任。“もやもやしたものを抱えたB組の生徒(リスナー)”に向け、様々な授業を行い公開収録ライブなども実施してまいりました。
今回、20周年イヤーに『SCHOOL OF LOCK!』に再集結!番組出演に寄せて以下のメッセージも届きました。
RIP SLYME
「『SCHOOL OF LOCK!』放送開始20周年、おめでとうございます!開校タイミングから色んな企画を一緒にやってきたこの番組に、RIP SLYME 5人で戻ってこれて嬉しいです!!僕たちも来年のメジャーデビュー25周年に向けて5人で再始動したので、お互いメモリアルイヤーらしく特別で思い出に残る生放送にできたらと思っています。ぜひ聴いてください!」
Base Ball Bear
小出「いきなり『かつてこの学校で教えていた先生です』という人が訪ねてきて、朝礼で挨拶したりするみたいなことありせんでした? あの時の「誰やねん」感すごかったですよね。今回がそれです。気をつけます。よろしくお願いします。
関根「今考えると本気でくだらないことを赤面しながらも全力でやってちぎれそうになるくらい笑ったり、顔の見えない誰かの悩みについて真剣に考えてみたり、あんな日々はなかなかありません。長く続いていて嬉しく思います」
堀之内「はじめて現校長・教頭にお会い出来るのを楽しみにしております!スペーストラベラー!」
【番組「SCHOOL OF LOCK!」とは】
“全国の10代の未来の鍵(LOCK)を握るラジオの中の学校!”をコンセプトに、パーソナリティのこもり校長(GENERATIONS 小森隼)・アンジー教頭(アンジェリーナ1/3)が人気アーティストやタレントをレギュラー講師陣に迎え、TOKYO FM をはじめとするJFN38局ネットで放送中のラジオ番組です。2005年10月の番組開始以来、若者を中心に支持を得ている人気番組です。
◇放送日時: 月~木22:00~23:55/金22:00~22:55
◇放送局 : TOKYO FMをはじめとするJFN38局ネット
◇番組HP: https://www.tfm.co.jp/lock/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像