書籍や漫画、YouTubeでも大人気!『怪談和尚』が今年も池袋に登場!三木住職の『怪談説法』 in Mixalive TOKYO!~卯月相談ライブ~
【三木大雲住職コメント】
ご参加くださる皆様へ
この度は、三木住職の『怪談説法』 in Mixalive TOKYO!~卯月相談ライブ~へのご参加、誠に有難う御座います。今回のライブでも、怪談説法に加え、皆様からのご相談にも答えさせて頂きます。今、何かに悩み苦しむ方がおられたら、その一助となれる様なイベントを一緒に作って行ければと思っております。当日、お会い出来る事を心より楽しみにしております。
【イベント&配信番組概要】
◆タイトル 三木住職の『怪談説法』 in Mixalive TOKYO!~卯月相談ライブ~
◆出演 三木大雲
◆日程 2022年4月9日(土)
昼の部 <毒を出す>をテーマにデトックス怪談説法 12:00 開場 13:00 開演
夜の部 <喜怒哀楽>怪談説法 17:00 開場 18:00 開演
◆チケット
来場チケット: 1階席(S席) 5,000円(税込)
2階席(A席) 3,500円(税込)
配信チケット: 1,500円(税込)
※特典:1階席(S席)の方のみオリジナルマスクケースプレゼント
※特典のマスクケースに関しましては蓮久寺グッズ販売予定商品の先行入手となります
※2階後方P列・Q列はベンチシートとなります
◆チケット購入
https://eplus.jp/mikidaiun/
◆イベント詳細ページ
https://theater.mixalivetokyo.com/schedule/mikiosho0409/
◆チケット販売期間
来場者チケット昼の部:2022年3月12日(土)12:00 ~ 4月9日(土)13:00
来場者チケット夜の部:2022年3月12日(土)12:00 ~ 4月9日(土)18:00
※なくなり次第チケットは販売終了となります。ご了承ください。
配信チケット昼の部、夜の部ともに:2022年3月12日(土)12:00 〜 4月15日(金)21:00
◆配信アーカイブ期間
2022年4月15日(金)23:59まで
◆会場 Mixalive TOKYO Theater Mixa
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-14-3 Mixalive TOKYO 6 階
【出演者プロフィール】
京都市で寺の次男として生まれる。 実家は兄が継いだため、各地を流浪した。2005年、蓮久寺の第38代住職となる。怪談を切り口にわかりやすく説法を説く「怪談説法」を確立。 実際にあった相談に基づく怪奇現象、自身の体験など、現代の怪談を説法へと繋ぎ、考え方や生き方、死生観が変わる仏教の教えを説く活動をしている。
【YouTube】 三木大雲チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC7TxDj-DqbKzq9locL-iP2w
【受賞歴】
「稲川淳二の怪談グランプリ2014」優勝
「OKOWAチャンピオンシップ」初代チャンピオン
“最恐”怪談師決定戦「怪談王2018」優勝
「京都日蓮宗布教師会 法話コンクール」最優秀賞
【著書】
『サルジエ』永善出版
『怪談和尚の京都怪奇譚』文藝春秋
『続・怪談和尚の京都怪奇譚』文藝春秋
『続々・怪談和尚の京都怪奇譚』文藝春秋
『怪談和尚の京都怪奇譚 幽冥の門篇』
【Mixalive TOKYOとは】
施設内容 さまざまなエンターテインメント企業が集まり、6つのホールから多種多様なLIVEエンターテインメントを世界に発信する複合施設ビル
施設規模 地下2階、地上9階(1~3階除く)約850坪(約2,810㎡)
URL https://mixalivetokyo.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像