プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社インプレスホールディングス
会社概要

人気YouTuberによる「本×動画」の新しい学び方7万部を突破した「できるYouTuber式シリーズ」第二弾!『できるYouTuber式 Googleスプレッドシート 現場の教科書』9月22日発売

株式会社インプレスホールディングス

インプレスグループでIT関連メディア事業を展開する株式会社インプレス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小川 亨)は、ビジネスシーンでのGoogleスプレッドシートの使い方を1冊で学べる新刊『できるYouTuber式 Googleスプレッドシート 現場の教科書』を2021年9月22日(水)に発売します。


■Googleスプレッドシートを仕事で活用するための1冊
リモート仕事が定着しつつあるビジネスシーンにおいて、Webブラウザーで動く表計算ソフトであるGoogleスプレッドシートが注目を集めています。その理由は大きく分けて3つあります。1つめは、Excelと同等の機能が無料で使えること。セル参照を使った計算や関数、ピボットテーブルやグラフも利用できます。2つめはチームで共有しやすいこと。リモート仕事でより重要性が高まった共同作業もお手のものです。そして3つめはデバイスを問わず利用できること。パソコン、スマートフォン、タブレットで同じ機能が使えるため、いつでもどこでも同じパフォーマンスを発揮できます。本書では、Googleスプレッドシートのこれらの特徴を最大限に活かすためのノウハウをわかりやすく解説しています。

■初心者でも安心なステップ・バイ・ステップの解説
本書はGoogleスプレッドシートの豊富な機能を、情報のインプット・アウトプット・シェアという観点から整理し、解説しています。売上実績表や顧客名簿、商品管理表など、徹底的に実務目線でコンテンツを収録しているので、学んだその日から自分の仕事に活かせます。また、本書内で扱うスプレッドシートを読者特典としてダウンロード提供しているのも本書の特徴です。シートを使って1つひとつの手順を追っていけば、面倒な準備に時間を費やすことなく、それぞれの操作を自分で再現できます。「本や動画を見て、実際に操作する」というプロセスを繰り返すことで、知識が定着し、スキルアップにつながります。

図やイラストをもちいてやさしい言葉で解説しているので、難しい概念もしっかりと理解できます。図やイラストをもちいてやさしい言葉で解説しているので、難しい概念もしっかりと理解できます。

 

1つひとつの操作手順が紙面で完全に再現されており、仕事ですぐに役立てられます。1つひとつの操作手順が紙面で完全に再現されており、仕事ですぐに役立てられます。


■大人気シリーズ第二弾! 本×動画のハイブリッドな学習法
できるYouTuber式シリーズ第二弾の本書は、ビジネス仕事術の領域で高い人気を誇るYouTubeチャンネル「ユースフル/人材育成の図書館」の解説動画と連携しています。「働き方を変える」をテーマに据えた本チャンネルは、多くの視聴者から「わかりやすい」と支持され、登録者数は現在20万人を突破しています。本から動画へは紙面のQRコードから簡単にアクセスできます。ユースフルのGoogleスプレッドシート講師、ようた氏による丁寧な解説とともに実際の画面の動きがわかり、かつYouTubeのコメント欄から直接質問を送ることもできるので、疑問点を残すことなく学習を進められます。個人の理解度に応じて本、動画という2つのツールを使い分けられるのが本書の強みです。

紙面に掲載されたQRコードから、動画ページにアクセスできます。紙面に掲載されたQRコードから、動画ページにアクセスできます。


<本書はこんな人におすすめです>
  • Excelだけでなくスプレッドシートも使いこなしたい
  • すでにスプレッドシートを使っているが、Excelほど使いこなせていない
  • スプレッドシートを仕事のメインツールにしたい
  • 会社でGoogle製サービスを使っている
  • リモート仕事になって周りに気軽に質問できる人や頼れる人がいなくなってしまった
  • ふだんから動画に慣れ親しんでいる
  • シーンによって動画と本を使い分けたい
■目次
PROLOGUE なぜいまスプレッドシートか
CHAPTER1 「インプット」の速度を上げる
CHAPTER2 「アウトプット」の無駄をなくす
CHAPTER3 スプレッドシートの「VLOOKUP関数」を使い倒す
CHAPTER4 人に伝わる「アウトプット」に落とし込む
CHAPTER5 「シェア」でチームの生産性をアップさせる

■書誌情報

書名:できるYouTuber式 Googleスプレッドシート 現場の教科書
(できるYouTuber式シリーズ)
著者:神川陽太、長内孝平
発売日:2021年9月22日(水)
ページ数:224ページ
サイズ:A5正寸版
定価:1,848円(本体1,680円+税10%) 
電子版価格:1,848円(本体1,680円+税10%)
※9月発売予定 ※インプレス直販価格
ISBN: 978-4-295-01249-8 
◇書籍情報ページ:https://book.impress.co.jp/books/1120101167
◇書影ダウンロード:https://dekiru.net/press/501249.jpg


■著者情報

神川陽太(かみかわ・ようた)
Youseful株式会社メディア事業部
中央大学法学部出身。1年間のアメリカ留学後、2020年より同社学生インターンとして参画。教育系YouTuberとしてGoogleスプレッドシートを中心に、Microsoft Excel・Access・Teams・Outlook等のIT仕事術に関する新講座を開発。クライアントのビジネスパーソンやプロスポーツ選手から熱い支持を集める。クラウドやデータサイエンス領域にも造詣が深い。




 

長内孝平(おさない・こうへい)
Youseful株式会社 代表取締役 / Microsoft MVP
「できるYouTuber式 Excel現場の教科書」著者。米ワシントン大学留学、神戸大学経営学部を卒業後、新卒で伊藤忠商事株式会社に入社。会計・税務を専門にトレード・投資案件のプロジェクトに従事。2018年7月に同社を退職後、Youseful株式会社を創業。2021年「プレジデント」一流の超勉強法に掲載。200,000人が登録する日本最大級のビジネス教育チャンネル「ユースフル/人材教育の図書館」を運営すると共に、2週間の短期集中Excelトレーニングプログラム「ExcelPro」を開発・運営する。
https://youseful.jp/


ユースフル/人材教育の図書館チャンネル
ユースフルチャンネルは、最前線で戦うビジネスパーソンの悩みを解決するYouTubeチャンネル。MicrosoftやGoogle等の仕事術の他、プログラミング等のテクノロジー教養、 営業会計等のビジネススキル教養を学ぶことができる。
https://www.youtube.com/channel/UCRpRQ48LGfMpYojZo7Srabg


以上

【株式会社インプレス】 https://www.impress.co.jp/
シリーズ累計7,500万部突破のパソコン解説書「できる」シリーズ、「デジタルカメラマガジン」等の定期雑誌、IT関連の専門メディアとして国内最大級のアクセスを誇るデジタル総合ニュースサービス「Impress Watchシリーズ」等のコンシューマ向けメディア、「IT Leaders」、「SmartGridニューズレター」、「Web担当者Forum」等の企業向けIT関連メディアブランドを総合的に展開、運営する事業会社です。IT関連出版メディア事業、及びデジタルメディア&サービス事業を幅広く展開しています。

【インプレスグループ】 https://www.impressholdings.com/
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:松本大輔、証券コード:東証1部9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「モバイルサービス」「学術・理工学」「旅・鉄道」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社インプレスホールディングス

205フォロワー

RSS
URL
https://www.impressholdings.com
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング
電話番号
03-6837-5000
代表者名
松本 大輔
上場
東証スタンダード
資本金
53億4102万円
設立
1992年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード