プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

パナソニックグループ
会社概要

小売店舗初 自律移動ロボット「HOSPI Signage」による案内サービスを実施

パナソニックグループ

HOSPI Signage(左)と有楽町マルイ(右)HOSPI Signage(左)と有楽町マルイ(右)

パナソニック株式会社(以下、パナソニック)は有楽町マルイと共同で、2021年8月24日から9月5日まで自律移動ロボット HOSPI Signageを活用したお客様の案内サービスを同店舗にて実施します。自律移動ロボット HOSPI Signageによる案内サービスは小売店舗では初めてです。

自律移動ロボット HOSPI Signageは、既に病院に導入実績のある自律搬送ロボットHOSPIの胴体3面に液晶ディスプレイを搭載したもので、案内・情報を表示しながら自律移動する広告機能を備えています。また、HOSPIと同様、予め登録された地図に基づき、目的地まで自律移動する機能、複数の目的地を選択する機能、選択順に目的地を巡回走行する機能も備えています。今回の案内サービスでは、有楽町マルイ1階のエントランスを巡回し、有楽町マルイの施設やイベント情報をお客様にお知らせします。また、お客様が顔部分のタッチパネルを操作することで、質問される頻度の高いお手洗いや授乳室、エレベーターの場所を地図情報と共にご紹介します。さらに、お客様のご要望に応じて1階のエレベーターホールまでHOSPI Signageが先導してご案内することも可能です。
目的地までのご案内をHOSPI Signageが対応することで、スタッフが持ち場を離れずにお客様にサービス提供でき、人員の有効活用が可能となります。また、人に代わりロボットが案内することで、昨今の感染症対策として推奨される人と人との近距離での接触頻度が低減し、安心感にもつながります。

これまでパナソニックは、HOSPI Signageを広告ロボットや案内ロボットとして、人混みの多い空港や駅などでサービス実証実験を重ね、誘導の正確性と衝突回避動作の精度を高めてきました。また、丸井グループとは、これまで複数の店舗でさまざまなアクセシビリティを高めるユニバーサルデザイン店舗づくりに取り組んできました。
有楽町は、都心主要駅へのアクセス利便性が高く、ファッションブランドが集まる銀座や、オフィスが林立する日比谷が徒歩圏内という都心に立地するため、さまざまな人が往来します。
来店されるお客様が安心・安全に快適に過ごせるように、HOSPI Signageを活用する予定です。
加えて、2021年9月上旬から中旬にかけて、ロボティックモビリティ「PiiMo」3台を活用し、有楽町マルイ内での買い回り移動サービスの検証も行う予定です。

パナソニックは、今後もアクセシビリティやユニバーサルデザイン観点で社会へのお役立ちを果たすロボット開発を進めるとともに、ロボットを活用したお役立ちソリューションを提案・推進していきます。

<サービス実施概要>
期間:2021年8月24日(火)~9月5日(日)
場所:有楽町マルイ1階(東京都千代田区有楽町2丁目7-1)
有楽町マルイURL:https://www.0101.co.jp/086/

<関連情報>
・自律移動ロボット HOSPI Signage
https://www.panasonic.com/jp/company/ppe/hospisignage.html
・ロボティックモビリティ PiiMo
https://www.panasonic.com/jp/company/ppe/piimo.html
・丸井錦糸町店と共同で優先エレベーター利用案内報知サービス実証実験を実施
https://news.panasonic.com/jp/topics/204060.html

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://news.panasonic.com/jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

パナソニックグループ

603フォロワー

RSS
URL
https://holdings.panasonic/jp/
業種
製造業
本社所在地
大阪府門真市大字門真1006番地
電話番号
06-6908-1121
代表者名
楠見 雄規
上場
東証プライム
資本金
2590億円
設立
1935年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード