プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人 日本自動車連盟
会社概要

【JAF京都】「いま、私たちの未来を考える」宇治川の鵜飼イベントを開催します

この夏、私たちの未来について一緒に考えてみませんか

一般社団法人 日本自動車連盟

一般社団法人日本自動車連盟(JAF)京都支部(支部長:奥田俊彦)は、8月27日(土)に宇治市観光センター(京都府宇治市)にて、生物の多様性や、命の大切さを学ぶ「いま、私たちの未来を考える」宇治川の鵜飼イベントを開催します。

 

JAFでは社会貢献活動の一環として自然保護や地球温暖化、環境問題について啓発するためのイベントを開催しています。本イベントはウミウと人間との共存をテーマにウミウの生態や宇治川と鵜飼の関係性などを学ぶ事を目的に、宇治市観光協会の協力で開催します。女性鵜匠の講演や鵜飼の鮮やかな匠の技を間近に見学いただく予定です。

■イベント概要
【日時】8月27日(土)18:00~20:00
 ※荒天時および天ヶ瀬ダム放流による増水時には、鵜飼を中止することがございます。
 中止の判断は当日の昼になる場合もございますので、予めご了承ください。
【開催場所】宇治市観光センター(京都府宇治市宇治塔川2番地)※乗船は喜撰橋畔
【参加費用】
   JAF一般会員(JAF会員継続年数10年未満):1,300円
 永年継続会員(JAF会員継続年数10年以上):1,000円 
   一般大人(JAF会員ではない方):2,000円
  小学生 : 1,000円
【参加条件】1グループ5名まで ※小学生未満不可

イベントイメージイベントイメージ

【プログラム】
 17:45 受付
 18:00 鵜匠による特別講演(約30分)
 18:30 乗船
 19:00 鵜飼の説明・鵜飼(約1時間)
【応募締切】8月7日(日)23:59
 ※応募多数の場合抽選
【当選発表】8月10日(水)までにメールにて結果を通知
【詳細・申込】下記URLより
  https://area.jaf.or.jp/area/2022/06/kansai/kyoto/events/mirai-ujigawa-ukai

「いま、私たちの未来を考えるイベント」とは?
深刻化しつつある環境問題、地域課題等の解決など、私たちの未来について考えるきっかけとなるようなイベントを各地で開催しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://area.jaf.or.jp/area/2022/06/kansai/kyoto/events/mirai-ujigawa-ukai
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人 日本自動車連盟

64フォロワー

RSS
URL
https://jaf.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都港区芝大門1-1-30 日本自動車会館14階
電話番号
03-3578-2811
代表者名
坂口 正芳
上場
-
資本金
-
設立
1963年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード