息を呑む孤高の才覚。目を奪われる艶姿。WOWOW、椎名林檎デビュー20周年イヤーの全国ホールツアーを7月29日(日)夜8:00より独占放送
その彼女が、今年3月2日から5月27日にかけて行った全国ホールツアーが「椎名林檎と彼奴等の居る真空地帯(AIRPOCKET)」だ。全国17カ所23公演でのべ55,000人を魅了し、大盛況のうちに幕を閉じたこのツアーから、WOWOWでは5月17日、東京・NHKホール公演の模様を7月29日(日)夜8:00より独占放送する。
そもそも今回のツアー、当初は『椎名林檎のひょっとしてレコ発2018』という、やや脱力気味のタイトルが掲げられていた。だがそこにはある秘密が隠されていた。
本編冒頭、スクリーンに映し出されたカウントダウンの数字がその時を告げて、CGで描かれたスペースシャトルが発射されると、彼奴等(=スペシャルバンド“MANGARAMA”)を従えた椎名が「人生は思い通り」を歌い始める。
すると宇宙を泳ぐシャトルから、昨年末にリリースされた最新セルフカバーアルバム『逆輸入 〜航空局〜』のパッケージが放出される。意表を突く映像と弾むような歌声に酔いしれている観客へ、彼女がこう呼び掛ける。
「いらっしゃいませ。“ひょっとしてレコード発射2018”へようこそ」。
なるほど、人類を宇宙へと届けるプロセスに、パッケージをリスナーへと届ける(=“レコード発売”)それを重ね合わせた映像は、彼女らしいユーモアによる所信表明“演説”もとい“演出”か。無論、その所信とは音楽への飽くなき情熱と弛まぬ挑戦であり、パッケージへの手間暇を惜しまぬ真摯な姿勢である。
だが初期の代表曲である「ギブス」などを経て「JL005便で」が演奏されると、突如スクリーンに「椎名林檎と彼奴等の居る真空地帯(AIRPOCKET)」の文字が映し出される。そう、ここで今回の真のツアータイトルが明かされたのだ。つまり“レコ発”さえもがトラップで、ここまでの時間は壮大かつ贅沢なアバンタイトルだったというわけだ。
やがて本編が終盤に差し掛かると、椎名は「静かなる逆襲」、「華麗なる逆襲」、「孤独のあかつき」、「自由へ道連れ」といった痛快な曲を立て続けに繰り出していく。
思わず息を呑む孤高の才覚。そして目を奪われる艶姿。自作自演の音楽家が20年目に魅せた“剥き出し”のシンガーたる姿に、あなたは何を思うだろうか? では、あらためて「椎名林檎と彼奴等の居る真空地帯(AIRPOCKET)」へ、ようこそ。
(文:内田正樹/撮影:太田好治)
■■■WOWOW番組情報■■■
椎名林檎ツアー「椎名林檎と彼奴等の居る真空地帯2018」
7月29日(日)夜8:00 [WOWOWライブ]
収録日:2018年5月17日 /収録場所:東京 NHKホール
番組サイト http://www.wowow.co.jp/ringo/
【テレビ会員限定】抽選で100名様にツアータオル“ヒンドゥスターン”の特別色「WOWカラー」をプレゼント!詳細は番組サイトへ。
すべての画像