プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人 日本自動車連盟
会社概要

【JAF広島】10年後の交通安全を目指して 広島市立中山小学校で交通安全教室を開催します

一般社団法人 日本自動車連盟

JAF(一般社団法人日本自動車連盟)広島支部(支部長 松田哲也)は、「JAF広島支部交通安全みらいプロジェクト」の一環として、1月20日(金)に広島市立中山小学校(広島市東区中山東)で、3年生約100名を対象とした交通安全教室を開催します。子どもたちに実際にシートベルトコンビンサーに乗ってもらい時速5キロの衝突やクルマの特性、自転車の走行等の体験をしてもらうことで、より身近に交通安全について考えてもらう機会を提供します。
「JAF広島支部交通安全みらいプロジェクト」とは
 このプロジェクトは、将来のドライバーとなる児童・生徒に対して交通安全教育の充実をはかることで、安全意識が定着するよう、安全安心な交通社会の実現を寄与することを目的として、広島県警察協力のもと立ち上げたものです。小学校・中学校・高等学校の児童・生徒を対象に体験型講習会や座学講習会を開催しています。
 今年度はすでに広島市内の小学校1校、中学校2校、高等学校1校で荷台の台車が動いて時速5キロの衝突を再現し、シートベルト着用の重要性を学ぶシートベルトコンビンサーやクルマの特性である死角、自転車の安全走行に関する体験型・座学講習会を開催しました。
 

シートベルトコンビンサーの様子シートベルトコンビンサーの様子


【講習概要】
日時:1月20日(金)10:45~12:15
場所:広島市立中山小学校(広島県広島市東区中山東1-2-1)ミ
内容:シートベルトコンビンサー(グラウンド)
自転車の交通安全講習(グラウンド)
ミニカー実験装置での事故再現(体育館)
参加予定:JAF広島支部・広島県警察・マツダ株式会社

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人 日本自動車連盟

64フォロワー

RSS
URL
https://jaf.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都港区芝大門1-1-30 日本自動車会館14階
電話番号
03-3578-2811
代表者名
坂口 正芳
上場
-
資本金
-
設立
1963年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード