【ホテル日航成田】“マイ丼”を作って応募『映え丼フォトコンテスト』を10月1日より開催
北海道の味覚を楽しむイベント「北海道なまら美味いフェア」に合わせて実施
ホテル日航成田(所在地:千葉県成田市、総支配人 山田 篤)では、2025年10月1日(水)から11月30日(日)までの2カ月間、カジュアル・リゾート・ダイニング「セリーナ」にて「北海道なまら美味いフェア」に合わせた『映え丼フォトコンテスト』を開催します。フェアの「丼コーナー」で作った自慢の“マイ丼”の写真をご応募いただくと、入賞者にはホテル日航成田の各種利用券をプレゼントします。

本コンテストは、カジュアル・リゾート・ダイニング「セリーナ」にて同期間に提供する「北海道なまら美味いフェア」バイキングに合わせて実施するもので、北海道産の食材やご当地ならではの味覚をより楽しんでいただくことを目的としています。フェアでは、具材の中から自由に組み合わせて“マイ丼”を作ることができる「丼コーナー」をご用意。イクラやイカ、ネギトロ、甘えび、サーモンなどを使った「海鮮丼」をはじめ、やきとりの香ばしさとふわとろ卵が相まった「やきとり目丼」、甘辛たれで焼きあげた豚肉を乗せる「豚丼」など、彩りよい魚介からご飯になじむ肉料理まで、その組み合わせは何通りにもおよびます。
なお、本コンテストは、オークラニッコーホテルズの会員プログラム「One Harmony」のお客様を対象に実施いたします。
お好みの具材を盛りつけた“マイ丼”を撮影しご応募いただくことで、食べるだけでなく参加して楽しめるイベントとなっており、受賞作品はホテルの公式サイトやSNSにて公開し、思い思いの多彩な”映え丼”をお楽しみいただけます。
【北海道なまら美味いフェア『映え丼フォトコンテスト』概要 】

応募受付期間 |
2025年10月1日(水)~12月1日(月)24:00送信分まで |
---|---|
応募方法 |
1.メールまたは2.Instagramにて 1.メールでの応募方法 ①作品タイトル ②名前 ③住所 ④年齢 ⑤電話番号 ⑥One Harmony会員番号 (*1)を明記のうえ、作品 (*2) を添付。 ⑦宛先のメールアドレス photo.contest@nikko-narita.com (*1) One Harmonyは、オークラ ニッコー ホテルズでご利用いただける入会金・年会費無料のプログラムです。 (*2)JPG形式で3MB以内の画像 2.Instagramでの応募方法 |
応募資格 |
上記期間中のカジュアル・リゾート・ダイニング「セリーナ」ランチ・ディナーバイキング利用のOne Harmony会員のお客様 ※当日ご入会いただいたお客様も参加可能です。 |
対象フェア開催期間 |
2025年10月1日(水)~10月31日(金) 「北海道なまら美味いフェア~前編~」 2025年11月1日(土)~11月30日(日) 「北海道なまら美味いフェア~後編~」 |
賞品 |
<グランプリ・1名様> ホテル日航成田 エグゼクティブツインルーム ご宿泊 1泊朝食付き ペア招待券 <準グランプリ・1名様> ホテル日航成田 カジュアル・リゾート・ダイニング「セリーナ」 ディナーバイキング ペア利用券 <優秀賞> ホテル日航成田 カジュアル・リゾート・ダイニング「セリーナ」 ランチバイキング ペア利用券 |
フォトコンテストの お問い合わせ |
ホテル日航成田 https://www.nikko-narita.com/event/donburi_photo.html |
ランチバイキングのご予約・お問い合わせ |
カジュアル・リゾート・ダイニング「セリーナ」 https://www.nikko-narita.com/restaurant/serena/ 電話:0476-32-0015(レストラン予約/ 9:00~17:30) |

ホテル日航成田について
成田国際空港より無料シャトルバスで約10分と快適アクセス、利便性の良い好立地に位置します。空港の開港以来、国内外への旅行や出張などさまざまな用途に応じてご利用いただいております。
また、豊かな緑に囲まれた環境で、飛行機の離発着を間近で見ることができる施設をはじめ、少し足を延ばせば「成田山新勝寺」などの観光スポットもございます。
観光でもビジネスでも、快適にお過ごしいただける空間と温かいサービスで皆様をお迎えいたします。
■開業日:1978年(昭和53年)5月21日
■所在地 〒286-0106 千葉県成田市取香500
■TEL:0476-32-0032
■FAX:0476-32-3993
■公式サイト:https://www.nikko-narita.com/
■アクセス:成田国際空港よりホテルシャトルバスで約10分
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像