演歌歌手・望月琉叶 小室哲哉提供曲『わがまま』が オリコン週間演歌・歌謡シングルランキング1位を獲得! 小室哲哉にとって初の演歌・歌謡ランキング1位作品に

7月23日にリリースされた演歌歌手・望月琉叶のニューシングル『わがまま』が25/8/4付オリコン週間演歌・歌謡シングルランキング1位を獲得した。望月にとって20年のデビュー曲『失恋慕情』、21年にリリースした『面影・未練橋』以来3作目の演歌・歌謡曲ランキング1位獲得となる。今作は日本音楽界のレジェンド・小室哲哉氏が作詞・作曲を担当した作品で、小室氏にとっては初の演歌・歌謡曲ランキングでの1位獲得となる。
『わがまま』は演歌歌手としての新作をリリースするにあたり、望月からの熱烈なオファーにより小室氏から楽曲提供を受けたが、アレンジは北島三郎や新沼謙治などの楽曲アレンジを手掛けてきた宮崎慎二が担当。小室氏の現代的な女性目線の恋心を描いたせつない歌詞とメロディーが見事に演歌アレンジされ、望月の透明感ある声によって表現される世界は新しい演歌の世界観を提示する作品となっている。
これまで数えきれないほどのヒット曲を世に送り出し、アーティストとしても作詞・作曲・編曲家としてもオリコンランキングを席巻してきた小室哲哉氏であるが、演歌・歌謡ランキングでの1位獲得は自身初の栄誉となる。異ジャンルでの1位獲得に小室氏は、「多様性なのかな、いろいろな形で僕の楽曲を表現してくれるアーティストの方々が増えてきて、琉叶もそのひとりですね。」とコメントを寄せた。
望月琉叶は「小室哲哉さんから、すぐに「1位おめでとう」と温かいメッセージをいただき、感激で胸がいっぱいになりました。」と語り、「「わがまま」をきっかけに、「演歌ってこんなに素敵なんだ」と言ってくださる方が増えたことも、本当に嬉しいです。」と喜びを表現した。
また、望月は7月31日(木)19時から放送されるTBS系列「プレバト!!」に出演する。歌だけでなくイラストや絵画も得意とする望月であるが、番組企画の「水彩画」才能ランキングに挑戦し、絵画の実力を専門家に査定される予定だ。同じく小室哲哉氏から数々のヒット曲を提供された司会の浜田雅功との共演も見どころの一つだ。
【小室哲哉コメント】
多様性なのかな、いろいろな形で僕の楽曲を表現してくれるアーティストの方々が増えてきて、琉叶もそのひとりですね。
なんでも受け入れる、自分なりの解釈で表現するところ、控えめなようで、いつの間にかちゃんと主張している、ついつい微笑んでしまいます。彼女の強みだと思います。
彼女のみならず琉叶チームはくじけないですから、常に前向きで、まだまだ上を目指せますね。先ずはおめでとうございます。
【望月琉叶コメント】
この度、「わがまま」がオリコン週間演歌・歌謡シングルランキング1位という素晴らしい結果をいただき、心から感謝の気持ちでいっぱいです。
作詞作曲を手がけてくださった小室哲哉さんから、すぐに「1位おめでとう」と温かいメッセージをいただき、感激で胸がいっぱいになりました。
今回の小室さんが書いてくださった新曲は、音楽の力に驚かされる連続でした。
小室さんが描いてくださったメロディと世界観は、演歌というジャンルに新しい風を吹き込んでくださったと感じています。
「わがまま」をきっかけに、「演歌ってこんなに素敵なんだ」と言ってくださる方が増えたことも、本当に嬉しいです。演歌を知らなかった世代の方々にも、少しでもこのジャンルの魅力が届いていたら、こんなに幸せなことはありません。
これからも、世代やジャンルを超えて心に届く歌を届けられるよう、丁寧に活動を続けてまいります。引き続き、温かいご声援のほどよろしくお願いいたします。
2025年7月23日(水)リリース
『わがまま』

1,500円(税込)
COCA-18299
1.わがまま
作詞・作曲:小室哲哉 編曲:宮崎慎二
2.星の雫 -願い叶うといわれているあの星を超えても-
作詞・作曲:望月琉叶 編曲:大野ヒロ
配信URL: https://LucaMochizuki.lnk.to/wagamama
【プロフィール】

望月琉叶 Luca Mochizuki
ニックネーム:るかち
誕生日:1996年7月15日
出身地:神奈川県
血液型:A型 かに座
身長:153.5cm 体重:42.5kg
スリーサイズ:B83/W58/H82
幼少期から、母の影響で演歌を聴いて育つ。小学生から歌手になることを夢見て、POPSのボイストレーニングに明け暮れたが、大学生の時に何気に歌った演歌の歌詞の内容、曲調に惚れ込み心を打たれ、それ以来、有名な演歌を歌うようになった。アイドルグループ「民族ハッピー組」に加入後もソロライブでは演歌を歌い、ファンからも大きな評判を得て、演歌歌手になりたいという思いが強くなっていった。あるとき出場したプロのアイドルを対象行われた「歌うま決定戦」で細川たかしの「望郷じょんから」を歌い最高点を獲得し、ソロデビューすることを決意。2020年7月に「失恋慕情」で日本コロムビアより演歌歌手としてメジャーデビュー。オリコン週間演歌・歌謡シングルランキングで1位、有線リクエストランキングでも1位を獲得した。またセカンドシングルの「面影・未練橋」もデビュー作と同様、オリコン週間演歌・歌謡シングルランキングで1位、有線リクエストランキング1位を獲得。2021年に「第63回日本レコード大賞」新人賞を受賞。また演歌歌手の枠を超え、2022年10月から5人のボカロPとタッグを組んで5ヵ月連続配信企画に挑戦した。
望月琉叶日本コロムビアオフィシャルサイト
https://columbia.jp/mochizukiluca/
望月琉叶オフィシャルSNS
https://lnk.to/lucaMovieSNS

小室哲哉
1958年11月27日東京都生まれ。音楽家。音楽プロデューサー、作詞家、作曲家、編曲家、キーボーディスト、シンセサイザープログラマー、ミキシングエンジニア。1983年、宇都宮隆、木根尚登とTM NETWORKを結成し、1984年に「金曜日のライオン」でデビュー。同ユニットのリーダーとして、早くからその音楽的才能を開花。以後、プロデューサーとしても幅広いアーティストを手がけ、これまで世に生み出した楽曲総数は1,600曲を超える。日本歴代シングル総売上が作詞/作曲/編曲の全ての分野でTOP5に入り、20曲以上がミリオンセラーを獲得する稀代のヒットメーカー。
すべての画像