しずる・サルゴリラ・ライス コント師が贈る本気の舞台 メトロンズ第9回公演「No Sing, No End!」【9月10日(水)開幕】出演者らによる初日感想

2025年9月10日(水)、赤坂RED/THEATERにて演劇チーム“メトロンズ”による第9回公演『No Sing, No End!』が開幕しました。
2021年に第1回を開催し、毎年2回のペースで公演を続けてきたメトロンズ。今年のゴールデンウイークに開催した第8回公演では、2週間で16公演を完走し、過去最多の観客動員数となりました。
今回もしずる・池田一真が脚本を担当。公演期間はさらに3週間に延長し、これまで最多の22公演を行います。
今回はライス・関町知弘が他の舞台によりお休みのため、初めての客演も加わり、さらにパワーアップしたメトロンズの演劇をお届けします。年々、業界からの注目度も高まっている彼らのステージをぜひこの機会に鑑賞ください。






出演者 コメント
【演出家 中村元樹】
「客演を招いて、“メトロンズらしさ”も出しつつ、客演の良さも引き出しつつできるか不安はあったんですけど、全部できました。
場面転換や時間経過が今まで一番多いんで、芝居自体が曲になるように意識して作っています。これまでで最もパワーと破壊力のある作品だと思います」
【脚本担当しずる・池田一真】
「今回初めて歌を作曲しました。舞台装置も今までにないものをつくっています。
人を選ぶ作品だと思います。あんまりな人はあんまりだけど、刺さる人はそのまま貫いてどっか持っていくと思います。なのでぜひ劇場に確かめに来てください。」
【客演 川上友里】
「メトロンズに加わらせてもらえるのがすごい光栄で、夢みたいです。
公演期間が長いのも、本当に嬉しい。たくさんの人に “メトロンズってすごいんだよ”というのを見ていただきたいです。」
<プロフィール>
1980年7月3日、鳥取県生まれ。劇団「はえぎわ」所属。2014年 鎌田順也(ナカゴー)、墨井鯨子と共に演劇ユニット「ほりぶん」を結成。近年の主な出演作に、【舞台】『嗚呼いま、だから愛。』『ニンゲン御破算』『物理学者たち』『ベンバー・ノーその意味は?』『かたとき』『ドライブインカリフォルニア』『気づかいルーシー』、PARCO劇場開場50周年記念シリーズ『おとこたち』『桜の園』、はえぎわ×彩の国さいたま芸術劇場『マクベス』、フライングシアター自由劇場『あの夏至の晩 生き残りのホモサピエンスは終わらない夢を見た』、劇団アンパサンド『歩かなくても棒に当たる』、ハイバイ20周年『て』 【映画】『泣く子はいねぇが』『雑魚どもよ、大志を抱け!』、『それでも俺は、妻としたい』【ドラマ】NHK『岸辺露伴は動かない』『雪国 -SNOW COUNTRY-』『デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士』、TBS『最愛』、NTV『真犯人フラグ 真相編』、KTV『エルピス』、EX『黄金の刻〜服部金太郎物語〜』など。
【客演 福井夏】
「私は、ふだん、あんまり自分の舞台を宣伝しないんですけど、今回は発信しました。それくらい本当に面白いし、みなさん根っからの芸人さんですごい。90分ですけど、もっとボリュームがあるように感じてもらえると思います」
<プロフィール>
1997年生まれ。劇団「柿喰う客」所属。主な出演作にドラマ「THE TRUTH」「僕の姉ちゃん」(TX)、「モンスター」(CX)、NHK大河ドラマ「光る君へ」、映画「この動画は再生できません THE MOVIE」、舞台「キムンウタリOKINAWA1945」「OKINAWA1972」(流山児★事務所)、「平和のによるうしろめたさの為の」(城山羊の会)、「大都怪」(コント遊戯)など。
【サルゴリラ・赤羽健壱】
「“メトロンズ-関町+川上福井”っていうチームワークは、すごくいいチームだと思ってます。
これがベストメンバーかもしれません(笑)今回は3週間ですが、ゆくゆくはもっとロングランしていきたいので応援してください!」
【ライス・田所仁】
「不祥事(?)で関町が抜けたことで、逆にチームが一つになろうとする気持ちが今回強まったように感じます。
いつも以上の、2倍3倍の良さが生まれている。今までで一番“生で見た方がいい作品”かもしれません。」
【しずる・純】
「客演のお二人を迎えられる力が自分たちにあるか不安はあったんですけど、かなり手ごたえを感じています。今回でメトロンズの可能性が広がったなと思いました。迫力も今までで1番。演技もセットも音楽も照明も全部すごいので、観に来てほしいです」
【サルゴリラ・児玉智洋】
「毎回どこがウケるか分からないな~と言うんですけど、ゲネプロを終えて、いい肌感を持っています。
3週間と長いですけど、飽きないように、同じことを何回もできるように頑張ります!」
公演概要
メトロンズ第9回公演「No Sing, No End!」
《あらすじ》
都内に梨好きの金持ち夫婦がいた。夫婦は美味しい梨を求めて一路千葉県へ。辿り着いた先は、ワンオペで経営す「岡村梨園」。園主の愛情がたっぷり注がれた梨を食べ感動する夫婦。そんな夫婦の元に、突然ボロボロの姿の男女が現れる。
そして「ここは私達の梨農園だ」と言う。平和に見える梨農園に一体何があったのか?
梨を巡りそれぞれの想いが交錯するヒューマンポエトリー。開幕。

■脚本:池田一真
■演出:中村元樹
■出演(敬称略):
赤羽健壱(サルゴリラ)、池田一真(しずる)、児玉智洋(サルゴリラ)、田所仁(ライス)、純(しずる)、川上友里、福井夏
※舞台『ハリーポッターと呪いの子』出演のため関町知弘の出演はございません。
【主催】
吉本興業株式会社
【会場】
赤坂RED/THEATER (港区赤坂3-10-9 赤坂グランベルホテルB2F)
【公演スケジュール】
9月10日(水) 18:00開演
9月11日(木) 18:00開演
9月12日(金) 18:00開演
9月13日(土) 13:00開演/17:00開演
9月14日(日) 13:00開演/17:00開演
9月15日(月祝) 13:00開演
9月17日(水) 13:00開演
9月18日(木) 18:00開演
9月19日(金) 18:00開演
9月20日(土) 13:00開演/17:00開演
9月21日(日) 13:00開演
9月23日(火祝) 13:00開演
9月24日(水) 13:00開演
9月25日(木) 13:00開演/17:00開演
9月26日(金) 18:00開演
9月27日(土) 13:00開演/17:00開演
9月28日(日) 13:00開演 ※完売
【チケット情報】
▼劇場での観劇
料金:会場前売り・当日共 6,000円
FANYチケット:https://yoshimoto.funity.jp/r/metronz/
チケットぴあ:https://w.pia.jp/t/metronz250910-0928/
ローソンチケット:https://l-tike.com/metronz250910-0928/
▼配信での観劇
料金:3,000円
FANY Online Ticket:https://yoshimoto.funity.jp/r/metronz-online/
■販売期限:10月6日(月)12:00 まで
■視聴期限:10月6日(月)23:59まで
※詳細については FANYチケット(https://ticket.yoshimoto.co.jp/)をご確認ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像