「データ分析によるエビデンスある病院経営」と題して、株式会社メディチュア 代表取締役 渡辺 優氏/株式会社メデュアクト 代表取締役 流石 学氏によるセミナーを2025年6月30日(月)に開催!!
ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。
────────────【SSKセミナー】─────────
経営に直結する公開・院内データ分析と活用法を具体的に解説!!
ミクロとマクロのデータ分析による
エビデンスある病院経営戦略
─────────────────────────────
[セミナー詳細]
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?spage=pt_25274
[講 師]
株式会社メディチュア 代表取締役 渡辺 優 氏
株式会社メデュアクト 代表取締役 流石 学 氏
[日 時]
2025年6月30日(月) 午後1時~4時40分
[受講方法]
■会場受講
SSK セミナールーム
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
■ライブ配信 (Zoomウェビナー)
■アーカイブ配信(2週間、 何度でもご都合の良い時間にご視聴可)
[重点講義内容]
Ⅰ.マクロデータの分析手法と具体的な病院経営への落とし込み
〜マクロデータから経営課題の把握し、短期的な経営戦術、中長期的な経営戦略を考える〜
渡辺 優 氏 【13:00~14:30】
極めて厳しい病院経営環境ゆえ多くの病院では短期的な経営改善が求められています。そこでマクロデータの活用による課題把握と経営改善の可能性について考えます。
また、次期診療報酬改定や新しい地域医療構想などに対するマクロデータから見えてくる方向性を読み解きながら、中長期的な経営戦略策定に資するマクロデータの活用について考えます。
1.マクロデータの特徴と、データから捉える病院経営の厳しさと経営改善の余地
2.2024年度診療報酬改定の検証と次期改定の方向性について
3.病床機能に応じた経営課題とマクロデータの活用
4.2030年・2040年を見据えた経営課題とその対策について
5.まとめ
Ⅱ.ミクロ分析で捉える制度対応と病院経営戦略
〜厳しい経営環境を打破するために〜
流石 学 氏 【14:40~16:10】
前回の診療報酬改定は、地域包括医療病棟入院料の新設だけでなく、既存の評価項目の要件厳格化によって、それぞれの医療機関が提供する医療機能の在り方を問うことになりました。さらに新たな地域医療構想や第4次医療費適正化計画の始動により、医療機関は一層の変化を求められています。一方で、医療機関を取り巻く経営環境は急激に厳しさを増しており、経営改善策は待ったなしの状況となっています。
本セミナーでは、改定後の医療機関の動向を、ミクロ分析を中心に検証し、経営戦略の構築に役立つ実践的視点を提供します。単なる情報提供を超え、経営に直結する知見をお届けします。
1.ミクロ的視点から読む2024年度診療報酬改定
2.データから見える地域包括医療病棟入院料の正体
3.ミクロ分析から考える経営改善策
4.次期改定を見据えて押さえておきたい戦略的視点
5.まとめ
Ⅲ.質疑応答・ディスカッション
渡辺 優 氏、流石 学 氏 【16:20~16:40】

【お問い合わせ先】
新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email: info@ssk21.co.jp
TEL: 03-5532-8850
FAX: 03-5532-8851
【新社会システム総合研究所(SSK)について】
新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年12月6日に設立、創業以来28年以上 法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する情報提供サービスを主な事業としております。
SSKセミナーは、多様化するビジネス環境下で、ハイレベルな経営戦略情報、マーケティング情報、テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、事業機会の創出に貢献することを目的としております。
また、セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーオンデマンド販売等お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、サービスを提供しております。
SSKは常に最先端の情報を発信し、お客様の戦略パートナーであり続けます。
すべての画像