夏の従業員向けイベント「Gakkenファミリーデー2022」を開催しました!
クイズ大会やダンスレッスン、理科実験教室など、子どもが楽しめるイベントがもりだくさん! 子どもたちの夏休みの素敵な思い出になりました
株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)は、2022年8月6日(土)に、学研グループの従業員の子どもたちに向けて「Gakkenファミリーデー2022」を開催しました。
毎年夏の恒例イベントとして行われている「Gakkenファミリーデー」。
従業員やご家族に感謝の意を伝える場とし、夏休みの思い出づくり、家族・従業員間のさらなるコミュニケーション促進として行っております。
今年も昨年に引き続き、zoomなどのツールを使い、オンラインにて行いました。
バーチャル教室体験では、グループ塾でも導入が進む「FAMcampus」というメタバースシステムを使用。参加者がフロアの中を移動して、スタッフや先生との会話を楽しむ様子が見られました。その後、理科実験教室では、顕微鏡キットのリモート授業を実施。ティッシュペーパーやお札などが顕微鏡でどう見えるか、夢中でのぞき込む姿が見られました。
従業員やご家族に感謝の意を伝える場とし、夏休みの思い出づくり、家族・従業員間のさらなるコミュニケーション促進として行っております。
今年も昨年に引き続き、zoomなどのツールを使い、オンラインにて行いました。
クイズ大会の様子。それぞれの会社が自社の事業内容と絡めた興味深いクイズを出題した。全問正解者には豪華プレゼントも
ダンスレッスンの様子。子どもたちは先生に合わせて楽しく身体を動かした
バーチャル教室体験では、グループ塾でも導入が進む「FAMcampus」というメタバースシステムを使用。参加者がフロアの中を移動して、スタッフや先生との会話を楽しむ様子が見られました。その後、理科実験教室では、顕微鏡キットのリモート授業を実施。ティッシュペーパーやお札などが顕微鏡でどう見えるか、夢中でのぞき込む姿が見られました。
「FAMcampus」でスタッフとの会話を楽しむ参加者
理科実験教室の様子。フルリモートでの授業ながら、チャット機能等を使った双方向性のある授業が行われた
リアル開催では、『学研の科学 水素エネルギーロケット』や『手づくり除菌ねんどせっけん』の体験プログラムを検討していたため、キットを申込者に発送した。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像