【JAF茨城】JAFデー in 道の駅常陸大宮~かわプラザ~を開催します
「奥久慈観光のゲートウェイ」道の駅常陸大宮~かわプラザ~にて、JAFデーを開催いたします。
一般社団法人日本自動車連盟(JAF)茨城支部(支部長・加藤 敏彦)は3月25日(土)、現地に足を運び地域の魅力を発見していただくことを目的とし、道の駅常陸大宮~かわプラザ~(元気な郷づくり株式会社・茨城県常陸大宮市)にてJAFデーを開催いたします。
JAFデーは、全国各地域のJAF会員を対象とする参加型イベントで、より多くの会員との親睦や交流をはかることを目的に開催しています。
【イベント概要】
日時:3月25日(土)10:00~15:00
場所:道の駅常陸大宮~かわプラザ~(茨城県常陸大宮市岩崎717-1)TEL 0295-58-5038
内容:子ども安全免許証の発行、さつまいもプレゼント(JAF会員限定/会員証提示)※なくなり次第終了
詳細:https://area.jaf.or.jp/area/2023/03/kanto/ibaraki/events/michinoekihitachiomiyaevent
道の駅常陸大宮~かわプラザ~
子ども安全免許証
さつまいもイメージ
【イベント概要】
日時:3月25日(土)10:00~15:00
場所:道の駅常陸大宮~かわプラザ~(茨城県常陸大宮市岩崎717-1)TEL 0295-58-5038
内容:子ども安全免許証の発行、さつまいもプレゼント(JAF会員限定/会員証提示)※なくなり次第終了
詳細:https://area.jaf.or.jp/area/2023/03/kanto/ibaraki/events/michinoekihitachiomiyaevent
- プレスリリース >
- 一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)【地方】 >
- 【JAF茨城】JAFデー in 道の駅常陸大宮~かわプラザ~を開催します