JR普通列車が1回あたり2410円で乗り降り自由になる「青春18きっぷ」 自由に旅ができる日に備えて、普通列車で行く旅の予習は今のうちに! 『旅鉄BOOKS045 新青春18きっぷの教科書』を発刊
インプレスグループで鉄道・旅・歴史メディア事業を展開する株式会社天夢人(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:勝峰富雄)は、2021年5月18日に、『旅鉄BOOKS045 新青春18きっぷの教科書』を刊行いたしました。
1回あたりはわずか2410円と、乗り放題タイプのきっぷでは、その安さ、そして使用可能範囲を踏まえると、究極のお得きっぷといえます。その賢い使い方を、徹底的にアドバイスする1冊です。2410円でどこまで移動することができるのか? 元をとるにはどれくらいの移動をしたらいいのか? より楽に座りながら移動するにはどうしたらいいのか? 駅に近い観光スポットは? など普通列車の旅が、快適かつ楽しくなる旅のヒントが満載。もちろん終電前倒しなど、大きな改正のあったダイヤは最新のものを反映。今はまだ、自由に移動を楽しむことはできませんが、今から予習をして、我慢した分、たくさん旅を楽しみませんか?
きっぷを使うのが初めての人でも大丈夫! 基本ルールを徹底解説
どれくらい乗れば元が取れる? 1日でどこまでいけるかが、地図で丸わかり!
2410円で東京~小倉の移動も可能! きっぷの醍醐味でもある、長距離移動を解説
使用頻度が高く、混雑しやすい5つの大動脈を、より快適に楽しく過ごす攻略術を解説
楽しく読めるイラストルポで、普通列車の旅の世界へとご案内!
途中下車の旅のヒントに! 駅近で楽しめる89スポットを掲載
付録として「18きっぷ」の旅に役立つ、JR全路線掲載の日本列島地図付きです
【目次】
青春18きっぷの トリセツ Q&A
Q1 どんなきっぷ?
Q2 いつ買えるの?
Q3 どこで買えるの?
Q4 どうやって使うの?
Q5 払い戻しはできる?
Q6 1回の利用時間は?
Q7 列車が運休や遅延したら?
Q8 どんな列車も乗り降り自由?
Q9 使いこなすポイントは?
Q10 そもそも1回2410円って安いの?
東京・名古屋・大阪発青春18きっぷでロングラン
●2410円でどこまで行ける? 東京発/名古屋発/大阪発
●18きっぷは乗れば乗るほどお得!始発でロングラン
東京→青森/東京→小倉/名古屋→熊本/大阪→仙台
●青春18きっぷの旅に欠かせない大動脈攻略術
東海道本線/山陽本線/中央本線/東北本線/高崎・上越・信越本線
青春18きっぷで行く4つの旅プラン
●SLも楽しみながら温泉と絶景をめざす癒しの旅
●「青春18きっぷ」で新元号ゆかりの万葉の地へ万葉をめぐる 令和の旅
●青春18きっぷ1泊2日 只見線満喫の旅
●はじめての18きっぷで行く富士山を仰ぎ見ながら信州善光寺へパワースポットめぐり
青春18きっぷでめぐる旅のスポット
●青春18きっぷで乗れる 観光列車
リゾート列車編/トロッコ列車編/SL列車編
●JR駅ナカ・駅チカスポット
温泉ガイド/市場大集合/お城訪問/パワースポット
●鉄道旅の達人が教える駅チカスポット
旅のスポット編/激旨グルメ編
●きっぷで泊まるならこんな駅、こんな街
Column
旅行中の困りごとを解決 スマホ時代の18きっぷ便利帳
【書誌情報】
書名:『旅鉄BOOKS045 新 青春18きっぷの教科書』
仕様:A5判・160ページ
定価:1870円(本体1700円+税10%)
発売日:2021年5月18日
全国書店、オンライン書店のAmazonなどで発売中。
https://amzn.to/3tfnqDM
【株式会社天夢人】 https://temjin-g.com/
2007年設立。隔月刊雑誌『旅と鉄道(奇数月21日発売)』をはじめとする、鉄道・旅・歴史・民俗・カルチャーをテーマとした雑誌や書籍を発行し、人生を豊かにするための情報を発信しています。
【インプレスグループ】 https://www.impressholdings.com/
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:松本大輔、証券コード:東証1部9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「モバイルサービス」「学術・理工学」「旅・鉄道」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。
以上
【本件に関するお問合せ先】
株式会社天夢人 担当:真柄
Tel: 03-6413-8755 / E-mail: info@temjin-g.co.jp
URL:https://temjin-g.com/
1回あたりはわずか2410円と、乗り放題タイプのきっぷでは、その安さ、そして使用可能範囲を踏まえると、究極のお得きっぷといえます。その賢い使い方を、徹底的にアドバイスする1冊です。2410円でどこまで移動することができるのか? 元をとるにはどれくらいの移動をしたらいいのか? より楽に座りながら移動するにはどうしたらいいのか? 駅に近い観光スポットは? など普通列車の旅が、快適かつ楽しくなる旅のヒントが満載。もちろん終電前倒しなど、大きな改正のあったダイヤは最新のものを反映。今はまだ、自由に移動を楽しむことはできませんが、今から予習をして、我慢した分、たくさん旅を楽しみませんか?
きっぷを使うのが初めての人でも大丈夫! 基本ルールを徹底解説
どれくらい乗れば元が取れる? 1日でどこまでいけるかが、地図で丸わかり!
2410円で東京~小倉の移動も可能! きっぷの醍醐味でもある、長距離移動を解説
使用頻度が高く、混雑しやすい5つの大動脈を、より快適に楽しく過ごす攻略術を解説
楽しく読めるイラストルポで、普通列車の旅の世界へとご案内!
途中下車の旅のヒントに! 駅近で楽しめる89スポットを掲載
付録として「18きっぷ」の旅に役立つ、JR全路線掲載の日本列島地図付きです
【目次】
青春18きっぷの トリセツ Q&A
Q1 どんなきっぷ?
Q2 いつ買えるの?
Q3 どこで買えるの?
Q4 どうやって使うの?
Q5 払い戻しはできる?
Q6 1回の利用時間は?
Q7 列車が運休や遅延したら?
Q8 どんな列車も乗り降り自由?
Q9 使いこなすポイントは?
Q10 そもそも1回2410円って安いの?
東京・名古屋・大阪発青春18きっぷでロングラン
●2410円でどこまで行ける? 東京発/名古屋発/大阪発
●18きっぷは乗れば乗るほどお得!始発でロングラン
東京→青森/東京→小倉/名古屋→熊本/大阪→仙台
●青春18きっぷの旅に欠かせない大動脈攻略術
東海道本線/山陽本線/中央本線/東北本線/高崎・上越・信越本線
青春18きっぷで行く4つの旅プラン
●SLも楽しみながら温泉と絶景をめざす癒しの旅
●「青春18きっぷ」で新元号ゆかりの万葉の地へ万葉をめぐる 令和の旅
●青春18きっぷ1泊2日 只見線満喫の旅
●はじめての18きっぷで行く富士山を仰ぎ見ながら信州善光寺へパワースポットめぐり
青春18きっぷでめぐる旅のスポット
●青春18きっぷで乗れる 観光列車
リゾート列車編/トロッコ列車編/SL列車編
●JR駅ナカ・駅チカスポット
温泉ガイド/市場大集合/お城訪問/パワースポット
●鉄道旅の達人が教える駅チカスポット
旅のスポット編/激旨グルメ編
●きっぷで泊まるならこんな駅、こんな街
Column
旅行中の困りごとを解決 スマホ時代の18きっぷ便利帳
【書誌情報】
書名:『旅鉄BOOKS045 新 青春18きっぷの教科書』
仕様:A5判・160ページ
定価:1870円(本体1700円+税10%)
発売日:2021年5月18日
全国書店、オンライン書店のAmazonなどで発売中。
https://amzn.to/3tfnqDM
【株式会社天夢人】 https://temjin-g.com/
2007年設立。隔月刊雑誌『旅と鉄道(奇数月21日発売)』をはじめとする、鉄道・旅・歴史・民俗・カルチャーをテーマとした雑誌や書籍を発行し、人生を豊かにするための情報を発信しています。
【インプレスグループ】 https://www.impressholdings.com/
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:松本大輔、証券コード:東証1部9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「モバイルサービス」「学術・理工学」「旅・鉄道」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。
以上
【本件に関するお問合せ先】
株式会社天夢人 担当:真柄
Tel: 03-6413-8755 / E-mail: info@temjin-g.co.jp
URL:https://temjin-g.com/
すべての画像