【ゲーム開発】3Dアニメーターのための一皮むけるステップアップ講座を開催!! 5/23(金)無料セミナー「プロの3Dモーションデザイナーが教える『ポージングのコツ』講座」

クリーク・アンド・リバー社

株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)5月23日(金)、3Dアニメーターや関連職種従事者の方を対象に、無料のオンラインセミナー「3Dアニメーターのための一皮むけるステップアップ講座!プロの3Dモーションデザイナーが教える『ポージングのコツ』講座」を開催します。なお、本セミナーはC&R社が運営する日本最大級のクリエイティブ開発スタジオ「C&R Creative Studios」内の3DCG開発専門スタジオ「COYOTE 3DCG STUDIO」から2名のクリエイターが登壇します。

▼お申し込みはこちら
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/160412/
※締切:2025年5月23日(金) 14:00



キャラクターアニメーションやエフェクトアニメーションなどを手掛ける3Dアニメーター。クリエイティブな表現には高度な技術が必要となり「Maya」や「Blender」など3Dソフトフェアの操作をマスターすることも容易ではありません。そこでC&R社は3Dアニメーターや関連職種従事者のスキルアップを目的としたセミナーを定期的に開催しています。

今回のセミナーではMayaでのポージングの基礎についてレクチャーを行います。登壇するのは「COYOTE 3DCG STUDIO」に所属する3Dアニメーターの松尾富美加氏・中村正平氏。実務から学ぶノウハウを解説予定です。ご興味のある方はぜひご参加ください。

【 COYOTE 3DCG STUDIOとは 】
ゲーム制作における3DCG領域に特化したスタジオ。キャラモデル、背景モデル、3Dアニメーション、テクニカルアーティストによるツール開発などを得意としており、大手ゲームメーカーや開発会社などから受注し、常時30タイトル以上の案件が進行しています。
Webサイト:https://3d.crdg.jp/env/
X:https://x.com/cr_coyote
技術ブログ:https://3d.crdg.jp/tech/
3Dアニメーションに特化した技術ブログ:https://3d.crdg.jp/anm/

【 C&R Creative Studiosとは 】
2002年にC&R社内に発足した映像やWebの開発スタジオが年々拡大し、ゲーム・Web・映像・XR・CG・動画・広告・漫画・小説・建築・ファッションにまでその分野を拡大しています。2021年にそれらのスタジオを包括し誕生したのが「C&R Creative Studios」。現在、所属クリエイターはおよそ2,000名で年間6,000以上のプロジェクトに携わる日本最大級の規模を誇る開発スタジオです。
▼C&R Creative Studios ゲーム部門のWebサイト
https://crdg.jp/


3Dアニメーターのための一皮むけるステップアップ講座!
プロの3Dモーションデザイナーが教える「ポージングのコツ」講座

■日時
2025年5月23日(金)19:30〜20:30

■場所
オンライン開催(Zoom)
※セミナーのご視聴には、Zoomアカウントのご登録が必要です。

■登壇者
株式会社クリーク・アンド・リバー社
COYOTE 3DCG STUDIO
松尾 富美加氏

株式会社クリーク・アンド・リバー社
COYOTE 3DCG STUDIO
中村 正平氏

■対象
・3D背景モデラー 
・3Dキャラクターモデラー 
・3Dモーションデザイナー 
・3Dアニメーター
・2Dアニメーター  
・3Dを学ぶ学生
・テクニカルアーティスト
・リガー

■参加費
無料

■定員
200名

▼お申し込みはこちら
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/160412/
※締切:2025年5月23日(金) 14:00


【セミナー関するお問い合わせ】
株式会社クリーク・アンド・リバー社
「3Dアニメーターのための一皮むけるステップアップ講座」担当
Email:solution@hq.cri.co.jp


C&R社は1990年の創設以来、クリエイター・エージェンシーのパイオニアとして、企業合同説明会やキャリア相談、セミナーなど、クリエイターの皆さまのキャリアアップとスキルアップをサポートしてまいりました。また、社内にゲーム開発スタジオ(https://crdg.jp/)を持ち、3DCG、2DCG、VFX、シナリオ、遊技機、XRなど、リソース制作から総合開発まで幅広く対応しております。C&R社はこれからも、様々な取り組みを通して、ミッションである「クリエイターの生涯価値の向上」の実現をめざしてまいります。

<デザイン・クリエイティブ関連セミナー>
▼5/21(水)Jacob Nelsonから学ぶ 2日間でマスターするUI デザイナーになる方法
「卓越したUIを作るゲーム、アプリ、ウェブサイト(Eラーニング)」
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/159115/

▼5/22(木)和ゲーと洋ゲーのUI/UXを徹底比較
~プロジェクトを成功させるための主な違いとベストプラクティス~
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/159925/

▼卓越したUIを作る ゲーム、アプリ、Webサイト(eラーニング)
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/154594/

▼ゲーム業界特化型の転職スカウトサービス「Game Career Scout」
https://gamecareerscout.com/applicant

▼未経験者のためのゲームクリエイター育成プログラム「C&R Creative Academy」
https://www.cr-ca.com/

▼その他のデザイン・クリエイティブ関連セミナーはこちらから
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event_category/crv_event_creative-design/

【クリーク・アンド・リバー社とは】
クリーク・アンド・リバー社は、1990年に設立し、「プロフェッショナルの生涯価値の向上」と「クライアントの価値創造への貢献」をミッションに、映像、ゲーム、Web、広告・出版、作家、舞台芸術、建築、AI/DX、アスリート分野のプロフェッショナルに特化したエージェンシー事業(派遣・紹介)、プロデュース事業(開発・請負)、ライツマネジメント事業(知的財産の企画開発・流通)を展開しています。C&Rグループとして医療、IT、会計、法曹、ファッション、食、ライフサイエンス、CXO、アグリカルチャー分野で同事業を展開しており、その分野は合わせて18にまで拡大しています。さらに、XRやNFT、メタバース、ドローン、プロフェッショナル求人サイトやグローバル開発等へとサービスを拡大。今後もプロフェッショナルの叡智を結集し、新しい価値を生み出すビジネスクリエイションカンパニーとして、人々の幸せに貢献してまいります。

Webサイト:https://www.cri.co.jp/
X:https://twitter.com/creekcrv
Facebook:https://www.facebook.com/creekandriver
note:https://note.com/creek
LinkedIn:https://www.linkedin.com/company/cr.creekandriver
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCS9MHzddqWKsOAgmUnTgxIg

▼ドローンで撮影した会社紹介映像を公開中!

https://youtu.be/2YRqMPcsv3o

▼C&R社の原点とは…?ブランドサイト「Go Beyond the Limit」
https://www.cri.co.jp/gobeyond/

すべての画像


会社概要

URL
https://www.cri.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区新橋四丁目1番1号  新虎通りCORE
電話番号
03-4550-0008
代表者名
黒崎 淳
上場
東証プライム
資本金
11億7719万円
設立
1990年03月