プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 学研ホールディングス
会社概要

がんについての不安や悩みにお答えする『がんの?に答える本』発売!!

公益財団法人日本対がん協会の「がん相談ホットライン」に寄せられた、がんにまつわる100の質問と回答をまとめた、今までになかった一冊!

株式会社 学研ホールディングス

株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 学研プラス(東京・品川/代表取締役社長兼COO:南條達也)は、2022年2月3日(木)に『がんの?に答える本』を発売いたします。

 
  • 【「まさか!」の事態に備えて、傍に置いていただきたい一冊!】
1958年からがん予防やがん検診の推進、がん患者とその家族に対する支援等、幅広い活動を行っている公益財団法人・日本対がん協会。その「がん相談ホットライン」に寄せられた、がんに悩む日本全国の皆様からの100の質問と回答をまとめた決定版的な新刊です。

「がんの検査では何をするの?」「放射線療法ではどんな治療が行われますか?」「がんの治療費はいくらくらいかかりますか?」等々、がんの基礎知識から、がん治療時の懸案事項、さらに仕事や退院後の生活のことまで、真に必要と思われる情報を分かりやすいイラストや丁寧な説明で紹介していきます。
がんについて気がかりに思われている方や、「がんである」という告知を受けられた方、そしてそのご家族まで、多くの皆様に手に取っていただき、万が一の時に備え傍においていただきたい一冊です。

↑皆様の不安や悩みについて、親しみやすい絵や分かりやすい図とともに、ひとつひとつしっかりと説明します。↑皆様の不安や悩みについて、親しみやすい絵や分かりやすい図とともに、ひとつひとつしっかりと説明します。


■監修プロフィール
監修 公益財団法人 日本対がん協会
1958年創立。以降、60年以上にわたって「がんになっても希望をもって暮らせる社会」を実現すべく、がん対策に取り組んでいる。がん予防やがん検診の推進とともに、がん患者とその家族に対する支援、正しい知識の普及啓発の3本柱を軸に、がん相談ホットラインによる無料電話相談や、がん患者と家族を支える情報交流の場であるがんサバイバー・クラブの運営など、「がんで苦しむ人や悲しむ人をなくしたい」という想いで活動している。

[商品概要]
『がんの?に答える本 がん相談ホットラインに寄せられた100の質問と回答』
監修:公益財団法人 日本対がん協会
定価:1,540円(本体1,400円+税10%)
発売予定日:2022年2月3日(木)
判型:A5判/160ページ
電子版:あり
ISBN:978-4-05-801662-6
発行所:(株)学研プラス
学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/book/2380166200


【本書のご購入はコチラ】
・Amazon  https://www.amazon.co.jp/dp/4058016620/
・楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/16993652/
・セブンネット https://7net.omni7.jp/detail/1107264575
[ 電子版 ]
・Kindle https://www.amazon.co.jp/dp/B09P8MGB71/
・楽天Kobo https://books.rakuten.co.jp/rk/320129c006d83df285a5f94baec4f1a9/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 学研ホールディングス

374フォロワー

RSS
URL
http://www.gakken.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区西五反田2丁目11番8号 学研本社ビル
電話番号
03-6431-1001
代表者名
宮原 博昭
上場
東証プライム
資本金
198億1700万円
設立
1947年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード