『メール連絡が読まれない時代、顧客との“つながり”をどう取り戻すか』というテーマのウェビナーを開催

マジセミ株式会社は「メール連絡が読まれない時代、顧客との“つながり”をどう取り戻すか」というテーマのウェビナーを開催します。

マジセミ株式会社


■企業からのメッセージが顧客に届きにくい時代──メール依存の限界
顧客への連絡手段が多様化する中、メールは依然として主要チャネルでありながら、迷惑メール化・未開封・情報過多によって届かないリスクが高まっています。営業案内・セミナー招待・契約更新・支払い案内など、顧客との関係維持に欠かせない多様な連絡が、開封されずに埋もれているのが現状です。

■届かない連絡は、機会損失と信頼低下のはじまり
「営業案内のメールが未開封のまま」「契約更新や請求通知が迷惑メールに埋もれた」——
こうした小さな届かなさが、営業機会の損失・顧客満足度の低下・再対応コストの増加を生んでいます。単なる通知漏れではなく、企業と顧客の関係性そのものを損なう課題に変わりつつあります。

■99.9%の到達率で、“読まれる連絡”を取り戻す──SMSで変わる顧客接点
本セミナーでは、99.9%の到達率を実現する「メディアSMS」の活用事例と基本機能を紹介します。大手金融機関や官公庁をはじめとする約6,900社への導入実績を有し、国内法人向けSMS市場で4年連続配信数シェアNo.1という高い信頼性を誇ります。URL付き通知やクリック数の可視化、業務に応じたテンプレート機能など、通知精度と効率を両立する機能も充実。
当日は、各業界の具体的な活用事例を解説するとともに、送信管理画面を使ったデモンストレーションで、SMS配信の流れと操作性を確認いただきます。メールだけでは届かない時代、SMSの特性と国内最適化された配信基盤を活かし、“確実に伝わる連絡体制”の構築を支援します。

■こんな方におすすめ
-  請求・契約更新・督促・予約などの通知未達や再案内対応に課題を感じている方
-  営業・マーケティングメールの開封率・返信率を改善したい方
-  顧客とのコミュニケーション体制を見直したい業務/CS担当者
-  SMSを認証基盤として活用し、本人認証・多要素認証(MFA)を含めてシステム全体の信頼性を高めたい情報システムの方


■主催・共催
 株式会社メディア4u
■協力
 株式会社オープンソース活用研究所
 マジセミ株式会社



マジセミは、今後も「参加者の役に立つ」ウェビナーを開催していきます。
 過去セミナーの公開資料、他の募集中セミナーは▶こちらでご覧いただけます。 

マジセミ株式会社

マジセミ株式会社

〒105-0022 東京都港区海岸1丁目2-20 汐留ビルディング3階
お問合せ: https://majisemi.com/service/contact/


 

すべての画像


会社概要

マジセミ株式会社

14フォロワー

RSS
URL
https://majisemi.com/service/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区海岸一丁目2-20 汐留ビルディング3階
電話番号
03-6721-8548
代表者名
寺田雄一
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2018年01月