改札通過通知サービス『まもレール』第2回「親と子のホンネ俳句大賞」入賞作品6句を発表!

~新生活がスタートすることで生まれる様々な”親と子のホンネ”が多数集結~

東京都

●東日本旅客鉄道株式会社(以下「JR東日本」)、東京都交通局(以下「都営交通」)、東京地下鉄株式会社(以下「東京メトロ」)とセントラル警備保障株式会社(以下「CSP」)は共同で提供する「改札通過通知サービス 『まもレール』」 に関連した、第2回「親と子のホンネ俳句大賞」を開催し、2022年11月21日~2023年1月9日までの間で、子どもから大人まで多くの方にご応募いただき、第1回を上回る6,758作品が集まりました。
●このたび、ご応募いただいた作品の中から事務局による厳正な審査を行い、入賞作品6句を決定いたしました。
●入賞作品6句は、JR東日本、都営交通、東京メトロの主要駅へポスターとして掲出します。
●さらに本企画を応援してくださる皆さまに感謝を込めてTwitterフォロー&リツイートキャンペーンを実施します。

入賞作品6句の選評は、第2回「親と子のホンネ俳句大賞」特設サイトでご覧いただけます。
URL:https://www.mamorail.jp/haiku2nd/  

■Twitterフォロー&リツイートキャンペーン
開催期間:2023年2月21日(火)~3月20日(月)まで
参加条件:まもレール公式Twitterアカウント(@mamorail_CP)をフォロー後、
本アカウントから投稿される「親と子のホンネ俳句大賞」の入賞作品を紹介した投稿をリツイート
当選者発表:抽選で5名様にAmazonギフトカード(Eメールタイプ)1万円をプレゼントします。
※当選者へのメール送付をもって発表に代えさせていただきます。

■事務局総評
本企画は、「まもレール」が親子の気持ちをつなぎ、寄り添うサービスを提供するブランドでありたいという想いのもと、「親と子のホンネ」をテーマに実施しました。今回は2回目の開催でしたが、第1回を超える6,758点もの作品が集まり、ご応募いただいたみなさまには心より感謝申し上げます。
第2回では、新生活がはじまることによる親子関係の変化から生まれる親のホンネ、子のホンネをそれぞれ「親のホンネ大賞」、「子のホンネ大賞」に分けて俳句を募集したこともあり、親世代に限らず、多くの子ども世代まで幅広い世代の方々にご応募いただきました。
「親のホンネ」としては、新生活のスタートに子ども同様、期待と心配、嬉しさと寂しさが入り混じる心情が描かれていたり、子どもを応援しながらも心配が勝っている親の気持ちなどが受け取れました。
一方で「子のホンネ」は、不安がありながらも、期待や楽しみの方が勝っているという心情や、新生活のスタートとともに大人としての成長を意識し、それを認めてもらいたいと切に願っている心情が描かれている俳句が多く見受けられました。
この俳句大賞は今回に限らず、親が子どもを想う気持ち、子どもが親を想う気持ち、親子のホンネを引き出す場として、今後も開催を検討してまいります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

東京都

231フォロワー

RSS
URL
https://www.metro.tokyo.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都新宿区西新宿 2-8-1
電話番号
03-5321-1111
代表者名
小池百合子
上場
未上場
資本金
-
設立
1943年07月