プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社カプコン
会社概要

「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2023」結果速報! 1stステージ 第7節

次回「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2023」1stステージ 第8節は、8月29日(火)19時から!

株式会社カプコン

「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2023」公式Webサイト
https://sf.esports.capcom.com/


▼「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2023」1stステージ 第7節ご視聴はこちら

https://youtube.com/live/dqOFOZFEjr8


  • MATCH 1:【名古屋OJA BODY STAR】vs【魚群】



■先鋒戦:あきら選手(キャミィ)(クラシック) vs マゴ選手(キャミィ)(クラシック)


同じくキャミィを使用する者同士の戦いとなった先鋒戦。お互いにキャミィが得意とする空中からの攻撃や、ドライブラッシュを絡めた激しい攻撃を繰り出す展開となった。キャラクターに対する理解度の高さから、コンボ攻撃の選択、体力リーサルの判断は流石の両者。最後はあきら選手のアグレッシブな攻めを、マゴ選手が捌き切り勝利。ハイレベルなミラーマッチを制した。


■中堅戦:オニキ選手(キンバリー)(クラシック) vs まちゃぼー選手(ケン)(クラシック)


「CAPCOM Pro Tour 2023 ワールドウォリアー 日本大会 #1」にて見事優勝したオニキ選手のキンバリーが登場。第1ROUND、オニキ選手のパーフェクトKOから、一気に勝負を決めるかと思われたが、スーパーアーツのコンボミスから流れが激変、まちゃぼー選手がペースを握る展開に。まちゃぼー選手らしい最適解の判断が随所に光り、まちゃぼー選手が勝利を手にした。


■大将戦:鶏めし選手(ダルシム)(クラシック) vs もけ選手(春麗)(クラシック)


春麗の「覇山蹴」からチャンスを掴みたいもけ選手だったが、鶏めし選手はダルシムの「ヨガフロート」や「ヨガテレポート」で対応し、まったく技を機能させることなく、第1BATTLEを先制する。しかし第2BATTLEからは、もけ選手がめくりジャンプ攻撃やドライブラッシュなど、新たな手札を使用し流れを自分に引き寄せはじめる。その後もダルシムの得意な距離にはせずに、近距離戦で攻め勝ったもけ選手が勝利。もけ選手の対応力の高さが発揮された試合となった。


2ndステージ進出に向けて、ランキング争いの分水嶺ともなり得る重要な一戦は、「魚群」が全勝で40ポイントを獲得する結果となった。下位争いから一転、上位進出も見えてきた「魚群」の今後の戦いに期待したい


  • MATCH 2:【広島 TEAM iXA】vs【Good 8 Squad】



■先鋒戦:ストーム久保選手(エドモンド本田)(クラシック) vs カワノ選手(ルーク)(クラシック)


序盤戦、両者静かな立ち上がりとなったが、まず均衡を破ったのはストーム久保選手。流れるような動きから、勝負所でコマンド投げ「大銀杏投げ」を決めて先制する。しかしカワノ選手もドライブインパクト返しや、対空攻撃、ドライブラッシュに対する無敵技など、カワノ選手の十八番である反応速度の高さで反撃。お互いの良いところが存分に出た試合となったが、最後はカワノ選手が競り勝った。どちらが勝ってもおかしくはない拮抗した接戦だった。


■中堅戦:ACQUA選手(JP)(クラシック) vs 立川選手(ダルシム/キンバリー)(クラシック)


ここまで全勝中の立川選手は今シーズン3体目となるキャラクター「ダルシム」で出場。ACQUA選手の操る「JP」との中遠距離戦となった第1BATTLE。ダルシムの「ヨガフロート」に対しての空対空攻撃を起点に流れを作ったACQUA選手が先制する。第2BATTLEから、立川選手は「キンバリー」にキャラクターをチェンジ。ドライブラッシュや「疾駆け」から一気に相手を崩し切り試合を1-1にした。最終BATTLEも両者激しい駆け引きの試合展開となったが、全体的に丁寧に対応しつつ、要所のコンボ攻撃判断にも優れたACQUA選手が勝ち切った。


■大将戦:じゃじい選手(ルーク)(クラシック) vs ぷげら選手(ディージェイ)(クラシック)


同郷でしのぎを削っていた両者がSFリーグの舞台で激突した大将戦。

強気なドライブインパクトとジャンプ攻撃が冴えわたり、じゃじい選手が試合の主導権を握る展開となった。追い詰められながらも何とか食い下がるぷげら選手だったが、じゃじい選手の鋭い攻撃に対応が間に合っていない。ジャンプ攻撃のタイミングや「ディージェイ」の強力なドライブラッシュに対してジャストパリィでの対応など、じゃじい選手の勢いがぷげら選手を圧倒し大将戦に勝利。試合前インタビューで語った通り、大切な試合を勝利で乗り越えた。


ACQUA選手、じゃじい選手の活躍で「広島 TEAM iXA」は二連勝。2ndステージ進出に向けて大きな勝利を掴み取り、チームの雰囲気も最高潮に達した。このまま後半戦で巻き返しの嵐を起こせるか注目したい。



  • MATCH 3:【FAV gaming】vs【CYCLOPS athlete gaming OSAKA】



■先鋒戦:sako選手(春麗)(クラシック) vs フェンリっち選手(JP)(クラシック)

今シーズン3戦出場して、全ての試合で「JP」と戦っているsako選手。「JP」対策は十分かと思われたが、フェンリっち選手の「JP」は一味違った。見事なコンボ攻撃でsako選手の守りを崩すフェンリっち選手。sako選手もドライブパリィなどで流れを変えようと対応するも、フェンリっち選手の攻撃が上回った。「JP」の強力な必殺技を活かしながら、最後はスーパーアーツLv2「ラヴーシュカ」でフィニッシュ。前節からの勢いのまま、フェンリっち選手が勝利を手にした。


■中堅戦:ボンちゃん選手(ルーク)(クラシック) vs どぐら選手(ディージェイ)(クラシック)

試合全体を通して、ボンちゃん選手が押している場面が多く見られたが、要所の駆け引きではどぐら選手が読み勝っていた。丁寧な立ち回りと、ドライブラッシュから投げと打撃の駆け引きでボンちゃん選手を揺さぶるどぐら選手。特に「ディージェイ」の「ジョスクール」からの「ファンキースライサー」が効果的に機能し、試合を優勢に進めたどぐら選手が中堅戦に勝利した。


■大将戦:りゅうせい選手(JP)(クラシック) vs GO1選手(春麗)(クラシック)

中遠距離戦を得意とする「JP」に対し、近距離戦に持ち込みたい「春麗」。静かな立ち上がりから始まった大将戦だったが、先にチャンスを作ったのはりゅうせい選手。GO1選手の接近を阻み、僅かな隙から高威力のコンボ攻撃を叩きつける。対「春麗」戦で重要となる「気功拳」へのドライブパリィや、歩きの早い「春麗」を近づけさせない牽制技など、見事な対応を見せたりゅうせい選手が今シーズン初勝利。初大将を任せたチームの期待に応え、チームのピンチを救う勝利を挙げた。


■延長戦:りゅうせい選手(JP)(クラシック) vs GO1選手(春麗)(クラシック)

大将戦の再戦となった延長戦。大将戦勝利で勢いに乗るりゅうせい選手が積極的に攻め続け、そのまま勝利するかと思われたが、GO1選手が素晴らしい対応を見せた。大将戦での敗北を、即座に読み合いへ活かしたGO1選手が勝利し、大将戦でのリベンジ達成に成功した。GO1が癖読み、人読みで優勢に進めていた


第7節まで無敗のまま独走状態だった「FAV gaming」に待ったをかけた「CYCLOPS athlete gaming OSAKA」。チームメンバー全員の活躍で勝利を掴み、ポイントランキングも2位へ浮上した。


  • 戦績表(1stステージ 第7節終了時点)



  • 順位表(1stステージ 第7節終了時点)



  • 次回「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2023」1stステージ 第8節は、8月29日(火)19時から!



次回、「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2023」1stステージ 第8節は、8月29日(火)19時から「CAPCOM Fighters JP」の公式YouTube、Twitchチャンネルにて配信します。


試合開始前の18時40分頃からは、その日に行われる試合の見どころを紹介する「ストリートファイターリーグ: ウォームアップ!」を配信予定です。ぜひご覧下さい。


▼対戦カードはこちら


MATCH 1:【忍ism Gaming】vs【FAV gaming】


MATCH 2:【DetonatioN FocusMe】vs【名古屋OJA BODY STAR】


MATCH 3:【Saishunkan Sol 熊本】vs【広島 TEAM iXA】


▼「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2023」1stステージ 第8節ご視聴はこちら


YouTube

https://youtube.com/live/5NShssgYt_A


Twitch

https://www.twitch.tv/capcomfighters_jp


  • 「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2023」について



大ヒット対戦格闘ゲーム「ストリートファイター」シリーズを使用した、日本最高峰の公式チームリーグ戦です。


2018年より始まり、2021年シーズンには、企業8社がチームオーナーとなり、4人1組のチームを編成してリーグへ参画する「チームオーナー制」を導入。

シリーズ最新作『ストリートファイター6』で開催される2023年シーズンは大会規模を拡大、合計9チームがリーグへ参画し、激戦を繰り広げます。


大会ルールもさらにブラッシュアップ。「1stステージ」と「2ndステージ」から構成される「2ステージ制」で開催。「2ndステージ」上位チームが「プレイオフ」へ進出し、さらに勝ち上がったチームが決勝大会「グランドファイナル」へ駒を進め、日本最強の座をかけて戦います! 


「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2023」は、「CAPCOM Fighters JP」の公式YouTube、Twitchチャンネルにて、全節オンラインライブ中継を配信いたします! 



■CAPCOM eSports公式YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/@CapcomFightersJP


■CAPCOM eSports公式Twitchチャンネル

https://www.twitch.tv/capcomfighters_jp


■CAPCOM eSports 公式X(旧Twitter)

https://twitter.com/CAPCOM_eSports


  • 『ストリートファイター6』について



■商品名:ストリートファイター6

■ジャンル:対戦格闘

■CEROレーティング:C(15才以上対象)

■プラットフォーム:PlayStation®5、PlayStation®4、Xbox Series X|S、Steam

■公式サイト:https://www.streetfighter.com/6/

■プレイ人数:1~2人(オフラインの場合)|2~16人(オンラインの場合)

■発売日:好評発売中

■価格:

【スタンダードエディション】

■PS5/PS4 パッケージ 税込:8,789円、ダウンロード 税込:7,990円

■Xbox Series X|S/PC(Steam)ダウンロード 税込:7,990円

【デラックスエディション】

■PS5/PS4/Xbox Series X|S/PC(Steam)ダウンロード 税込:10,490円

【アルティメットエディション】

■PS5/PS4/Xbox Series X|S/PC(Steam)ダウンロード 税込:12,490円

※本文中に表示されている価格はすべて希望小売価格です。

※PS4版の『ストリートファイター6』は「PS5版無料アップグレード対応」です。


■コピーライト: ©CAPCOM CO., LTD. 2023 ALL RIGHTS RESERVED.


  • 株式会社カプコンについて


1983年の創業以来、ゲームエンタ-テインメント分野において数多くのヒット商品を創出するリーディングカンパニー。代表作として「バイオハザード」、「モンスターハンター」、「ストリートファイター」、「ロックマン」、「デビル メイ クライ」などのシリーズタイトルを保有しています。本社は大阪にあり、米国、イギリス、ドイツ、フランス、香港、台湾およびシンガポールに海外子会社があります。


http://www.capcom.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://sf.esports.capcom.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社カプコン

204フォロワー

RSS
URL
https://www.capcom.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
大阪府大阪市中央区 内平野町三丁目1番3号
電話番号
-
代表者名
辻本春弘
上場
東証1部
資本金
-
設立
1979年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード