プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社インプレスホールディングス
会社概要

誰もが知るあの有名絵画にはこんな秘密があった! 『名画のミステリー 描かれた謎を探る』発刊

株式会社インプレスホールディングス

 インプレスグループで鉄道・旅・歴史メディア事業を展開する株式会社天夢人(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:勝峰富雄)は、2021年5月18日に、『名画のミステリー 描かれた謎を探る』(美術雑学愛好倶楽部編)を刊行いたします。

 有名な数々の世界の名画には、芸術的な美しさの裏側に画家たちが託した思いや謎のメッセージが秘められています。名だたる名画を紙上鑑賞しながら作品の知られざる舞台裏の物語を楽しみます。
ダ・ヴィンチが『最後の晩餐』で消し去った人物とは? 『ひまわり』でゴッホはなぜ12本という数にこだわったのか? ムンクの『叫び』の正体とは何だったのか? フェルメールの『天秤を持つ女』は一体何を量っているのか? など34作品の謎と背景を紐解きます。美術鑑賞の楽しみがさらに深まる一冊です。


【目次】
第1章 宗教や死生にまつわる謎の名画    
・『天秤を持つ女』ヨハネス・フェルメール女性は一体何を量っているのか? 
・『出現』ギュスターヴ・モロー/聖書の物語を独自に描いた奇抜な世界観
・『マラーの死』ジャック=ルイ・ダヴィッド/革命家の死に込めたメッセージ
・『エマオの晩餐』ミケランジェロ・メリージ・ダ・カラバッジョ/無頼な生活の中で描かれた聖書のハイライト
・『最後の晩餐』レオナルド・ダ・ヴィンチ/ダ・ヴィンチが制作中に消し去った14番目の人物
・『受胎告知』フラ・アンジェリコ/わずかに覗く「庭園」の秘密
・『我アルカディアにもあり』ニコラ・プッサン/理想郷の中に死を描いた謎
・『嵐(テンペスタ)』ジョルジョーネ(ジョルジオ・ダ・カステルフランコ)/難解ゆえに多様な解釈ができる名作
・『天地創造』ミケランジェロ・ブオナローティ/天井画の制作を強いられた天才の受難
・『アテネの学堂』ラファエロ・サンツィオ/天才画家が描いた賢人たちの謎
・『快楽の園』ヒエロニムス・ボッス/人間の潜在意識に訴える謎の幻想絵画
・『叫び』エドヴァルド・ムンク/画家にだけ聞こえた死の恐怖の声
・『ひまわり』フィンセント・ヴァン・ゴッホ/「12本のひまわり」の謎
・『大使たち』ハンス・ホルバイン/宗教改革に翻弄された画家のだまし絵
・『われわれはどこから来たのか、われわれは何者か、われわれはどこへ行くのか』ポール・ゴーギャン/書簡で明かされなかった作品と愛娘への想いとは
・『メデューズ号の筏』テオドール・ジェリコー/凄惨な難破事件を“人間賛歌”へと昇華
・『サルダナパロスの死』ウジェーヌ・ドラクロワ/古代東洋の王に投影された画家の欲望
・『バベルの塔』ペーテル・ブリューゲル(父)/宗教改革の危機感が塗り込められた「神への門」

第2章 女性たちを描いた謎の名画
・『モナ・リザ』レオナルド・ダ・ヴィンチ/いくつもの不思議を秘めた謎の微笑
・『青いターバンの少女』ヨハネス・フェルメール/「北のモナ・リザ」と讃えられる謎
・『裸のマハ』フランシスコ・デ・ゴヤ/前代未聞の問題作に描かれた裸婦の謎
・『日傘をさす女』クロード・モネ/顔のない女性は誰か
・『接吻』グスタフ・クリムト/生涯をかけて描き続けた至高の愛の形とは
・『ヴィーナスの誕生』アレッサンドロ・ボッティチェリ/美しきヴィーナスに込められた想いとは
・『ジスモンダ』アルフォンス・ミュシャ/無名画家が一夜で人気作家となった謎
・『オフィーリア』ジョン・エヴァレット・ミレイ/作品の価値を高めたふたりの悲劇のヒロイン
・『夢』アンリ・ルソー/想像の世界で描いた愛する女性
・『マダムX』ジョン・シンガー・サージェント/パリのサロンで酷評された「アメリカの至宝」とは
・『ダンス教室』エドガー・ドガ/写真の効果を自らのものとした遠近法の妙
・『ラス・メニーナス』ディエゴ・ベラスケス/実力派の宮廷画家が描く謎多き家族絵
・『アルノルフィーニ夫妻』ヤン・ファン・エイク/緻密なはずの「結婚証明書」に潜む謎
・『家族』エゴン・シーレ/幸福なはずの親子3人に漂う不安感の謎
・『落穂拾い』ジャン=フランソワ・ミレー/当時の社会のヒエラルキーを表現した問題作
・『夜警』レンブラント・ファン・レイン/夜ではなかった世界的名画の謎


【書誌情報】
書名:『名画のミステリー 描かれた謎を探る』
仕様:A5版 144ページ
定価:1870円(本体1700円+税10%)
発売日:2021年5月18日

全国書店、オンライン書店のAmazonなどで発売中。
https://amzn.to/3laJFrw


【株式会社天夢人】 https://temjin-g.com/
2007年設立。隔月刊雑誌『旅と鉄道(奇数月21日発売)』をはじめとする、鉄道・旅・歴史・民俗・カルチャーをテーマとした雑誌や書籍を発行し、人生を豊かにするための情報を発信しています。

【インプレスグループ】 https://www.impressholdings.com/
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:松本大輔、証券コード:東証1部9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「モバイルサービス」「学術・理工学」「旅・鉄道」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。
以上

【本件に関するお問合せ先】
株式会社天夢人   担当:野口
Tel: 03-6413-8755 / E-mail: info@temjin-g.co.jp
URL:https://temjin-g.com/

すべての画像


種類
商品サービス
キーワード
名画芸術鑑賞
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社インプレスホールディングス

205フォロワー

RSS
URL
https://www.impressholdings.com
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング
電話番号
03-6837-5000
代表者名
松本 大輔
上場
東証スタンダード
資本金
53億4102万円
設立
1992年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード