名阪特急「ひのとり」や観光特急「しまかぜ」だけじゃない! グループで3種類の軌間がある日本最大の私鉄、近畿日本鉄道のすべてを一冊に凝縮

インプレスグループで鉄道・旅・歴史メディア事業を展開する株式会社天夢人(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:勝峰富雄)は、2021年11月17日に、鉄道まるわかり第14巻『近畿日本鉄道のすべて』を刊行いたします。

 鉄道会社などのワンテーマを深く掘り下げ、鉄道ファンから沿線住民、就職活動生まで、幅広い層から支持を集めている「鉄道まるわかり」シリーズ。第14巻は、日本最大の私鉄、近畿日本鉄道がテーマです。
 近畿日本鉄道(近鉄)は、大阪と奈良を結ぶ大阪電気軌道(1910年設立)をルーツとし、周辺の数々の鉄道会社を合併して1944年に発足しました。日本の私鉄で最長の営業キロを誇り、運輸事業のほか、不動産、流通、ホテル・レジャー、その他の各事業を展開しています。
 特急専用車による都市間輸送も有名で、古くは近鉄特急の代名詞ともなった「ビスタカー」、近年は伊勢志摩への観光特急「しまかぜ」、名阪特急の「ひのとり」などで注目を集めています。
 本書では、企業、路線、駅、車両、歴史、魅力の6章構成で多角的に取り上げています。近畿日本鉄道の膨大な情報から、知っておきたい内容を抽出して分かりやすく解説しています。

●第1章 近畿日本鉄道の企業がわかる
現在の近鉄は、純粋持株会社の近鉄グループホールディングスを筆頭に構成されています。近畿日本鉄道をはじめ、鉄道・バスなどの運輸事業、あべのハルカスなどの不動産事業、近鉄百貨店をはじめとする流通事業、近鉄・都ホテルズや近畿日本ツーリスト、志摩スペイン村などのホテル・レジャー事業、車両メーカーの近畿車輛、大和文華館と松伯美術館などの文化事業を含むその他の事業と、手広く展開。各事業の主要企業や特徴を解説します。


●第2章 近畿日本鉄道の路線がわかる
近鉄の路線は、普通鉄道・鋼索線合わせて23線もあります。その全路線を解説し、全駅名・駅間距離を掲載しています。


●第3章 近畿日本鉄道の駅がわかる
近鉄の全279駅から、ターミナルやジャンクションとなる駅を中心に12駅を紹介しています。


●第4章 近畿日本鉄道の車両がわかる
華々しい特急専用車から通勤車まで、数々の形式が存在し、とかく分かりにくいと言われることが多い近鉄の車両。本書では特急車を名阪ノンストップ、観光特急、汎用特急、団体専用の順に解説。通勤車は車体の違いを中心に系統を分類して紹介しています。また、数々の会社が合併して成立した経緯から車種の多い旧型車は、代表的なものを取り上げています。


●第5章 近畿日本鉄道の歴史がわかる
1910年に設立された大阪電気軌道をルーツとし、周辺の数々の鉄道会社を合併して1944年に発足した近畿日本鉄道。複雑な歴史を、沿革図や路線図を交えて分かりやすく解説しています。


●第6章 近畿日本鉄道の魅力がもっとわかる
観光列車の「青の交響曲(シンフォニー)」「つどい」や鉄道模型など、近鉄がもっと好きになるテーマを解説。標準軌の1435mmと狭軌の1067mm、さらにナローゲージの762mmまで、近鉄グループには3種類の軌間が存在するのも魅力です。


■主な内容
●第1章 近畿日本鉄道の企業がわかる
大阪・京都・名古屋・奈良・吉野・伊勢志摩にまたがる日本最大の私鉄
近鉄グループをまとめる純粋持株会社 近鉄グループホールディングス
沿線での生活を豊かにする 近鉄グループの流通事業
グループ内で鉄道車両メーカーも抱える 近鉄グループのその他の事業   ほか

●第2章 近畿日本鉄道の路線がわかる
近鉄の創業路線で、阪神電鉄と直通する 奈良線・難波線
沿線に名所が多いかつての本線 橿原線
伊勢湾沿いの諸都市と名古屋を結ぶ 名古屋線
大阪線系とは別の車両グループを有する 南大阪線
大阪・名古屋・伊勢志摩を結ぶ 近鉄の特急網   ほか

●第3章 近畿日本鉄道の駅がわかる
創業以来の歴史を刻むターミナル 大阪線/難波線・大阪上本町駅
二大幹線が交差するジャンクション 大阪線/橿原線・大和八木駅
内宮への最寄り駅は有形文化財 山田線/鳥羽線・宇治山田駅
標準軌線区と狭軌線区の結節点 橿原線/南大阪線/吉野線・橿原神宮前駅
近鉄で最古の歴史を誇る駅 南大阪線/長野線・古市駅  ほか

●第4章 近畿日本鉄道の車両がわかる
名阪ノンストップの新しい顔 80000系「ひのとり」
近鉄の象徴、世界初の2階建て電車 10000系「ビスタカー」
ビスタカー登場以前の特急車 モ5820形/680系/18000系
通勤車1(鋼製・狭幅車体) 6800系/1480系/2610系/2800系など
近鉄を彩った車両たち モ200形・モ2200形・モ6601形・モ5201形   ほか

●第5章 近畿日本鉄道の歴史がわかる
1910-1930 生駒山地を貫いて大阪~奈良間を直通
1931-1950 戦時下の国策に従って、近畿日本鉄道が誕生
1951-1964 看板列車、ビスタカーとラビットカーの誕生
2000-2021 持株会社「近鉄グループホールディングス」の誕生  ほか

●第6章 近畿日本鉄道の魅力がもっとわかる
観光地向けの企画きっぷが充実 近鉄のお得なきっぷ
本格的な観光列車「青の交響曲」「つどい」
1435㎜、1067㎜、762㎜ 3つのゲージを有する近鉄グループ  ほか


【書誌情報】
書名:鉄道まるわかり014 近畿日本鉄道のすべて
仕様:A5判 176ページ
定価:本体1980円(税込)
発売日:2021年11月17日

全国書店、オンライン書店のAmazonなどで発売中。
https://amzn.to/3tqeAEk


【株式会社天夢人】 https://temjin-g.com/
2007年設立。隔月刊雑誌『旅と鉄道(奇数月21日発売)』をはじめとする、鉄道・旅・歴史・民俗・カルチャーをテーマとした雑誌や書籍を発行し、人生を豊かにするための情報を発信しています。

【インプレスグループ】 https://www.impressholdings.com/
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:松本大輔、証券コード:東証1部9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「航空・鉄道」「モバイルサービス」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。
以上

【本件に関するお問合せ先】
株式会社天夢人 担当:林
Tel: 03-6413-8755 / E-mail: info@temjin-g.co.jp
URL:https://temjin-g.com/

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.impressholdings.com
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング
電話番号
03-6837-5000
代表者名
松本 大輔
上場
東証スタンダード
資本金
53億4102万円
設立
1992年04月