プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

GMOインターネットグループ
会社概要

「GMO順位チェッカー」が権限管理の新機能『サブアカウント』を提供開始【GMOソリューションパートナー】

カンタン共有、SEO対策業務を効率化

GMOインターネットグループ

GMOインターネットグループのGMOアドパートナーズ株式会社の連結会社で、Web集客サービスを提供するGMOソリューションパートナー株式会社(代表取締役社長執行役員:伊藤 幹高)は、 クラウド型のSEO順位チェックツール「GMO順位チェッカー」(URL:https://rank-checker.com/)で、月額440円(税込)で利用できる権限管理の新機能『サブアカウント』を2023年4月17日に提供開始いたしました。
これにより、利用用途に応じて3つの権限に分けて情報が制限できるようになり、外部委託パートナーとの情報共有の円滑化を通じSEO対策業務の効率化を、従来のSEOツールに比べ低価格で実現できます。


  • 【『サブアカウント』提供の背景】

 「GMO順位チェッカー」は、日常的なSEOの施策を早く、簡単にするクラウド型の検索順位チェックツールです。

 オウンドメディア運営などマーケティング施策としてSEOが企業にとって、一般的になりご利用者様より「外部委託パートナーへの情報共有において権限の制限をする必要がある」と多くのご要望をいただくようになりました。

そこで、「GMO順位チェッカー」をご利用いただいている方に、利用用途に応じて権限を振り分ける『サブアカウント』の機能を追加いたしました。『サブアカウント』は、従来のメインアカウントに加えて、用途に応じて権限を3種類の権限階層に分けてご利用いただけるようになります。これにより、ご利用者様は外部委託パートナーへの指示出しなどSEO対策業務の効率化ができるようになります。

  また、『サブアカウント』と同様の機能をもつ既存ツール等では、一般的に1万キーワードあたり年間約80万円程度(※1)のコストがかかっておりました。「GMO順位チェッカー」は、より多くのお客さまにご利用いただくため、『サブアカウント』の月額440円(税込)と合計して、年間25,080円(税込)と従来の30分の1以下のコストでご利用いただくことが可能です。


(※1)当社調べ 

 


  • 【 『サブアカウント』の機能】

 『サブアカウント』は、従来のメインアカウントを含め、利用用途に応じて権限を以下の3種類の権限階層に分けてご利用いただけます。

権限名

種類

メインアカウント

サブアカウントの発行・権限有効化・無効化が可能

サブアカウント(閲覧専用)

割り振られたURLのキーワードを閲覧可能

サブアカウント(追加削除)

割り振られたURLへのキーワード追加・削除が可能


  • 【ご利用いただきたい方】

 『サブアカウント』機能はSEO業務において、さまざまな効率化が可能になりますが、主に、以下のニーズをお持ちのSEO対策会社、Web制作、Webマーケティング、サイト管理者様の業務をサポートいたします。

・閲覧専用アカウントを渡したい方

・お客様と順位を毎日共有したい方

・担当者ごとにサイトを割り当て、担当者の成果を管理したい方

・一定のルールをもとに施策を行うパートナー企業と順位を共有し、ルールをもとに追加対策を行える環境をつくり、対策指示などのコミュニケーションコストを下げたい方

・お客様が自由にキーワードを追加し希望するキーワードの対策を行う際のヒアリングコストを下げたい方

・SEOセミナーの受講者に、研修用サブアカウントを配りたい方


  • 【サブアカウントの発行手順】

※『サブアカウント』機能のご利用はオプションの購入が必要です。

 以下は、オプション購入後の操作の流れになります。

①管理画面左メニューから「サブアカウント管理」を選びます。

②新規登録ボタンを選択します。

③サブアカウント情報を入力し、権限を選択します。

・閲覧専用(読み取り権限)

・追加削除(書き込み権限)

・稼働状態 無効/有効(発行後無効にできます)

④発行内容を確認し、登録します。

⑤アカウントにサイトの割当を行います。

⑥対象アカウントにどのサイトの閲覧/編集権限を与えるのか選択します。

※編集権限の場合、対象サイトのキーワードを追加削除できます。

⑦サブアカウントの稼働状態が有効かどうか確認します。

⑧有効にすると、該当メールアドレスに発行通知(認証メール)が届きます。

⑨認証メールに記載されている「認証URL」をクリックすると認証が完了します。

⑩認証メールに記載されている「初期パスワード」を使用してログインしてください。

⑪サブアカウントユーザーは設定された権限で、順位を閲覧することができます。



  • 【GMOソリューションパートナー株式会社について】(URL:https://gmo-sol.jp/

 GMOソリューションパートナー株式会社は、ウェブサイト集客支援(SEO、広告運用、動画チラシ、Instagram運用)を中心に、RPA(事務作業自動化)など企業のお客様が抱える課題を解決するサービスを提供しております。

 GMOソリューションパートナーは今後もお客様の成功につながるサービスを提供することで、お客様の笑顔と感動の輪を広げるため、日々技術と利便性の向上を行ってまいります。



以上



【本件に関するお問い合わせ先】

●GMOソリューションパートナー株式会社

 サービス担当 上村・佐藤・長瀬

 TEL:03-5428-6621 FAX:03-3780-5288

 E-mail:info@rank-checker.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
ネットサービス
関連リンク
https://www.gmo.jp/news/article/8365/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

GMOインターネットグループ

1,687フォロワー

RSS
URL
http://www.gmo.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー
電話番号
03-5456-2555
代表者名
熊谷正寿
上場
東証プライム
資本金
50億円
設立
1991年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード