LINEギフトで2022年に最も贈られた配送ギフトは、人気商品ルタオの「フロマージュ」!年間で贈られた人気ギフトランキングを公開
eギフトはスターバックスの「ドリンクチケット」が不動の人気!スイーツ・コスメなどカテゴリ別、バレンタイン・クリスマスなどイベント別の人気ギフトも発表
LINE株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:出澤 剛)は、「LINE」を通じて友だちに様々なプレゼントを贈ることができるサービス「LINEギフトhttps://gift.line.me/about 」において、2022年に女性・男性宛にどのようなギフトがよく贈られていたか、カテゴリおよび主要なシーズナルイベントごとの人気ギフトなどに関する結果をお知らせいたします。
*1 LINEギフトを贈った、もしくはもらった経験があるユニークユーザー数
■2022年に最も多く贈られた配送ギフトは、ルタオの「ドゥーブルフロマージュ」!女性宛はスイーツが上位を占め、男性宛はグルメ・ビール・スイーツが人気を集める結果に
<結果サマリー>
- 総合1位:ルタオ1番人気/ドゥーブルフロマージュ
- 女性宛1位:ルタオ1番人気/ドゥーブルフロマージュ
- 男性宛1位:九州ご当地ラーメン5種
- グルメ1位:九州ご当地ラーメン5種
- スイーツ1位:ルタオ1番人気/ドゥーブルフロマージュ
- 飲料1位:プレミアムビールとトリュフポテト
- ビューティー1位:ホットアイマスク 快眠ケアバースデーバー
- 雑貨1位:ミッフィー ゆらゆらタンブラー
- ベビー・キッズ:出産祝い カタログギフト/きらきらコース
- eギフト1位:ドリンク+フード セットチケット(スターバックス)
<女性宛ギフト>
女性宛ギフトではスイーツの人気が高く、1位の「ドゥーブルフロマージュ」のほか、「クリオロ公式 幻のチーズケーキ」「神戸バニラフロマージュ チーズケーキ」など、“チーズ系のケーキ”が支持を得ていることが分かりました。スイーツのほかには、「ホットアイマスク 快眠ケアバースデーバー」がランクインしており、10位までのランキングには入りませんでしたが、女性宛ギフトではケア商品・入浴剤・コスメも人気が高い傾向にあります。
<男性宛ギフト>
男性宛ギフトでは、ラーメン・牛タンなどグルメ商品のほか、「プレミアムビールとトリュフポテト」「国産ビール詰め合わせセット」「プレミアムビール イネディット330ml」がランキング入りしており、昨年に続きビールの人気が高い結果となりました。そのほか、ケーキ・プリンが上位に入るなど、男性宛ギフトではグルメ・ビール・スイーツが支持を得ていることが分かりました。
また、価格帯としては1,000円台〜3,000円台のギフトが多い傾向が見られました。
- グルメ・ビューティー・飲料などカテゴリごとの人気ギフトランキング
年間の配送ギフト(男性宛)でも1位だった「九州ご当地ラーメン5種」が圧倒的支持を集めています。次いで「杜の都仙台名物 肉厚牛たん 300g」「宮崎鶏の炭火焼き おつまみ 肉祝い 珍味」が続いており、そのほかローストビーフ・馬肉・ソーセージなど、トップ10の半数以上をお肉のギフトが占める結果となりました。
<スイーツ編>
不動の人気を誇る「ドゥーブルフロマージュ」をはじめ、北海道にのみ実店舗を構える人気スイーツショップ・ルタオから3商品がランクインしました。2022年に新規出店したスイーツショップ・クリオロの「幻のチーズケーキ」も人気を集め、上位に入っています。価格帯としては、2,000円台のギフトが人気を集めています。
<ビューティー編>
「ホットアイマスク」「CICA MASK」など気軽に贈れる価格帯のギフトから、ラグジュアリーブランドの商品まで、ハンドクリーム・入浴剤などボディケアやヘアケア、リラックス用品として誰もが使いやすいギフトを中心に、幅広い価格帯の商品がランクインしました。また、昨年も人気を集めた「アヴェダの名品 パドル ブラシ」「薬用 BARTH中性重炭酸入浴剤」はもちろん、2022年に新規出店した人気コスメブランド・SABONのハンドソープがランキングに入る結果となりました。
<飲料編>
圧倒的にビールの人気が高く、「いちごミルクのもと」「スタバドリップコーヒー」のほかは、ビールとおつまみのセットや、ビール飲み比べセットが占める結果となりました。10位までのランキングには入りませんでしたが、ワイン・日本酒なども上位に入っており、アルコール飲料の人気が高い傾向にあります。
<雑貨編>
1位の「ミッフィー ゆらゆらタンブラー」をはじめ、日常での利用頻度が高い“タンブラー”がトップ10のうち半数を占めました。また、可愛らしいデザインの「おがくずに埋もれて眠るハムスターハンカチ」は今年も人気が高く、ハンカチ・グラス・靴下など日常で必要不可欠なアイテムがランキングに入っている傾向がみられました。
<ベビー・キッズ編>
1位が「出産祝い カタログギフト/きらきらコース」、2位が「出産祝い/カタログギフト/わくわくコース」となり、もらった人が好きな商品を選べるカタログギフトが人気を集める結果となりました。そのほか、おむつ・おしりふきなど、子育ての必須アイテムもランキングに入っています。
- バレンタイン・母の日・クリスマスなど、シーズナルイベントごとの人気ギフトランキング*2
*2:バレンタイン(2022/2/14)、ホワイトデー(2022/3/14)、母の日(2022/5/8)、父の日(2022/6/19)クリスマス(2022/12/24-12/25合算)当日に贈られた配送ギフトを集計(LINEギフト調べ)
- ちょっとしたお礼や応援の気持ちと一緒に手軽に贈れるeギフトは、スターバックスの「ドリンクチケット」が圧倒的な人気!
- 2022年は「Aesop」「SABON」「Made in ピエール・エルメ」など約1,000ショップが新規出店!
【LINEギフトについて】
「LINEギフト」は、「LINE」のトークを通じて友だちとギフトを贈り合うことができるコミュニケーションサービスです。住所を知らなくても直接会えなくても、LINE上で簡単にギフトを贈ることができるため、ちょっとしたお礼を言いたい時や季節イベント、大切なライフイベントなど様々なシーンでご利用いただいています。現在LINEギフトの出店ショップ数は約1,500店舗*3、取扱商品数は約20万点*4となっており、贈れるギフトは手軽なコンビニのコーヒーから本格的なものまで、シーンに合わせた、もらって嬉しい多様なラインナップを揃えています。また、離れていても、すぐに会えなくても、大切なひとにギフトを贈りちょっとした気持ちを伝えたいというユーザー傾向が高まり、LINEギフトの累計ユーザー数は2,800万人*5を突破するなど成長を続けております。
*3 2023年1月時点 *4 2022年11月時点 *5 2023年1月時点
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像