新総支配人就任!吉田慎一がSHIBUYA STREAM HOTELを率いる。渋谷の魅力を世界に発信し、五感で楽しむ体験を提供する新たな挑戦
SHIBUYA STREAM HOTEL(東京都渋谷区)は、2025年10月1日付で新総支配人に吉田 慎一(よしだ しんいち)が就任したことをお知らせいたします。

【8つの現場が教えてくれた、“ブランドを超える”ホスピタリティ】
吉田は1990年 当時の赤坂東急ホテルに入社。約20年間に渡り料飲部門でレストランサービスの経験を積み、その後は東京、名古屋、札幌とさまざまな土地の東急ホテルズ、計8店舗での勤務経験を重ねてまいりました。各地で「東急ホテル」、「エクセルホテル東急」、「東急REIホテル」の3つのブランドを経験し、それぞれのコンセプトや立地、客層、運営スタイルを理解した上で現場に寄り添う柔軟なマネジメントを実践してきました。「3ブランド・8店舗という多様な環境で、ブランドごとの哲学や文化の違いを肌で感じながら現場に向き合ってきたことが、自身の強みになっています」と語る吉田。フルサービス型の「東急ホテル」では高品質なサービスと戦略的な意思決定力を、「エクセルホテル東急」では効率的な運営とスピード感を、「東急REIホテル」では地域に根ざした温かみのある接客とチームづくりを学びました。こうした経験を通じて、「ブランドの個性を理解しながら、現場に最適なマネジメントを柔軟に構築する力」が培われています。
【渋谷の魅力を世界に発信していくホテルへ】
渋谷は、常に時代の先端を走り続ける街。伝統と革新が交差し、カルチャー・ビジネス・テクノロジー、そして人々の感性が混ざり合うこの場所は、国内外から大きな注目を集めています。近年の再開発により、駅周辺の整備や道玄坂エリアの活性化、多様なホテルブランドの進出など、渋谷は「滞在する街」へと進化を遂げつつあります。観光客だけでなく、ビジネスパーソンやクリエイター、長期滞在者など、多様なニーズに応えるホテルの存在が、街全体の価値を高めています。「このような背景の中で、私たちホテルは、渋谷の個性を体現する空間でありたいと考えています。街の鼓動を感じながら、訪れる人々に“渋谷らしさ”を五感で味わえる体験を提供する。そして、地域と連携しながら渋谷の魅力を世界に発信する拠点となること。それが今この土地にホテルが求められている役割です」と語ります。なお、当ホテルは今年5月に渋谷の街歩きツアー「SHIBUYA STREAM HOTEL TOUR」を新たに開始し、地域と連携したサービスを展開しています。今後より一層、地域の魅力を発信する取組みを行ってまいります。


【Question and answer】
-Q1.「総支配人就任と辞令を受けた最初の気持ちは?」
「辞令を受けた瞬間、胸の奥から熱いものが込み上げてきました。渋谷という街の中心で、SHIBUYA STREAM HOTELという唯一無二のホテルを率いることは、私にとって大きな誇りであり、同時に覚悟を問われる瞬間でもありました。SHIBUYA STREAM HOTELは、渋谷の多様性や創造性、そして未来への可能性を映し出す場所です。その舵を取るということは、街の鼓動を感じながら訪れるすべての人に“心動かされる瞬間”を届ける使命を担うということでもあります。最初に頭に浮かんだのは共にこのホテルを支えるアソシエイツ※1の顔でした。仲間とともにどんな未来を描き、どんな挑戦をし、どんな笑顔を生み出していけるのか。期待と責任が交錯する中で、私は決意しました。『このホテルを、渋谷の未来を映す場所にする』その瞬間から、私の新しい旅が始まりました。街と人とともに歩むSHIBUYA STREAM HOTELの新章です。」
※1 アソシエイツ(associates)=東急ホテルズでは、従業員をアソシエイツと呼んでいます。
-Q2.「自身のミッションは?」
「SHIBUYA STREAM HOTELが持つ可能性を最大限に引き出し、渋谷の未来とともに進化するホテルを目指します。伝統と革新が交わるこの街で、“ひと”と“感動”をつなぐ体験を創り出し、五感で渋谷を味わえる空間を発信します。そのために、私たちはサービスの枠を超えた体験価値の創造に挑戦します。滞在するだけでなく、渋谷の文化や人とつながり、五感で街を味わえるような仕掛けを空間・食・イベント・コミュニケーションのすべてに散りばめていきます。また、ホテルの力は“ひと”に宿ります。アソシエイツ一人ひとりの個性と感性を尊重し、自律的で創造的なチームを育てることも私の大切な使命です。誰もが自分らしく輝ける職場をつくり、互いに刺激し合いながら成長できる環境を整えます。」

【吉田 慎一よりメッセージ】
「SHIBUYA STREAM HOTEL」の二代目総支配人として、渋谷という街の鼓動とともに歩めることを誇りに思います。初代が掲げた“ひと”と“街”をつなぐという理念は、今もホテルの根幹に息づいています。私たちはその想いを受け継ぎながら、さらに一歩踏み込み、“ひと”と“未来”をつなぐホテルへと進化させていきます。渋谷は常に変化し、挑戦し続ける街。だからこそ、私たちも固定概念にとらわれず、アソシエイツ一人ひとりの感性と創造力を活かし、訪れるすべての方に「ここでしか味わえない時間」を提供します。“心満たされるとき”から、“心動かされる瞬間”へ。 SHIBUYA STREAM HOTELは、渋谷の未来を映す場所として、皆さまの記憶に残る体験を創り続けます。
【吉田 慎一(よしだ しんいち)略歴】
・1971年生まれ。神奈川県横浜市出身
・1990年 4月 赤坂東急ホテル入社
・2009年 4月 渋谷エクセルホテル東急 料飲部門
・2015年 6月 名古屋東急ホテル 料飲部門
・2017年 1月 セルリアンタワー東急ホテル 料飲部門
・2017年11月 羽田エクセルホテル東急 料飲部門
・2020年 3月 東京虎ノ門東急REIホテル 客室部門
・2023年10月 札幌東急REIホテル 料飲支配人
・2024年 4月 札幌エクセルホテル東急兼務 副総支配人、料飲支配人
・2025年10月 SHIBUYA STREAM HOTEL 総支配人就任
現在に至る
<SHIBUYA STREAM HOTEL 概要>
「ひと」と「街」を、あたらしい感性でつなぎあうライフスタイルホテルです。今までの良さを残しつつも、お客さま一人一人の渋谷ライフをさらに豊かにすべく、古き良き渋谷ローカル、そして最先端のトレンドとカルチャーなど多面性の高いDEEPな渋谷へと誘います。
〔所在地〕東京都渋⾕区渋⾕3-21-3
〔アクセス〕JR「渋⾕駅」新南口直結、地下鉄、東急線各線「渋谷駅」C2出口直結
〔開業⽇〕2018年9⽉13⽇
〔客室数〕177室
〔付帯施設〕Bar & Dining 「TORRENT」

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像