webサイト「ザテレビジョン」の【視聴熱】2/26-3/4ウィークリーランキング ラジオ特番も放送された「アンナチュラル」、映画公開の「ドラえもん」が上位に
株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松原眞樹)は、webサイト「ザテレビジョン」にて、【視聴熱】ウィークリーランキング(対象期間=2月26日~3月4日)を発表しました。【視聴熱】はSNSや独自調査を集計し、盛り上がり度=“熱”をポイント(pt)として算出。今熱い番組・人物・コトバからテレビの流行に迫る新指標です。【視聴熱】サイト:https://thetv.jp/shichonetsu/weekly/
1位 嵐/2位 羽生結弦/3位 BTS(防弾少年団)
第2位 羽生結弦(154,975pt)…平昌五輪で金メダルに輝き、66年ぶりとなる五輪連覇の偉業を果たした羽生選手は、26日、日本代表選手団の帰国記者会見に出席。その後は各種メディアに登場し、平昌五輪のエピソードを語った。SNS上では、羽生選手が宇野昌磨選手の頭を“ぽんぽん”する動画や声を掛け合う2人の姿を愛でる声がつぶやかれ、“ゆづしょーま”ブームが続いている。また、3月1日には、国民栄誉賞の授与が検討されていることが明らかに。
第3位 BTS(防弾少年団)(117,007pt)…メンバーのJ-HOPEが3月2日にソロミックステープ「HOPE World」を公開。3月1日にはYouTubeに楽曲「Daydream」のMVがアップされ、注目を集めている。また、J-HOPEとJIMINが、3月5日放送の「Rの法則」(NHK Eテレ)にゲスト出演し、独占インタビューでダンスの秘密やBTSメンバーの素顔を明かした。4月4日(水)に発売される日本3rdアルバム『FACE YOURSELF』への期待も高まっている。
【ドラマランキング】
1位 アンナチュラル/2位 99.9-刑事専門弁護士- SEASONII/3位 トドメの接吻
第2位 99.9-刑事専門弁護士- SEASONII(35,238pt)…3月4日にTBS系で第7話を放送。佐田(香川照之)が業務上横領ほう助の容疑で逮捕され、弁護を請け負った深山(松本潤)、舞子(木村文乃)が無実を証明するために奮闘した。恒例の深山のダジャレネタでは、ゲスト出演した漫画家・松本零士がいるシーンで「いただき松本零士」と言ったことに注目が。最終回までに「いただき松本潤」を期待する声が上がっている。放送枠が20分拡大となる11日(日)の第8話では、深山たちが臨む裁判に、裁判官・川上(笑福亭鶴瓶)がついに登場。予告編の「深山が敗訴―」という煽りに、判決の行方に注目が集まっている。
第3位 トドメの接吻(29,909pt)…3月4日に日本テレビ系で第9話を放送。宰子(門脇麦)を誘拐した尊氏(新田真剣佑)が逮捕され、旺太郎(山﨑賢人)は美尊(新木優子)と結婚することに。再登場した和馬(志尊淳)の怪しげな行動や、旺太郎と美尊の結婚で身を引いた宰子が謎のミュージシャン・春海(菅田将暉)とキスするなど、ドキドキの展開が続く中、ラストでは旺太郎をかばって宰子が尊氏に刺されてしまう。タイムリープのキスで宰子を助けようとする旺太郎の姿が大きな反響を呼んだ。次回、3月11日(日)放送の第10話が最終回となる。
【アニメランキング】
1位 ドラえもん/2位 ポプテピピック/3位 ドラゴンボール
第2位 ポプテピピック(156,696pt)…3月3日にTOKYO MXほかで第9話「奇跡とダンスを」を放送。米・ニューヨークを舞台にしたアメリカ映画風の物語が展開し、「ゴーストバスターズ」や「オーバー・ザ・トップ」をはじめ、さまざまな洋画のパロディーが満載。ネット上には「アカデミー賞を意識しているのか?」という声が上がった。ポプ子とピピ美の声は前半を中村繪里子&今井麻美の「アイドルマスター」組、後半を斉藤壮馬&石川界人の「ダメプリ」組が演じた。後半はナレーションが沖縄弁に変わったが、「何語だよ、これ!?(笑)」などとツッコむ視聴者が続々。
第3位 ドラゴンボール(154,992pt)…バンダイナムコエンターテインメントとドリコムの共同出資による新会社・BXDが今春配信予定の、スマホ対応リアルタイム対戦ゲーム「ドラゴンボールZブッチギリマッチ」の事前登録者数が15万人を突破。多くのファンが配信を待ち構えている。3月4日にはフジテレビ系で「ドラゴンボール超」の第129話「限界超絶突破!身勝手の極意極まる!!」を放送。ジレンの攻撃を受け、脱落寸前だった悟空が3度目の「身勝手の極意」に目覚めて応戦する姿が描かれた。
【バラエティーランキング】
1位 嵐にしやがれ/2位 さまぁ~ずの神ギ問/3位 おじゃMAP!!
第2位 さまぁ~ずの神ギ問(26,812pt)…3月3日にフジテレビ系で放送。「野沢雅子を急に驚かせたら不意に出る声は悟空?悟飯?悟天?」という疑問を検証すべく、野沢雅子へのドッキリを敢行した。野沢のリアクションに、SNSでは「野沢さんかわいい!」といった反応が。「超売れ残ったコンサートグッズってどんなのがあるの?」という疑問では、ゴールデンボンバー・鬼龍院翔がカップ麺のフタを閉じる「崖っぷちの麺」を紹介。売れなかった理由は6000円という価格設定だったそうで、スタジオのさまぁ~ず・大竹一樹も「高っ!」と声を上げた。3月10日(土)は2時間枠で「全国10都市疑問カメラSP」をオンエア。
第3位 おじゃMAP!!(25,217pt)…2月28日にフジテレビ系で、安田成美、渡辺直美を迎えた2本立て2時間SPを放送。パクチーが大好きな安田とパクチーを収穫したほか、パントマイムにも挑戦。さらに、香取慎吾と安田が共演したドラマ「ドク」(1996年、フジテレビ系)の映像を見ながら、2人が当時を振り返る一幕も。また、渡辺との原宿デートでは、香取が“インスタ女王”渡辺からInstagramの極意を学んだ。次回3月7日(水)は内村光良、伊藤淳史らドラマ「西遊記」(2006年、フジテレビ系)のメンバーと、キャイ~ンが出演することが発表されている。
【熱トピ】
日本アカデミー賞受賞で菅田将暉、竹内涼真らが喜びの声
【視聴熱】とは、SNSやザテレビジョンの独自調査を集計し、世間で今注目を集めている「番組」や「人物」を発表。視聴者の“熱”をポイント化してテレビの最新トレンドに迫る、ザテレビジョン独自の新指標です。WEBサイト「ザテレビジョン」ではウィークリー、デイリー、リアルタイムの視聴熱ランキングを紹介。視聴率だけでは測れない、本当に盛り上がっているテレビの話題を、人々の“熱”から探ります。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像