『【中堅・大企業向け】AI開発で膨らむ基盤コストとリソース不足、どう解決する?』というテーマのウェビナーを開催
マジセミ株式会社は「【中堅・大企業向け】AI開発で膨らむ基盤コストとリソース不足、どう解決する?」というテーマのウェビナーを開催します。

■多くの企業でAI開発は事業成長の必須戦略となっている
生成AIや機械学習を活用したAI開発は、すでに多くの企業で事業成長の必須戦略となっています。特にGPUを含む計算資源への需要は急増しており、基盤の整備が企業の競争力を左右します。オンプレミスやクラウドなど活用環境が広がるなかで、リソースを効率的に配分できる仕組みの確立が重要課題となっています。
■VM中心の運用では、コスト効率とリソース配分に限界がある
従来、企業のプライベートクラウド基盤はVMを中心に構築されてきました。しかしVMwareの価格上昇やライセンス体系変更により運用コストは増大しています。また、VMは1台ごとにOSが必要となりCPUやメモリを消費するため、構造的にリソースの無駄が生じ、GPUなどAI開発に不可欠な計算リソースを効率的に活用できません。
■コンテナでAI基盤を最適化、VMもクラウドも統合管理できる最新ツールとは
本セミナーでは、 コンテナとVMを一元的に扱える次世代プライベートクラウド環境「OKESTRO」 をご紹介します。コンテナはOSを個別に必要とせず、オーバーヘッドが小さいためリソースを効率的に活用でき、GPUなどの計算資源をAI開発に優先的に割り当てられます。また、OKESTROなら、従来のKubernetes環境のようにコマンド操作に依存する必要はなく、GUIから直感的にコンテナもVMも構築・運用が可能です。さらに、既存のVMware vSphereやクラウド環境とも連携し、複数の基盤をまとめて一元管理できます。当日は実際の画面を使ったデモを通じて、直感的な操作性と統合管理の効果を具体的にご覧いただけます。
■こんな方におすすめ
- IaaSサービスで顧客へ効率的にリソースを提供したい事業者の方
- 社内向けにプライベートクラウドを展開し、部門ごとにリソースを配分している中堅・大企業の方
- VMware値上げや運用コスト増に直面し、AI基盤の最適化を検討している方
■主催・共催
株式会社トゥモロー・ネット
■協力
株式会社オープンソース活用研究所
マジセミ株式会社
マジセミは、今後も「参加者の役に立つ」ウェビナーを開催していきます。
過去セミナーの公開資料、他の募集中セミナーは▶こちらでご覧いただけます。
すべての画像