プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人 日本自動車連盟
会社概要

【JAF山口】二輪アタッチメント 4月1日のサービス開始に向けて技術研修

山口県内でも導入!JAF開発の二輪車をレッカー車でけん引できるアタッチメント

一般社団法人 日本自動車連盟

 JAF(一般社団法人日本自動車連盟)山口支部(支部長 小川秀夫)は、3月2、3、4日の3日間レッカー車で二輪車をけん引できるアタッチメントでのロードサービス開始に向け、技術研修を実施します。
 山口支部が4月1日(水)に導入する「二輪アタッチメント」とは、JAFが開発し1月5日(水)より全国で順次運用を開始したものです。通常、四輪車のみけん引可能なレッカー装置に装着し、今までけん引ができなかったバイク(二輪車)を安全に運びます。構造的安全性が担保された装置の開発は日本初。JAF主力のサービスカーであるレッカー車で運ぶことができるため、お客さまのもとへ迅速に到着することができます。

 4月1日開始に向けて現場で安全に、またスムーズなロードサービスを実施するために下関・山口・徳山基地に勤務する山口支部ロードサービス隊員が研修を行います。

 二輪アタッチメントとは?  
 

 


・積み込み可能範囲
排気量:
原付(50cc)~ 大型バイク(1300cc程度)
ホイールベース:
1145mm ~ 1700mm
・Dio(50cc)=1145mm
・スカイウェイブ(250cc)=1600mm
・CB1300SF(1300cc)=1520mm

 JAF山口支部はこのような研修や訓練を実施することで安全と安心の支えとなる迅速で良質なロードサービスの提供をしています。
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
自動車・カー用品その他
関連リンク
https://jaf.or.jp/common/news/2022/20220105-001
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人 日本自動車連盟

64フォロワー

RSS
URL
https://jaf.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都港区芝大門1-1-30 日本自動車会館14階
電話番号
03-3578-2811
代表者名
坂口 正芳
上場
-
資本金
-
設立
1963年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード