【JAF沖縄】梅雨末期の豪雨で水没車両多発。大雨・集中豪雨時にトラブルを防ぐポイントを紹介

2021年6月は1か月間で33件の水没救援要請あり

 一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)沖縄支部(支部長 野原 朝昌)は、2021年6月~7月の1か月間で水没救援要請が33件あったことを受け、これからの梅雨時期の大雨にともない、JAF沖縄支部へのロードサービス救援要請が増えることを予想し、「冠水路走行の注意点」を検証するテスト映像を用いて、大雨・集中豪雨時の不要不急な外出は控えるよう自動車ユーザーに対し呼びかけています。
 この検証は、集中豪雨などで道路が冠水した場合を想定し、ミニバンタイプの車両が水深何㎝までドアを開くことができるかを検証したもので、テスト映像はJAFホームページ「実験検証JAFユーザーテスト」で公開しています。

 その結果、水深90㎝くらいから車体が浮き始め、後輪が浮いている間は車内外で水位差があり、ドアに強い水圧がかかるためドアを開けることができず、水位差が小さくなると水の抵抗で重たいものの、ドアを開けることができました。

JAFユーザーテストJAFユーザーテスト

JAFユーザーテストJAFユーザーテスト

出典:JAFユーザーテストより
https://jaf.or.jp/common/safety-drive/car-learning/user-test

 このような状況を踏まえJAF沖縄支部では、大雨の中での運転を控えるよう呼びかけるとともに、救援体制を強化し24時間“安全と安心の支え”となるロードサービスを提供してまいります。

大雨・集中豪雨時にクルマの浸水トラブルを防ぐポイント
1 大雨・集中豪雨の際はなるべく運転を控えましょう
視界や見通しが悪く危険です。運転する場合は決して無理をしないでください。

2 周囲より低い位置にある道路は避けましょう
地下道や道路(鉄道などの下を通過する道路)は低い位置にあり、水がたまりやすいため、短時間でも水位が上昇する恐れがあります。

3 冠水している道路は避けましょう
比較的水深が浅く(5~10cm程度)ても、水中の様子は分かりにくく落輪の危険性も高まります。

4 クルマの保管場所は安全ですか?
地面より低い駐車場には水がたまりやすいので、安全を確保した上で状況を確認しましょう。

5 冠水により窓やドアが開かない時、シートベルトがはずれない時のため、ガラス割りハンマーやシートベルトカッターを車内に常備しましょう

 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://jaf.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都港区芝大門1-1-30 日本自動車会館14階
電話番号
03-3578-2811
代表者名
坂口 正芳
上場
-
資本金
-
設立
1963年02月