第14回キッズデザイン賞でパナソニックのファーストシェービングシリーズが経済産業大臣賞を受賞
パナソニック キッズデザイン賞2020受賞対象一覧
同賞は子どもの安全や感性の育成、子育て環境の支援に資する製品、建築・空間、サービスを応募対象にした顕彰制度で、パナソニックは2007年の第1回以来、2020年度の第14回まで連続受賞しています。
今回のパナソニックの受賞対象は以下の通りです。
【子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン】
●ボディトリマー、フェイスシェーバー ファーストシェービングシリーズ ER-GK20、ER-GM40 [経済産業大臣賞]
https://panasonic.jp/shaver/first_series.html
ボディトリマー、フェイスシェーバー ファーストシェービングシリーズ
【受賞理由】
安全・安心部門では少し異質な提案に見えるかもしれない。女性の身だしなみ製品は豊富だが、十代前半の若い男子も髭や体毛が気になってくる時期があり、安全カミソリや大人向けの髭剃りでこっそり処理し、肌を傷つけることもあった。本製品はこうした点に着目し刃が直接肌に触れず、先端がとがっていない構造で安全性を高めた。ジェンダーレスの時代において、男子向けのこうした分野開拓への開発姿勢も含めて評価した。プロダクトとしてデザイン性も非常に高く、使い勝手の良さや安全性も高いレベルにある。
●スマホで外でもドアホン VL-SWD505KS
https://panasonic.jp/door/products/swd505.html
スマホで外でもドアホン VL-SWD505KS
●電動自転車 ギュット・クルームR・EX BE-ELRE03
https://cycle.panasonic.com/products/elre/
電動自転車 ギュット・クルームR・EX BE-ELRE03
●LED懐中電灯 BF-BG44
https://panasonic.jp/battery/flashlight/p-db/BF-BG44K.html
LED懐中電灯 BF-BG44
【子どもたちを産み育てやすいデザイン】
●ハンドブレンダー MX-S302、MX-S102
https://panasonic.jp/blender/products/MX-S302.html
ハンドブレンダー MX-S302、MX-S102
【子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン】
●タッチスクリーン液晶ディスプレイ
https://panasonic.biz/cns/prodisplays/products/bq1series/
タッチスクリーン液晶ディスプレイ
●子ども向け「エコ体験学習」
https://panasonic.co.jp/ap/eco_study/index.html
子ども向けエコ体験学習 冷蔵庫工場の見学風景
【「キッズデザイン賞」について】
特定非営利活動法人 キッズデザイン協議会が主催する、「子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン」「子どもたちを産み育てやすいデザイン」「子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン」というキッズデザインミッションを実現し、普及するための顕彰制度のこと。2007年に創設されました。
・キッズデザイン協議会ホームページ
http://www.kidsdesign.jp/
<関連情報>
・パナソニック デザイン
https://panasonic.co.jp/design/
・パナソニック ユニバーサルデザインの取り組み
https://www.panasonic.com/jp/corporate/technology-design/ud.html
すべての画像