幼稚園・保育園向けの教育性高い絵本3冊が、毎月家庭に届く!学研が4~5歳向けの絵本定期便『たいけん!えほんのポッケ』サービス開始 9月号は初回特典付で8/18〆切 月額1,290円(送料無料・税込)
“体験のきっかけ” “感性をみがく” “社会への関わり” 4~5歳の身につけたい力をはぐくむ3冊を毎月お届け
株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 学研プラス(東京・品川/代表取締役社長兼COO:南條達也)は、2022年7月15日(金)に4~5歳(年中)向けの絵本定期便『たいけん!えほんのポッケ』をスタートし、初回となる9月号からの会員受付を開始いたしました。
▲初回にお届けする9月号の3冊
「絵本が大切なことは分かるけれど、子どもの年齢や発達に合わせた絵本選びは難しい…」そんな保護者の悩みに応えるサービスが「たいけん! えほんのポッケ ~学研の絵本定期便」です。お届けする絵本は、学研が幼稚園・保育園・こども園向けに製作・販売しているもので、4~5歳の今・そのときの発達や興味にぴったりの内容が掲載されています。
▲毎月、発達と季節に合った本が届くので子どもの興味が広がる(「なんで?」9月号の使用イメージ
新サービス「たいけん!えほんのポッケ」で毎月お届けするのは、次の3冊です。
①体験をコンセプトにした総合絵本「なんで?」
②海外の作家による物語絵本「学研ワールドえほんセレクション」
③日本の作家による物語絵本「学研のおはなしえほんセレクション」。
どれか1冊ではなく、毎月この3冊に親しむことで、4~5歳の身近な体験のきっかけと、グローバルな感性をみがく、社会への関わりと心の育ちがバランスよく成長します。
それぞれの本の特長は表のとおり。

絵本① 「なんで?」 |
絵本② 「学研ワールド絵本セレクション」 |
絵本③ 「学研のおはなしえほんセレクション」 |
|
コンセプト | 身近な体験のきっかけになる総合絵本 | 海外の作家によるオリジナル物語絵本 | 日本の作家による、季節感のある物語絵本 |
特長 | ・季節の自然や行事、食育、お仕事ごっこなどのコーナーがある ・写真や絵、しかけページが豊富で子どもの興味を広げる ・読んだ後に子どもの体験につながる |
・海外の作家による物語絵本 ・斬新な色遣いやデザイン。 ・子どもたちの柔軟な感性と、グローバルな感覚を伸ばす |
・日本の作家による物語絵本 自然、道徳性、仲間との協同性など、この時期に触れたい社会への関わりと心の育ちのテーマを毎月設定 ・季節感のある内容と情緒あふれる絵 |
仕様 | A4変型判 34ページ(号によって増減あり) ソフトカバー |
AB判 28ページ ソフトカバー |
B5変形判 28ページ ソフトカバー |
■子どもの育ちの5領域に合わせて製作された、幼稚園・保育園・こども園で採用の教育性の高い絵本を、学研として初めて家庭向けに直接ご提供
文科省や厚労省・内閣府が定め、園が子どもの育ちに実践している5領域という指導分野があります。「たいけん!えほんのポッケ」でお届けする上記の3冊とも、この5領域に沿って製作し、園で限定販売している教育性の高いオリジナル絵本です。
今回、学研が園向けに製作・販売しているこれらの月刊絵本を家庭向けにご提供するのは、初めての試みとなります。(販売は学研のECサイト、ショップ学研+)
■初回の9月号には特典として「しぜんずかん」と「名前シール」付き
第1回となる9月号には、初回特典として持ち運びができて観察や外遊びが楽しくなる「しぜんずかん」(B6サイズ、132ページ)と、ラミネートフィルムで保護されたかわいい「名前シール」(B6サイズ)が付きます。9月号だけの特典です!
▲9月号の初回特典「しぜんずかん」と「名前シール」
[サービス概要]
サービス名:たいけん!えほんのポッケ ~学研の絵本定期便
企画・運営:(株)学研プラス
価格:月々1,290円 (本体1,173円+税10%) 送料無料
9月号受付開始日:2022年7月15日(金)
9月号受付〆切日:2022年8月18日(木)
受付・お申し込み先:webのみ
公式サイト:https://gakken-mall.jp/ec/plus/sp/slist/ehon-pocket
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像