【JAF兵庫】スマホでOK 県内で10月から開催の「ドライブスタンプラリー」に協力します
兵庫県の自治体が主催するスタンプラリー
JAF(一般社団法人日本自動車連盟)兵庫支部(支部長 瀧川 高章)は、地域活性化のために県内でさまざまな取組をおこなっており、その一環として10月1日(土)以降に開催される自治体(丹波市、朝来市)主催のドライブスタンプラリーに、システム提供およびPR活動など広報で協力します。
本ドライブスタンプラリーは、スマートフォンをお持ちであれば誰でも参加でき、設定されたスポットをめぐってスタンプを取得し、その数や取得条件に応じ抽選で賞品が当たるドライブ周遊企画です。JAF会員だけでなく、一般の方も参加できます。
・スタンプポイント数:エリアごとに厳選されたスタンプポイントが30カ所。
・応募条件:全ポイント達成・全エリア達成・各エリア達成といった取得状況に応じて応募でき、抽選で最大5万円相当の地域特産品が当たります。
詳細は https://area.jaf.or.jp/drive/stamp-rally/kansai/stamprally_no824
天空の城「竹田城」(イメージ)
丹波市主催のドライブスタンプラリー
丹波市 賞品の例(イメージ)
・スタンプポイント数:エリアごとに厳選されたスタンプポイントが30カ所。
・応募条件:全ポイント達成・全エリア達成・各エリア達成といった取得状況に応じて応募でき、抽選で最大5万円相当の地域特産品が当たります。
詳細は https://area.jaf.or.jp/drive/stamp-rally/kansai/stamprally_no824
神子畑選鉱場跡
「日本遺産5周年記念 ASAGOiNG ぐるっと周遊 朝ゴー!スタンプラリー」
・スタンプスポット数:10カ所。
・応募条件:5つ以上のスタンプ取得数に応じて応募でき、抽選で但馬牛や岩津ねぎ、かつて東洋一の生産高を誇り、光り浮かぶ姿が不夜城と称された選鉱場の跡地「神子畑選鉱場跡(みこばたせんこうじょうあと)」関連グッズが当たります。
・その他:12月3日(土)は、日本旅行の企画による「歴史ロマンハイク」や神子畑選鉱場ライトアップと連動したナイトイベント「熱気球フライト体験」など、1日限りのイベントも開催されます(開催日は変更となる場合があります)。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像