『「ミロクルカルテ」で失敗しない設備保全ツール導入を』というテーマのウェビナーを開催

マジセミ株式会社は「「ミロクルカルテ」で失敗しない設備保全ツール導入を」というテーマのウェビナーを開催します。

マジセミ株式会社


■なぜ設備保全ツールは現場に定着しないのか
近年、多くの企業が紙やExcelによる設備保全管理からの脱却を進めています。
背景には、データの一元化による効率化や、属人化リスクの低減といった期待があります。
しかし、導入後に想定通りの効果が得られず、現場での利用が進まないケースが後を絶ちません。

■定着の鍵は「導入のしやすさ」と「現場目線の使いやすさ」
現場で使われなくなる最大の要因は、操作の複雑さや導入プロセスの負担です。
日々の業務に無理なく組み込める操作性や、現場がストレスなく使い始められる導入設計がなければ、せっかくの投資も形骸化してしまいます。
ツール選定においては、機能だけでなく現場へのフィット感が重要な評価基準となります。

■現場で定着、成果を上げた導入事例──ミロクルカルテの実力とは
本セミナーでは、設備保全ツール「ミロクルカルテ」を活用し、現場での定着と成果創出に成功した企業事例をご紹介します。
実際の運用方法や定着のポイント、導入後に得られた効果について具体的にお伝えします。

■主催・共催
 ミロクリエ
  ■協力
 株式会社オープンソース活用研究所
 マジセミ株式会社



マジセミは、今後も「参加者の役に立つ」ウェビナーを開催していきます。
 過去セミナーの公開資料、他の募集中セミナーは▶こちらでご覧いただけます。 

マジセミ株式会社

マジセミ株式会社

〒105-0022 東京都港区海岸1丁目2-20 汐留ビルディング3階
お問合せ: https://majisemi.com/service/contact/


 

すべての画像


会社概要

マジセミ株式会社

13フォロワー

RSS
URL
https://majisemi.com/service/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区海岸一丁目2-20 汐留ビルディング3階
電話番号
03-6721-8548
代表者名
寺田雄一
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2018年01月