『Pass付きZipが届かない?脱PPAP時代に求められる“安全なファイル共有手段”とは』というテーマのウェビナーを開催

マジセミ株式会社は「Pass付きZipが届かない?脱PPAP時代に求められる“安全なファイル共有手段”とは」というテーマのウェビナーを開催します。

マジセミ株式会社


■政府・企業で進む「脱PPAP時代」対応。Pass付きZipが届かない現場が増加
政府や大企業を中心に「脱PPAP(Pass付きZip廃止)」の流れが加速し、ファイル送受信の在り方が大きく変わろうとしています。しかし現場では、「Pass付きZipを送っても届かない」「取引先が受け取れない」といったトラブルが急増。従来のメール添付運用が使えなくなり、業務停滞や情報共有の混乱を招いています。セキュリティ強化のはずが、結果的に現場の生産性を下げる、そんな“脱PPAP時代”ならではの課題が顕在化しています。

■無料で使えていたPass付きZip送付が廃止に。安全とコストの両立に悩む企業が急増
無料で行えていたPass付きZip送付が封じられ、「安全・安価・確実に送る」手段を模索する企業が増えています。セキュリティを優先すれば高コスト化し、安価な方法では不安が残るという板挟みの状態。取引先とのデータ授受が滞り、社内でも「誰がどう送るのか」が統一されないまま、リスクの高い運用が続いているのが実情です。“届かないファイル”が当たり前になりつつある今、メール添付に代わる新しい共有基盤の整備が急務です。

■脱PPAP時代に最適な「安全で確実な共有基盤」SPPM AIが示す現実解
本セミナーでは、脱PPAP時代の新しいファイル共有手段として「SPPM AI」をご紹介します。セキュアストレージ機能により、ファイルを自動暗号化・バックアップし、安全なURL共有で相手に確実に届ける仕組みを実現。メール不達や受信拒否といったトラブルを根本から解消します。さらに、AIによる議事録自動生成やアンケート集計など、業務効率化を支援する機能も標準搭載。セキュリティと生産性を両立させる、現場が本当に使えるファイル共有の新常識を具体的に解説します。

■主催・共催
 株式会社AXSEED
■協力
 株式会社オープンソース活用研究所
 マジセミ株式会社



マジセミは、今後も「参加者の役に立つ」ウェビナーを開催していきます。
 過去セミナーの公開資料、他の募集中セミナーは▶こちらでご覧いただけます。 

マジセミ株式会社

マジセミ株式会社

〒105-0022 東京都港区海岸1丁目2-20 汐留ビルディング3階
お問合せ: https://majisemi.com/service/contact/


 

すべての画像


会社概要

マジセミ株式会社

14フォロワー

RSS
URL
https://majisemi.com/service/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区海岸一丁目2-20 汐留ビルディング3階
電話番号
03-6721-8548
代表者名
寺田雄一
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2018年01月