令和5年度「キッズ伝統芸能体験」実施及び募集のご案内

“本物は、一生のたからもの” ~はじめて伝統芸能と出会う子供たちへ

東京都

東京都と公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京、公益社団法人日本芸能実演家団体協議会では、“本物体験”を通じて日本人が大切にしてきた伝統文化への理解を深め、その心を次世代へ継承すると同時に、東京の文化的魅力を向上させることを目的に伝統芸能の体験プログラム「キッズ伝統芸能体験」を実施しています。
今年度は下記のとおり実施いたしますのでご案内します。

1 主催

東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京、公益社団法人日本芸能実演家団体協議会


2 内容

能楽、長唄、三曲、日本舞踊のプロの実演家から小中高生が一定期間にわたり直接指導を受け、稽古の成果を舞台で発表する本格的な体験プログラムです。

プログラム、募集期間、申込方法の詳細は、裏面をご参照ください。


3 事業の特徴

▶ 2008年事業開始、本年度で16回目を迎え、4,300人以上の子供たちが参加!

▶ きめ細かい16回の稽古でじっくり取り組む「スタンダードプログラム」(小学生~高校生対象)と、内容の濃い10回の稽古で集中的に取り組む「ユースプログラム」(中学生~高校生)の2コース!

▶ 講師は伝統芸能のプロの実演家、本物の舞台(宝生能楽堂または浅草公会堂)での発表会!

▶ 今年度は、「スタンダードプログラム」に1コース追加、全体の募集人数も大幅に拡大!


【以上に関する問い合わせ先】

■東京都生活文化スポーツ局 文化振興部文化事業課

電話03-5388-3067

■公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京    

電話03-6256-8432



「キッズ伝統芸能体験」には、きめ細かい16回の稽古でじっくりと取り組む「スタンダードプログラム」(小中高生向け)と、内容の濃い10回の稽古で集中的に取り組む「ユースプログラム」(中高生向け)があります。今年度は、区部4か所の稽古場のほか、東村山市立中央公民館(東村山市)、調布市文化会館 たづくり(調布市)、たましんRISURUホール(立川市)、武蔵野市民文化会館(武蔵野市)で実施します。


【スタンダードプログラム】

[定員] 全13コース 合計255人(予定)

[稽古期間] 2023年9月~2024年3月 ※開始日はコースにより異なります。

[コースと稽古会場]

[発表会]

■能楽 

2024年3月20日(水曜日・祝) 宝生能楽堂

■長唄・三曲・日本舞踊 

2024年3月27日(水曜日)又は28日(木曜日) 浅草公会堂                   

[参 加 費] 15,000円(税込)※別途、教材費など実費負担あり

[募集期間] 2023年7月1日(土曜日)~8月10日(木曜日)


【ユースプログラム】

[定  員] 全3コース 合計 65人(予定)

[稽古期間] 2024年1月~3月 ※開始日はコースにより異なります。

[コースと稽古会場]

[発表会]

 長唄・三曲・日本舞踊 2024年3月27日(水曜日)又は28日(木曜日) 浅草公会堂      

[参加費]15,000円(税込)※別途、教材費など実費負担あり

[募集期間] 2023年7月1日(土曜日)~8月10日(木曜日)


※申込方法等については、公式サイトでご確認ください。

公式サイト https://www.geidankyo.or.jp/kids-dento/


※天災事変等の影響により、内容を変更または中止する場合があります。詳細については、公式ウェブサイトをご覧ください。


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
芸能アート・カルチャー
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

東京都

226フォロワー

RSS
URL
https://www.metro.tokyo.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都新宿区西新宿 2-8-1
電話番号
03-5321-1111
代表者名
小池百合子
上場
未上場
資本金
-
設立
1943年07月